X



【JE】京葉線 100両目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/09/22(金) 02:14:36.74
進化する毎日。JR京葉線のスレ

進化する毎日。京葉線 公式facebook
https://m.facebook.com/keiyobaysidelineproject.jp/

時刻表
http://www.jreast-timetable.jp/cgi-bin/st_search.cgi?rosen=25

運行情報(Yahoo)
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/69/0/

停車駅図
東八越潮新葛舞新市二南新海検稲千蘇
京丁中見木臨浜浦塩俣船習幕浜海港我
●━━━━━━━━━━━○━━━● 特急さざなみ・わかしお
●●━━●━━━━━━━━━━━● 通勤快速
●●━━●━●●━━●━●●●●● 京葉快速
●●●●●●●●●=●●●==== 武蔵野線直通
●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車

※前スレ
【JE】京葉線 99両目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1482425898/
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 16:02:48.64
工場など立ち並ぶ一角、車道脇の路上に女性遺体
http://yomiuri.co.jp/national/20171101-OYT1T50069.html

1日午前2時半頃、東京都江東区新木場の車道脇の路上で女性が倒れているのを、近くの会社に勤務する男性が発見し、通報した。

救急隊員が駆けつけたところ、30〜50歳代とみられる女性が倒れており、現場で死亡が確認された。
警視庁東京湾岸署は、女性が事件に巻き込まれた可能性があるとみて、死因と身元を調べている。

女性は黒色ジャンパーに赤のワンピース姿だった。
捜査関係者によると、茶色のブーツを履いていたが、靴下や下着の一部がなかった。
現場はJR京葉線新木場駅から東に約1・2キロの工場などが立ち並ぶ一角。
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 20:06:38.68
進化する毎日。京葉線
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1833726270291576&;id=1654358894894982

みなさまお待たせしました!
京葉車両センターより、続報です。

満を持して“武蔵野線期待のニューフェイス”が、本日の「しもうさ号 大宮行」からデビューしました。
209系とそっくりなことはお伝えしましたが、E231系は武蔵野線車両では初めて車内放送が自動化されています。
勘の鋭い方なら、観覧車が近づいた時に英語のアナウンスの変化に気づくはず。
ぜひチェックしてみて下さい。
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 14:58:06.91ID:xHdN6rNl
送迎バスはあるみたい駅から遠すぎw
周囲は工場地帯だしビジネスホテルの需要なんて無さそうなのに建てた当時は客いたのかな
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 09:11:22.31ID:CB7X9I56
新木場の工事は構内を拡げるだけ?
どうせなら乗換改札作ればいいのに
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 09:29:25.56ID:sVyalVDo
>>86
貨物駅も無くなりいずれ駅が出来ると思ったんじゃね。
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 10:01:35.35ID:cAKmm4w6
>>86
あれのどこが(海浜)幕張なんだよwww
稲毛海岸とも言い難いし(逆に名乗るなら素直に駅前に作ったときだろう)。
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 18:10:09.64ID:CB7X9I56
>>92
メトロが嫌がる理由って?
まありんかい線とだけでもいいけど
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/11/03(金) 21:53:25.60ID:A4PsCFlG
>>93
新木場駅はメトロ運営の駅なので、一旦改札外に出た乗換客が駅舎内の店を利用するとメトロの家賃収入になる
のかな?
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/11/06(月) 12:27:11.35ID:YLTvGYQQ
新木場に乗り換え改札作るスペースあるかなあ?
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/11/06(月) 14:07:19.39ID:ngBMd7Os
>>86-87
東横イン初期の開業で、ホテル事業がうまく行かなければ近隣企業の社員寮に転用する腹づもりだったとかいう説
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/11/06(月) 23:37:46.30ID:MVX1yOcz
アパもマンション転用出来る所が有るらしいな
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/11/07(火) 00:32:00.62ID:n1NnVaPQ
>>96
現状じゃ厳しいけど拡張後は十分スペースがある
http://n.mynv.jp/news/2017/06/06/243/images/002l.jpg

