X



【JE】京葉線 100両目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/09/22(金) 02:14:36.74
進化する毎日。JR京葉線のスレ

進化する毎日。京葉線 公式facebook
https://m.facebook.com/keiyobaysidelineproject.jp/

時刻表
http://www.jreast-timetable.jp/cgi-bin/st_search.cgi?rosen=25

運行情報(Yahoo)
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/69/0/

停車駅図
東八越潮新葛舞新市二南新海検稲千蘇
京丁中見木臨浜浦塩俣船習幕浜海港我
●━━━━━━━━━━━○━━━● 特急さざなみ・わかしお
●●━━●━━━━━━━━━━━● 通勤快速
●●━━●━●●━━●━●●●●● 京葉快速
●●●●●●●●●=●●●==== 武蔵野線直通
●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車

※前スレ
【JE】京葉線 99両目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1482425898/
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 21:06:43.80ID:KF/W7Vf4
>>398
八丁堀地下だよ
あーそれか!スッキリした
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 19:56:33.27ID:nsyoZG65
闘会議ってまだやってんだ…
0407東急8500系・京成3600形を許さない区民ファーストの会
垢版 |
2018/02/10(土) 20:25:47.06ID:2CRh1F4a
>>391
URL開いたら指定されたページ存在しませんだって
0408東急8500系・京成3600形を許さない区民ファーストの会
垢版 |
2018/02/10(土) 20:27:02.76ID:2CRh1F4a
京葉線快速は15両に増結かつ120km/h運転キベンヌ

総武快速線見習おう
0410東急8500系・京成3600形を許さない区民ファーストの会
垢版 |
2018/02/10(土) 20:38:36.85ID:2CRh1F4a
>>409
乙!
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 07:17:12.20ID:AUzFOQlt
ちなみに埼京線が大崎を起点でりんかい京葉外房を通して運用される可能性が高い。
大崎〜誉田(上総一ノ宮)
の2運用を1h30分速達ダイヤで新宿、大宮方面に走らせる可能性もあるだろう
京葉線内は西船橋、南船橋、新習志野、海浜幕張あたりが返しになる可能性が高いな
埼京E233-7000
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 11:28:55.53ID:Q+1byGTc
いや、可能性低いでしょどう考えても。
唯一ありうるのは羽田空港線が完成した時に京葉線と直通させる事くらいかな。
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 16:11:08.70ID:0v+CkCak
最狂線と直通だけはゴメンです
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 23:56:37.97ID:odyu6Sf3
>>408
120キロで通過する二俣新町あたりが自殺の新名所になりそうだな
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 12:22:01.42ID:vrUO6N5H
NEWDAYSのぉ〜ニュっ
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 19:56:10.10ID:MtJokDIp
帰宅ラッシュ時間帯の東京駅19:23発の次の各駅停車が17分後の19:40とか言う東京都は思えないクソダイヤなんとかしろ!
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 22:12:07.17ID:9BeMeSaH
外房民だけど新木場、舞浜、海浜幕張行く時に仕方なく乗るけど東京行く時は総武線だよな東京駅が深すぎる
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 01:24:28.91
健全化にメド、都市基盤充実へ 千葉市18年度予算案
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27030830W8A210C1L71000/

千葉市は16日、2018年度予算案を発表した。
一般会計総額は4454億円と過去最大を更新した。
投資的経費を17年度当初と比べ12%増やす。
昨年9月、財政改善を促す「脱・財政危機」宣言を解除したことを受け、これまで抑制してきた都市基盤整備を充実させる。


歳出では人件費、扶助費などの義務的経費が2543億円と一般会計の57%を占める。
投資的経費は12%増の386億円。
20年東京五輪・パラリンピックに向けて、市は18年度の組織改正で「オリンピック・パラリンピック推進部」を新設するが、予算面でも都市ボランティアの育成や大会2年前イベントの開催費用などを相次いで計上。
稲毛海浜公園施設のリニューアルや、道路整備の増額なども盛り込んだ。

