>>565
JR西にとって、敦賀以東の客が増えて収入が増えたとしても
その増えた客を敦賀から在来サンダバに乗り換えさせた方がより儲かるんだから、
出来るだけそうなるように誘導するのは自然だろ。

例えば、JR西がJR九州に
「博多〜大分の客が博多〜小倉を新幹線に乗るよう誘導するために、
 博多〜小倉間の新幹線に「ソニック」と名乗らせるコードシェアをしよう」と提案したとして、
JR九州がそんな話に乗ると思うか?

明らかに在来ソニックの方が時間がかかる博多〜小倉ですら、
Qとしては在来ソニックに博多から乗るように誘導してるだろ。

ましてや、敦賀〜大阪(新大阪ではない!)はサンダバの方が早くて便利なのに。