りんかい線との乗換改札は舞浜方面エスカレーターの奥に作れそうだし
有楽町線との乗換改札は新設されるエレベーターの手前に作れそう
0103名無し野電車区
垢版 |
2017/11/07(火) 13:34:05.98ID:T+HCrmlm
>>101
有楽町線とは連絡改札作らないと勿体ないような構造だな
0106名無し野電車区
垢版 |
2017/11/07(火) 19:10:33.01ID:5fWa8D+G
>>105
旧新八代みたいにホームに中間改札設けてりんかい線と対面乗換でよし
0107名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 20:32:31.84ID:eFnG39K3
>>106
構造が許さないだろ
2面にするなら2面3線で幅を稼ぐ手もあるかな
柱の位置で困るか
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 23:51:56.54ID:u8TsakFp
ホーム拡幅だけでもできないものか
有楽町線上のスペース使って
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 00:26:58.40ID:psBkXkp2
階段増えたら東京方のホーム端に行く人が増えて現状危険なあたりがマシになるかな
0111名無し野電車区
垢版 |
2017/11/13(月) 10:59:21.53ID:MsMZzgGl
新宿延伸あくしろや
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 19:54:04.56ID:Zmbc49a0
むしろそうしてほしいできることなら
0115名無し野電車区
垢版 |
2017/11/16(木) 20:47:47.59
JR高架橋からコンクリート片落下 信号待ちのバスに傷 千葉
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171116/k10011226091000.html

16日午前8時15分ごろ、千葉県浦安市鉄鋼通り2丁目のJR京葉線の高架橋の下を通る道路で、信号待ちをしていたバスの運転手から、「何かが落ちてきた」とJR東日本に連絡がありました。

JRが調べたところ、最も大きいもので、縦13センチ、横10センチ、厚さ1.5センチのコンクリート片など、合わせておよそ190グラム分がおよそ12メートル下の路上に落ちているのが確認されました。

バスは、周辺の集合住宅の住民向けに運行されているもので、屋根の部分に1か所、傷がつきましたが、乗客およそ40人にけがはありませんでした。

JRによりますと、この高架橋は昭和63年に完成し、ことし5月に行われた点検では異常は見つかりませんでしたが、16日、改めて調べたところ、コンクリートが剥がれた部分の鉄筋が腐食していたということです。

JRはこれ以上、周辺のコンクリートが落下することはないことを確認したということで、「大変、申し訳ありません。原因をしっかり究明し、再発防止に努めたい」と話しています。
0117名無し野電車区
垢版 |
2017/11/17(金) 14:19:51.83ID:1J0KtloR
工事で地盤沈下起こして皇居を傾けたらどえらい騒ぎになりそうだな
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/11/18(土) 16:13:03.20ID:IkOvett5
本スレあげ
0122名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 08:52:00.98
JR東日本、山手線・京葉線など首都圏の各線区で大晦日に終夜運転
https://news.mynavi.jp/news/2017/11/20/211/

JR東日本は20日、首都圏の各線区で大みそかから元旦にかけて終夜運転を実施すると発表した。
山手線や京葉線、中央線、京浜東北・根岸線などで終夜運転を行い、年末年始のイベントや初詣、初日の出鑑賞に便利な臨時列車も運転する。
首都圏の各線区は12月30日から1月3日まで休日ダイヤで運転するとのこと。

京葉線は深夜1〜5時頃にかけて東京〜海浜幕張間にて約15〜30分間隔で終夜運転を実施するほか、東京〜西船橋間・海浜幕張〜蘇我間もそれぞれ約45分間隔で終夜運転を行う。
京葉線沿線では、東京ディズニーランド・東京ディズニーシー(最寄り駅は舞浜駅)が大みそかから元旦にかけて特別営業となり、幕張メッセ(最寄り駅は海浜幕張駅)でもカウントダウンイベントの開催が予定されている。
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/11/21(火) 14:21:12.85ID:YsxNm4dc
>>122
京葉線は走っても、武蔵野線へは走らん訳ね
0125名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 10:59:51.19ID:28Vs4KIo
本スレage
0129名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 10:55:44.71
変革 第5部 JR東日本
突風脱線事故を教訓に
https://mainichi.jp/articles/20171128/ddm/002/020/099000c

鉄道の原点は人の命を預かること。
JR東は線路付近の風速計を3倍以上の992基に増やし、強風時の運行停止基準を風速30メートルから25メートルに厳格化した。

基準は首都圏にも適用された。
千葉から東京へ多くの通勤客を運ぶ京葉線。
海風で元々ダイヤが乱れがちだったが、規制強化で列車の遅れが急増した。
「風が吹けば止まる」
不満が広がり、千葉県からは改善要請の文書が届いた。

