X



E7/W7系スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 20:15:12.55ID:1UNj5S/2
以前この車両のスレはあったけど、今は存在していないので立てました。
今は北陸新幹線だけだけど、今後は上越新幹線にも活躍範囲が拡大!
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:25:31.68ID:wb0MI3u/
変な期待はしない
北陸と見分けのつかない編成が出場すると思ってる
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 22:32:47.71ID:GtSLAnEA
E7/W7の塗装は
アイボリーホワイト→銅色→空色の順に3色塗装

2色目の銅色を塗った段階ってだけにしか見えないが
次に空色塗れば全く変わりなしということ
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 12:21:47.12ID:M3oLPM/c
現行と同じっぽい
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 14:01:25.36ID:ezZm3pUt
黄色は塗装ではなくただのマスキングテープ
機械塗りだからとても大事よね
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 22:43:01.10ID:M3oLPM/c
>>127
いくら何でも低いでしょ
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 14:06:45.16ID:SBH0Swm4
何でも新規落成車を長野に配置して、既存のF編成を新潟に転属とか。塗色の変更はその時に
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 13:26:58.12ID:8Mdn2cFA
製造中のE7は新潟に導入されずに長野に導入され、
その代わり、長野のE7系初期車両が新潟に転属
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 09:05:22.06ID:4SyT6Ufn
川重のE7系 車番は続番、所属は新ニシ表記
車販内容が上越と北陸で違うからやっぱり分けるわね
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 00:06:15.99ID:xzsjxapV
偶数号車の荷物置き場は、窓なしになってるんだろうね。
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 07:00:46.26ID:iRnac36t
東北新幹線もあとはE7でよいと思う、つばさ併結用に
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 20:08:20.56ID:vAdhA1jY
>>140
E3つばさと併結するんだから当然12→10両に減車したバージョンだよね
つか、E5じゃいかんのけ?
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 18:15:41.57ID:kt0E4+pb
北陸仕様と色まで同じ
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 09:31:06.40ID:q3b/LK5b
プレスリリースで同一仕様ってはっきり言うてるからそれだけのことだよね
何か違ったことってあった?
部品のロットが違うとかいうのは当たり前だからな
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 12:32:27.38ID:bxckrWkP
無くても275キロ75dbは大丈夫なんだろうけどな
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 08:01:17.55ID:sMvvowzB
東北新幹線もE5系は定員少ないと現業は不評でしょうね
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 19:51:28.32ID:KD9DkNfS
ネタがないな
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 02:54:20.98ID:BDK8UUiF
上越新幹線E7の塗装が北陸と同じだったら誤乗多発が心配
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 08:35:00.28ID:zMO0+Ees
>>154
E2やかつてのE4でときとやまびこを乗り間違えたという話は聞かないから大丈夫。
あさひとあさまの乗り間違いは車両ではなく愛称が紛らわしかったのが大きいんだろう。
0156名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 09:57:52.09ID:76pR+2gn
>>154
お前、開業前に上越妙高と上越新幹線がどうこう言ってた糖質だろ
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 23:20:20.81ID:6JHYEtS1
上越用のE7系も北陸新幹線乗り入れは可能だろうね。
E2系の場合、1000番台は北陸新幹線乗り入れ不可。
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 18:45:35.15ID:hZUTPV/V
EW7は本当にダサいし、内装も糞。こんなのを自然の風景に収めたら景色が汚れる。
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 20:28:59.91ID:/eTL7dkC
E/W7のイケてないところは、E3つばさほどじゃないけど
ごちゃごちゃしたカラーリングじゃないか?
もう少しシンプルにしたら、けっこう見目が良くなると思うけど
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 02:45:44.16ID:gN6Dq50J
F20編成川重出場マダー
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 23:16:34.85ID:GHwTJCfa
日本海側の新幹線と上越新幹線はE7系・W7系で確定だね。
W7系が高崎―新潟でも走るかも。
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 02:44:25.82ID:vOmbcit1
仙台から金沢の団体は往復ともF5編成が使用された
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/10/16(火) 18:46:26.37ID:WbKpuqD6
