X



E7/W7系スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 20:15:12.55ID:1UNj5S/2
以前この車両のスレはあったけど、今は存在していないので立てました。
今は北陸新幹線だけだけど、今後は上越新幹線にも活躍範囲が拡大!
0003名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 20:48:34.89ID:ngJWXGLv
こういうスレは良いけど、過疎化して落とすなよ
0004名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 20:53:33.75ID:9+30k5D5
F13編成からすると、将来的にも車体間ダンパは両端車だけなんか?
E353系にも言えるが、現代の特急型車両にはケチケチせず全車に装備して欲しい。
0005名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 21:03:35.59ID:u6P1dyBQ
最後はこれかな 去年の1月でストップしてたか
継続できるようならこのスレは13スレ目と言う事で

峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系W7系 Vol.12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1426691551/

何だかんだでE2系スレE5系スレは踏ん張り続けているんだから
>>3で懸念されてるように>>1の人は些細な落書きでいいので定期的に書き込んで欲しい
0006名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 21:13:35.97ID:u6P1dyBQ
-歴代スレ-

【北陸新幹線】E7系ktkr【新型】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323769334/
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335419543/
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346667340/
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347781800/
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354365024/
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366390799/
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1378210356/
【12両編成】W7系新幹線総合スレ【北陸新幹線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346939924/
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系W7系 Vol.8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384316758/
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系W7系 Vol.9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1393229951/
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系W7系 Vol.10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1397762210/
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系W7系 Vol.11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1415284491/

ここまで
0008名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:20.79ID:2z3gtZKu
(ヽ*´◯`*)新横浜駅には来ないんだ・・・
0010名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 14:46:52.46ID:3Fdb+LAk
>>4
E353の場合、車体間ダンパより、全車フルアクの方が費用効果がよかったんじゃない?
E7増備車もそうなる可能性はあるんかね。
0011名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 16:07:05.85ID:ZtlP44me
今朝の北日本新聞の記事。
高岡市があれほど「かがやき」を停車させろと言ってる理由は、
利便性じゃなく「『かがやき』が停車する都市というステータス」だってか。
どうせそんなこったろうと思ってたけど。

https://i.imgur.com/NnQ4JsI.jpg
0012名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 07:42:43.10ID:Fhiw7dxa
>>9
(やっぱりいら)ないです
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 07:54:37.95ID:5Oi8gqJj
F13編成はパンタの遮音板と先頭車のダンパー外して通常運行に復帰してたのか
0014名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 12:26:04.88ID:guXHazjc
今後の方針が決まるまで1編成だけ検査項目違うことになるからな
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 17:26:56.65ID:cWBtNVmV
上越新幹線用のE7系は分割併合対応8連でよかったのに
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 22:20:07.48ID:NOwcPJQ1
>>15
北陸⇄上越と互いに使い回すわけね。
まあその方が効率という点では良いけど。
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:25.45ID:tXNvDY5d
>>12
新横浜はどうでもいいが、W7が新大阪に来れるかは興味ある
何らかの奇跡が起こって新大阪延伸前倒しの予算問題に目処が立ったら
今の編成郡は無理にしても、敦賀開業直前に増備された車両は試験日まで生き残れるかも…

E2は結局黒部までしか来れなかったんだよなあ
退役が決まっていて使う予定もなかったE4は新青森に入線したのに
0018名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 15:04:26.78ID:XXSMBV/q
>>16
結局12連でも大して変わらなくね?
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 22:37:28.03ID:14Tle+AB
>>16
W7系が『とき』『たにがわ』で使われる場面も出るな。
実際、W7系による『あさま』やE7系による『つるぎ』もあるんだし。
東海道・山陽・九州は西車が東海道のみの運用や九州のみの運用に就いてるので。
ただし、100系『グランドひかり』や500系は東海道のみの『ひかり』『こだま』には就かなかった。
0020名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 22:44:07.25ID:0yn9ED0I
JR西日本の車両が、新潟駅に入線する可能性もゼロじゃないのか
0021名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 22:54:51.48ID:0yn9ED0I
>>15
>>18
例えばそれがE2系N編成と同じく、8両630名として、併結運転で1260名、
現行のE7系12両編成で924名、
その差は大きいと見るか、微妙と見るか
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/11/06(月) 22:19:23.54ID:M3izY5iz
E4系の置き換えでE7系を導入するが、その後も導入はありうる。
北陸新幹線敦賀延長時に向けて。
0023名無し野電車区
垢版 |
2017/11/08(水) 23:06:51.35ID:1l042CzH
E7たにがわは以前あったよな?
0024名無し野電車区
垢版 |
2017/11/09(木) 11:58:40.11ID:NNfGGmYC
309 名無し野電車区[] 2017/11/08(水) 18:38:47.58 ID:tUEVqAkq
>>303
JR東の4新幹線で無料Wi‐Fi…来年夏から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00050068-yom-soci