23年度の完成を目指す市役所新庁舎の整備や、老朽化で16年度末に操業を終えた北谷津清掃工場(若葉区)の建て替えを進めるほか、JR京葉線の海浜幕張―新習志野間への新駅設置を見据えた予算も計上する。
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 12:42:30.64ID:Ioxf5qbj
>>423
内房民は電車使わないだろうから乗ってくれるだけマシさ
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 23:53:24.90ID:U0PIFsbe
俺も外房民だけど東京からの帰りは京葉線だな、全部始発で座れるから
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 18:00:35.40ID:3aiVAcnf
通勤は電車だからたまに乗る総武快速で東京横浜行く時はほぼ往復グリーンだな
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 18:22:12.55ID:gWclTMwW
モハ185とか書いてある、白地にグリーンの斜めラインの入った臨時
電車をよく見かけるんですが、これって京葉線によく走ってる電車ですか?
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 18:26:17.83ID:9o2b+3Wi
>>433
普段は踊り子号で東京から伊豆の方に走ってる電車ですが、臨時列車や団体列車で京葉線を走ることもあります
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 21:27:20.63ID:xcLYC6QO
ほんの数年前まで489系ボンネット型の最後の編成が消滅直前まで団臨で舞浜まで来たりもしてたね
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 23:14:46.58ID:frL6E6Hl
ボンネットの489系とかが来ていた頃に比べると舞浜臨はすっかり乏しくなったな
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 04:18:29.16ID:x3xTxxZT
そもそも埼京線りんかい線は既にセットになってる上、2019年にも相鉄本線相互乗り入れも想定埼京線増備名目で10両7本(うち、系統分離大崎〜新木場〜蘇我〜誉田or上総一ノ宮)
1h2本ペースの外房直通の速達ダイヤ可能性が高い
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 16:28:40.29ID:KEY71jz7
>>440
しもうさ号かな
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 07:55:41.77ID:eCrff5uE
ヤバい。
京葉線、武蔵野線のせいでグズグズ。
超すし詰め状態。
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 16:37:18.56ID:SHe7aoSI
早朝の事故に影響されすぎだろ。
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 11:24:02.78
千葉県、京葉線の利便性向上へ協議体設置
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2720807021022018L71000/

千葉県は21日、JR京葉線の利便性や安全性の向上を目指し、JR東日本や沿線自治体をメンバーとする協議体を設けたことを明らかにした。
千葉市幕張地区の人口増加や2020年東京五輪・パラリンピック開催を見据えて、運行本数の増加や駅の改修について話し合う。

同日の県議会本会議で高橋渡副知事が中田学氏(民進・立憲)への答弁で説明した。
5日に初会合を開いた。
京葉線全体の将来像について話し合う場を設けるのは「初めての取り組み」(県交通計画課)という。

具体的な協議テーマやスケジュールは今後詰めるが、当面は駅のホームドア設置や運行ダイヤの見直しについて意見交換を重ねる見通し。
千葉市などが希望する海浜幕張駅の改札口増設も「JR側が計画を示せば、この場で議論したい」(同)考えだ。

京葉線は沿線人口が増えているほか、五輪開催時は東京から幕張メッセ(千葉市)へ観客を輸送する大動脈となる。
今後は一段の混雑悪化が予想され、官民が連携して対策を講じる。
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 11:26:48.60ID:l2cgkO+j
森田知事は突然どうした?
やっとやる気出したのかw
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 11:34:28.82ID:6erSws8i
10分とか12分とか妙に空いてるところに新木場-西船橋の折り返し列車を入れるだけで
だいぶ混雑緩和できて利便性も上がるんだけどな
要はりんかい線と有楽町線から舞浜までの受け皿を作れと
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 12:24:58.04ID:gx87YC7L
あとは東がりんかい線買収して運賃を一元化するかだな
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 13:38:47.15ID:dO5hVzaH
>>448
新木場で折り返せないから結局東京駅まで行くしかないね。
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 13:41:31.73ID:aXfurRT2
それだったら舞浜2面3線化して
逆方向ディズニーラッシュの時間に東京舞浜シャトル作ってほしいわ
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 14:04:50.73ID:0tZgP0ZF
でも舞浜の客ほとんどは西船方面の武蔵野線に乗るんだけどな。
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 14:28:43.03ID:6erSws8i
早朝から8時くらいまで新木場-舞浜は超混雑なんだが
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 14:40:21.69ID:MO1gn6Wr
>>452
マジで舞浜から武蔵野線へ大量に乗り込んでくるから10両化してほしい
0457名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 15:17:00.34ID:6erSws8i
新木場って上り線にも下り方向の出発信号なかったっけ
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 19:16:59.20ID:nGJTCGEd
>>457
ウィキペディアには2番線から蘇我方面に出発可と書いてあるな。
ただホームから渡り線までかなり離れてる(りんかい線接続点の更に蘇我寄り)
から新木場折り返しは現実的ではないと思う。
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 19:27:40.29ID:3iXuIFDQ
東京駅送電トラブルのときに新木場折り返しやったんじゃなかったか
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 20:21:13.39ID:zwc7B4lH
去年だか一昨年だか朝一の保守用車故障でも使ってるし、土休日の早朝に錆取りの回送が走っとる
1番2番どちらも蘇我方へ折り返し可能
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 00:36:06.03ID:AIgGpTdv
>>458
あのダブルクロスまではホーム出発して1分くらいで先頭は到達するから
通過までは2分あれば大丈夫だろ
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 18:41:14.41ID:ccvt822p
千葉駅には停まらないのに京葉線という名前に何十年たっても違和感
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 20:21:08.41ID:6zB1LArI
>>462
島式ホームをやめない限り無駄
中間部分の混雑は残るし、根本的解決は増便増車あるのみ
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 20:56:12.66ID:eMIFV1Wx
もともと15両対応だから延伸はしやすいんだろうね。
ホテルを潰して階段増設すれば混雑緩和できるか。
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 08:24:07.01ID:H98qp30E
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4PL9U
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 14:21:25.51
千葉県内で相次ぐ新駅構想 JR東は慎重姿勢崩さず
http://www.sankei.com/region/news/180224/rgn1802240033-n1.html