「何で止めるんだ」
「私鉄は走ってるぞ」
苦情の電話も殺到した。
「羽越線の事故原因が究明できておらず、安全を最優先にしています」
オペレーターが説明しても、なかなか納得してもらえなかった。
現場は「安全」と「定時運行」のジレンマにさらされた。
0131名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 08:07:02.19ID:dW9FWfed
海浜幕張で旅客転落発生。
0132名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 08:10:24.23ID:vK1nXM4N
>>129
風の息遣いを感じて列車を止めるべき
とかくだらん記事を書いてた毎日新聞社が、今度はすぐ止まるとバッシングか。
0133名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 08:33:47.48ID:Xk6VentF
朝の通勤時間に転落で遅延とかあり得ない。
0134名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 08:37:52.42
朝だからアリエル
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 14:50:20.12ID:sS+jx2qe
有効列車が少ないからホームに人が滞留する
0137名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 19:16:53.99
【LOG】京葉線 江戸川橋梁に鉄骨囲いが出現、まるで鳥かご
https://tetsudo-ch.com/26667.html

京葉線 二俣新町〜市川塩浜間にある江戸川橋梁に、単管による鉄骨囲いが出現しはじめた。

京葉線江戸川橋梁の長さは468メートル。
桁構造はトラス桁6連。
管理は日本鉄道建設公団。

11月26日、首都高湾岸線上から見たところ、東京寄りのトラス桁部分に鉄骨囲いが施されていた。

修繕か塗装か、防風柵設置か…
その理由はわからない。

https://tetsudo-ch.com/wp-content/uploads/2017/11/IMGP0197.jpg
https://tetsudo-ch.com/wp-content/uploads/2017/11/IMGP0198.jpg
https://tetsudo-ch.com/wp-content/uploads/2017/11/IMGP0199.jpg
https://tetsudo-ch.com/wp-content/uploads/2017/11/IMGP0200.jpg
0140名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 08:05:37.40ID:jAR6Tn4r
武蔵野線、海浜幕張始発運休
0141名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 09:22:23.24ID:oErBWnKb
>>137
都県境の旧江戸川橋梁でもやってたから定期メンテちゃうの
0142名無し野電車区
垢版 |
2017/11/30(木) 10:57:45.40ID:tRPfcRS3
クソライターにも程があるだろ
わからないで終わらすなよ
0144名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 09:19:36.89ID:GF8ooC4I
間違えた
0145名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 09:31:39.35ID:o6O5joBh
>>142
いや、logはいつもこんな感じw
0149名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 21:30:07.42
JR東日本、ドップラーレーダーでの突風観測を運転規制に実用化へ
https://news.mynavi.jp/article/20171206-552905/

JR東日本は列車運転規制の対象となる突風検知にドップラーレーダーを用いる新技術の実用化に成功し、12月19日から稼働させると発表した。


京葉線・武蔵野線にも導入すべきだな
0150名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 12:38:12.20ID:15R8Rl6F
かえってよく止まるようになりそう
0151名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 16:00:39.75ID:UMASVScf
ドップラーレーダーまで使うとか航空管制並だなw
0153名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 07:59:06.69
千葉・舞浜の高架下ホテルに「アネックス」 建物宙吊りで電車の音遮断
http://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=JD1512724735123

JR東日本グループの日本ホテルは18日、京葉線・舞浜駅西側の高架下に「ホテルドリームゲート舞浜アネックス」を開業する。
電車の騒音が客室に伝わらない最新の技術で快適性を確保。
2004年に駅東側にオープンした本館と合わせ、舞浜エリアを訪れる家族連れなどの観光客の需要を取り込む。

客室部分にはJR東日本と竹中工務店が共同開発した「吊り免振工法」を採用した。
建物を高架柱から吊り下げて浮かせることで、電車が通過する際の騒音や振動を低減する仕組み。
本館の「ホテルドリームゲート舞浜」で初めて採用され、アネックスはさらに改良を加えて居室面積を増やした。

客室は80室。
2〜5人での利用に対応する4つのタイプを用意した。
標準的な「カジュアル3」の客室の正規料金は2人利用で1室4万7000円(税込み)から。
館内には宿泊者専用のコインロッカーやキッズスペース、コインランドリーなどを備える。
0154名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 20:31:40.46ID:0YCTzUaa
新習志野に運行情報表示用の液晶モニター設置。
近々運用開始かと。
0162名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 13:49:19.43ID:Wb68Kau4
糞スレアピールw
0164名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 09:44:48.52
京葉ストリートで弁当業態をオープン
JR東京駅構内に塚田農場と格之進がデビュー
http://ascii.jp/elem/000/001/602/1602906/

