今度熊本に初出張に行くんで、いろいろ予習していたら、熊本電鉄はいつ廃止になってもおかしくない状況なんですね。
運賃も高すぎると思いました。JRも豊肥本線はそこそこ走っていて利用されているようですが、
鹿児島本線は豊肥本線より本数が少ないんですね。
ということは、熊本は道路の渋滞が日常的に起こっているのではありませんか?
「渋滞解消のために、もっと公共交通の整備を」という空気はあるんですか?
地元の方に教えて欲しいと思います。