JR東日本の路線に新駅設置を求める動きが県内で相次いでいる。
千葉市は、同社に建設費用の一部負担を求めている京葉線新習志野−海浜幕張間の新駅の概略設計負担金を平成30年度一般会計当初予算案に計上。
松戸市はまちづくりへの協力要請として武蔵野線の新松戸−新八柱間への新駅設置について、同社と協議の検討を始めたい考えだ。
ただ、少子高齢化で人口減が見込まれる中、新駅設置は負担になりかねず、JR東は慎重姿勢を崩していない。


23日、JR東日本千葉支社で行われた定例会見。
「費用の一部負担は協議中」
「(負担は)新駅が有益かどうかで判断する」
「まちづくりへの協力は行いますが(松戸市と)新駅の協議について、今のところめどはない」−。
記者からの新駅関連の質問には西田直人支社長に代わって、担当者が回答。
慎重な姿勢を印象づけた。

先月31日に千葉市、県、イオンモールの3者による協議会で、幕張新駅の本体の建設費を約130億円とし、その6分の1にあたる約20億円をJR東に求めている。
幕張新駅は自治体や企業が設置を要望する「請願駅」で、請願駅の建設費については同社は原則応じていない。
協議会への回答時期についても明言を避けた。

協議会は、新駅はJR東にとっても収入増になるとして、有益と主張。
千葉市の熊谷俊人市長も「(隣接する)海浜幕張駅の混雑状況などを考えると(JR東に)一定の負担を求める合理性はあると考えている」などと指摘している。
早ければ36年度の開業を目指し、30年度予算案に関連費用5500万円を計上。
開業に向け動き始めた市との姿勢の違いが改めて鮮明になった。

一方、松戸市の新駅構想は、昨年12月、同市が「千駄堀地区におけるまちづくりの協力について」という文書を同社に提出。
今月5日に同社がまちづくりへの協力については基本的に応じる姿勢を示したが、新駅設置などの具体的な内容は含まれていないとしている。
まちづくりの起爆剤として、地域住民の新駅設置の期待は高まりそうだが、同社との協議が始まってから方向性が決まりそうだ。

鉄道の新駅は周辺の再開発やそれに伴う人口増などの恩恵が期待できるだけに、地元自治体や住民の期待は大きい。
ただ、現状は両市ともJR東との具体的な協議には入っておらず、まずは慎重姿勢のJR東を引き込み、協議を始めることが必要といえそうだ。 
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 15:57:54.75ID:VIO66Pd/
久々に自動放送車掌に乗ったが、
東京駅でホーム側に向かって丁寧に通過待ち、到着時刻を
リピートしてて感心。
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 01:07:43.81ID:aAoaKQqJ
>>471
全額自治体負担にしたら、プロ市民が税金の無駄遣い・一企業にすぎないイオンへの便宜供与だと騒がれ話が頓挫するだけ