F21は日立みたいね。
これで今年度のE7系3編成が出揃った。
0177名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 20:26:00.34ID:3/z6UHQM
F21編成が仙台に来たそうで。
来月にも3編成揃いそうだな。
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 00:02:52.53ID:OM5A4hVh
>>176
E7系好きだけど連結部出てると気持ち悪く感じるの俺だけか?
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 12:01:21.82ID:jktQ9LUC
>>176
今更だけど上越専用のカラーとかなさそう
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 16:52:11.57ID:ADIHwBDH
F20の新潟入りを確認
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 21:19:54.32ID:+4NBlkSz
F20に続いてF21編成も昨日から上越新幹線で試運転
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 00:12:50.96ID:7gwGe6+L
交流異周波数区間走行に問題ないことの性能確認しないといけないから
1回だけ長野入りは必要なんだろう
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 00:27:25.86ID:BTqYm8xq
北陸で運用できないと共通仕様の意味ないからな
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 23:21:44.84ID:tp+TKkcL
ゆくゆくはW7系による『とき』や『たにがわ』運用が発生したりして。
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 23:11:42.85ID:qJIvxgix
全ての上越新幹線がE7系で統一されたら、上越から北陸への折り返しが実現したりして。
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 20:25:09.60ID:cv1W9wgS
861名無し野電車区 (ワッチョイ 8b08-cgie [202.231.120.243])2018/12/11(火) 18:39:45.67ID:mxtAHtYg0
北陸新幹線ではグランクラスの利用率が
著しく悪いらしくE7のグランクラスは順次
普通車に改修するらしい。
上越新幹線で今後運用入ったとしも
利用率はあまり期待できないしね
0194名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 20:31:42.26ID:75ywQMsI
ガセガセ
その予定ならF20〜22にグランクラスつけない。
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 20:33:59.80ID:75ywQMsI
あと普通車にしたら窓のない座席が大量発生することになるからない。
昔のDC-8じゃないんだから。
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 19:07:51.11ID:cgbus5le
一時的ということはときの雛誕生のときみたいにラッピングにするのか?
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 20:55:13.17ID:n3v4weLV
塗装で出てきてるんだからラッピングと考えるのが自然だろ
ラッピングであれ外装変えたらむしろ北陸には行かないってことになるわ
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 23:15:30.15ID:VwItuSki
共通運用なら新潟向け専用塗装なんてなおさらできんがな
新車3本はダイヤ改正までデビューしないことも確定的になっただろ
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 23:26:47.47ID:I/JkKgUf
新たなマークの設定かもね。
『あさま』や『とき』や『たにがわ』も表現させるマークと化して。
場合によればW7系もマーク変更かも。
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 00:41:56.29ID:f92HFFYo
>>196
運行する期間は限定的になる見通しだ。

この部分が少しひっかかる
0204名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 09:30:04.62ID:xDbHjKTy
新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーン
10/1-12/31

18年 プレDC
19年 DC
20年 アフターDC

3年がかりってw
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 18:57:55.86ID:u3p9ZUS5
>>203
最初の方だけでしょ
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 07:17:36.69ID:CQZ4nSN/
https://trafficnews.jp/post/82375
3月16日のダイヤ改正で正式に上越で運用開始
やはりグランクラスのアテンダントサービスは無い模様
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 17:34:35.55ID:3Jr4/1hH
グランクラス料金券購入時に駅弁引換券とニューデイズお買物券付けてくれれば結構。
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 21:45:36.08ID:RRjCbIcQ
今日はF14編成とF22編成が新潟に来てたようだ
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 02:20:56.79ID:hb3jQdI1
>>203
将来的な北陸との共通運用を前提にE7を導入するのだから
上越オンリー運用がいつまで続くかわからない→限定的
0214名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 22:09:53.93ID:ZGNtX4oA
F20編成今日は白山総合車両所まで入線した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況