京葉ストリートは、レストランやカフェ、書店、アパレルなどが集まった商業施設で、JR東京駅の八重洲南口改札内にあります。
運営元のJR東日本リテールネットの担当者に聞いたところ、京葉ストリートは新幹線の自由席が割り当てられている1〜5号車(のぞみ号は1〜3号車、ひかり号は1〜5号車)のホーム位置に近い新幹線の南乗り換え口が目の前にあるため、出張や旅行の乗客がよく通る道とのこと。
もちろん、エスカレーターでさらに地下に降りると京葉線のホームなので、東京ディズニーランドや幕張メッセに行く乗客の通路でもあります。
そういった立地なので、惣菜や弁当、スイーツなどを販売する店舗がひしめいています。
今回、新オープンしたのは「TSUKADA FARM TOKYO」と「格之進TSB」。
リニュ−アルオープンしたのは「おむすび百千(ももち)」です。

TSUKADA FARM TOKYOでは、京葉ストリート店限定として「生産者と一緒に作った幕の内弁当」(1580円)、「塚田だまだし巻きと北海道黒牛の牛カツ弁当(1180円)、「北海道産黒牛の葱たっぷり牛すき弁当」(1280円)が販売されます。
0165名無し野電車区
垢版 |
2017/12/14(木) 14:34:13.88ID:Y1C18nqp
この機会に京葉線E233系をクロスシートにしてお弁当を食べられるようにしよう
0167名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 23:38:15.73ID:mKiZhikk
ダイヤ改正
朝の武蔵野線東京行きを1本増発
蘇我8時代発の新習志野行きが廃止
0168名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 01:18:24.18ID:IiL2+7mg
もうダイ改も何の楽しみも無くなったな
0170名無し野電車区
垢版 |
2017/12/16(土) 21:12:59.81ID:x9HDEG6b
まさか、朝ラッシュに武蔵野増発で京葉各駅削減するのか?
0172名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 13:59:45.46ID:CeWrKaWm
通過駅少なすぎる快速は廃止しよう
0174名無し野電車区
垢版 |
2017/12/19(火) 12:48:44.11ID:+FWtptYk
舞浜通過か?
0176名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 11:47:15.35ID:81dMY7uJ
「幕張新駅」で協議会 費用負担巡り千葉市や県、企業
千葉日報 12/20(水) 11:10配信

JR京葉線の海浜幕張−新習志野駅間への新駅設置構想で、千葉市は、千葉県や地元企業とともに、事業費の費用負担などを話し合う「(仮称)幕張新都心拡大地区新駅設置協議会」を近く設立することを明らかにした。
熊谷俊人市長は事業費負担割合のたたき台を今月の定例議会で提示。同協議会は今後のスケジュールなども検討する予定で、市は結果を基にJR東日本と協議していきたいとしている。

市幕張新都心課によると、同協議会は市と県企業土地管理局、イオンモールの3者で構成される見通し。
熊谷市長は同定例議会で「地元企業が2分の1、県と千葉市、JR東日本は各6分の1」とする新駅設置に関わる費用負担案を表明しており、同協議会はこの負担案を基に話し合いを進めるとみられる。

新駅は地元の費用負担が前提の「請願駅」だが、負担案にJR分を盛り込んだことについて、同課は「新駅設置で相応の乗車人員が見込める。JRが自ら費用を負担した請願駅もある」と言及。
市は同協議会での結論を受け、JR東日本に費用負担を求めていく考えだ。

新駅構想を巡っては、2015年度に発足した「幕張新都心拡大地区新駅設置調査会」に習志野市も名前を連ねていたが、習志野市が今年9月の定例議会で「新駅の費用負担はしない」と表明。
このため、同課は「費用負担が前提」として、同協議会に習志野市を含めない方向で調整している。

同局は「新駅設置は幕張新都心の交通利便性や活性化につながる。千葉市から示された負担案について、関係者と協議を進めたい」とコメント。JR千葉支社は「正式な要望が来ていないので、話せることはない」とした。

JR東日本の基本調査結果などによると、「幕張新駅」はイオンモール幕張新都心の隣接地(美浜区浜田2)に設置し、全長約210メートルの2階建て。
概算事業費は駅舎・ホーム工事費や設計費、JRの管理・システム改修費などで計約130億円と見込まれる。

南北を結ぶ自由通路(全長150メートル)の建設はさらに約50億円が必要。このため、市は「将来の課題」としており、駅舎の整備時期よりずれ込む可能性がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00010007-chibatopi-l12
0177名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 13:59:56.48ID:aAZhcJPo
>>176
つまり新駅は要らないって事だろ。
0178名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 14:39:58.61
駅は欲しいが金は出したくない

だろ
0180名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 06:18:30.47ID:tAde6JA8
自由通路なんて大手ゼネコンに競争入札させて安くつくらせろ
0182名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 13:45:37.24
五輪特需の仕事が終わる2019年以降なら、群がってくるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況