駅が直近にできれは買い物以外にも映画館とかあるし、イオン目当てで利用したい新たな乗客の掘り起こしも期待できるし、東の財力からすれば重荷になる様な話ではないと思う

千駄堀の新駅は医療センターと公園しか無いからJRにメリットなさそう…
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 08:08:47.53ID:lpGjnNpJ
遅延してるのか?
いつもと発車番線が違う。
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 08:20:56.72ID:84PRROeQ
そだねー
今も最大8分遅れが走ってる
0478名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 09:55:22.50ID:unLdhDZA
>>466
2面4線にできないの?
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 11:38:48.75ID:ViU6JB5q
土地はあるけどな
今でもJRの土地なのかしらないけど
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 18:42:32.96ID:g4nyD5xc
>>479
航空写真をみると北口側にいかにもなスペースがあるけど違うの?
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 18:45:03.44ID:JaZfZfKB
都内で京葉線扱ってる金券ショップないですかねー?
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 04:29:38.87ID:5nfD/dDQ
特急街道でもなければ私鉄・地下鉄や関西のJR西みたいに土休・昼の割引率の高い回数券も存在しない京葉線絡みなんて金券屋で扱う意味がない
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 09:32:08.80ID:QyDz/zi4
越中島から有楽町駅までなら100円で売ってやるぞ
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 14:04:19.10ID:Pv4Rvaf3
早く特急廃止してダイヤを均等化して欲しい。
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 21:38:00.52
プリンスホテルが江東区潮見に新ホテル20年開業へ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201802270000445.html

プリンスホテルは27日、東京都江東区の潮見地区で新規ホテルの運営を受託したと発表した。

開業は、2020年夏の予定。
地上11階、客室605室、敷地面積約1万400平方メートル、延床面積約3万3450平方メートルで、約400席のレストランも含まれる。
客室数は、新宿プリンスホテル(571室)とほぼ同じ。
今年7月に着工する。
名称は現在、検討中。

同地区の最寄り駅となるJR京葉線の潮見駅は、東京駅と舞浜駅のほぼ中間にある。
東京ディズニーリゾートなど、周辺レジャー施設の利用者による宿泊が見込まれる。
東京国際フォーラム、東京ビッグサイト、幕張メッセといった大型イベント施設が沿線にあるため、ビジネス利用も考えられる。

プリンスホテルは今月22日、東京・恵比寿の国家公務員宿舎跡地に宿泊特化型の新ブランド「プリンス スマート イン」を初出店すると、発表したばかり。
潮見地区と同じ2020年開業を予定している。

「今回は、湾岸の宿泊施設としての魅力をアピールして、新たな国内外の需要を取り込みたい」と同ホテル広報部では話している。
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 13:06:08.58
>>304で「潮見に新しいホテルが出来て4棟1600室体制になるんだってよ」ってあったが、そのうちのひとつだろ

潮見が熱いぜw
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 15:16:13.63ID:n61KLl+a
中央線の混雑解消のため、京葉線は西へ府中本町まで延伸して環状線してください。
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 18:45:03.87ID:KalImLpa
潮見らへんの運河ってどうせもう使ってないんだろうから埋め立てて道路にすればいいのにな
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 19:19:57.48ID:gQKBcwlV
あの辺は帝国海軍の時に内火艇を造ってた隅田川造船が今も巡視艇とかを造ってるし
東京レールセンターは運河に面したクレーンを使って船からレールを荷揚げしてるしで意外と運河を活用してる
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 19:38:51.14ID:4TcVbjJe
京葉線が始発ぐらいの時間に船があの辺を通過してたりするから埋め立てはしないやろうな
あとレールセンターは最近、貨車やトラックでレールの搬入をテストしてるから
そのうち、あそこでの荷揚げを止めてレールセンター自体が移転、貨物線廃止って可能性もありそう
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 23:36:02.08ID:zIa/MdiZ
つうか42編成もあったのかw
毎日乗ってて知らんかったわ
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 07:48:47.05ID:9ShcTutO
千葉市や習志野市に竜巻注意報出てるじゃないか。
で、やはり遅れてるし。
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 07:51:33.35
京葉線は、強風の影響で、上下線の一部列車に遅れと運休がでています。
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 11:53:00.67ID:xnz4NAg9
>>496
バス混雑区間なので廃止はもったいない気がするけど、江東区の興味は越中島貨物線LRT化から8号線延伸に完全に移ってしまってるから仕方ないね。
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 14:57:39.10ID:rnK6Y0SS
東京駅から府中本町まで西に延伸して環状線化で中央線混雑解消 
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 16:21:59.14ID:xnz4NAg9
>>503
JRは定期の割引率高いから要らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況