 JR東日本は7日、東北、上越、北陸、秋田の各新幹線の車内で、無料の公衆無線LAN(Wi―Fi)サービスを2018年夏から提供すると
発表した。
 対象となる車両は東北新幹線のE5系、上越、北陸両新幹線のE7系、秋田新幹線のE6系。20年春までにJR東が持つ新幹線の約8割に
当たる958両に電波の受信機器を整備する。

310 名無し野電車区[] 2017/11/08(水) 18:39:43.66 ID:tUEVqAkq
>>309
自己レスだけど、この記事に出ていたE5系以降の車両対象というのを考慮しつつ、958両からE6系の車両数24編成計168両を引くと残り790両。
残りをE5系とE7系で配分すると、2019年度末にはどちらかのパターンになるんかねえ。
E7系が2020年度まで配備されることを考えるとBパターンだろうか。

A:E5系43本計430両、E7系30本計360両
B:E5系49本計490両、E7系25本計300両
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/11/09(木) 22:35:08.80ID:9g7DvuNT
>>23
未だに実現してないけど?
E7系やW7系による『とき』『たにがわ』は。

敦賀延長までJR西日本はW7系の追加導入は行うだろう。
山陽では500系と700系レールスターの老朽化が問題視される。
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 13:02:42.58ID:zysE7ak9
この調子だと12両のままだな

383 名無し野電車区[sage] 2017/11/23(木) 09:46:37.79 ID:zysE7ak9
富山テレビ みんなのニュースBBTチャンネル8より
北陸新幹線敦賀延伸時、富山保守基地に整備される電留線は2本。
運行系統は、東京?敦賀、長野?敦賀、富山?敦賀を検討
https://twitter.com/anzenpin/status/933324651664568320
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 22:08:35.18ID:Qap7R1wr
たにがわの時は、あさまでもやらない「1〜9号車は全部自由席」やるかな?
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 14:12:38.62ID:5r3vosKx
age
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 14:19:20.74ID:njC/9Ccw
>>25
西は、当面500系を引退させるつもり無いだろ。
N700Sの導入と同時期に、台車をN700Sと同じモノに変える可能性だってある。
0032名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 03:39:54.89ID:OTRKoTqR
残念ながらダイヤ改正で上越新幹線に導入ならず
0033名無し野電車区
垢版 |
2018/01/05(金) 04:11:41.35ID:1rQoEjwS
>>21
300人はデカイ
0034名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 02:07:00.24ID:cnSamBfk
川重でE7系製造してる気配は今のところないね
0036名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 18:15:20.81ID:ZteMl5GY
昨日F10編成が台車検査を終え、仙台〜白石蔵王間で試運転を行った
0037名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 09:14:05.61ID:eSPHfW0f
ヒント
先に無料LANを発表したにもかかわらず、糞JR倒壊に先を越されるJR東日本(笑)

東海道新幹線、誰でも使える無線LAN 今夏から整備へ
2018年1月25日20時33分
https://www.asahi.com/articles/ASL1T5GM2L1TUTIL020.html?iref=comtop_8_07

JR東海は25日、東海道新幹線の車内や駅で、無料の公衆無線LANサービスを始めると発表した。今年夏から順次、現行の「N700Aタイプ」の車両で整備を始め、2019年度末までには131編成2096両全てで使えるようにする予定。
相互に乗り入れるJR西日本の山陽新幹線も導入に前向きだといい、両線で無線LANが使えるようになりそうだ。
 JR東海は通信事業者と契約した人向けのサービスを09年から提供してきたが、新サービスは事前契約なしで誰でも使える。東海道新幹線の全17駅の待合室周辺や、外国人利用が多い特急「ひだ」にも導入する。
 無料の公衆無線LANは、JR東が昨年11月、東北、上越、北陸、秋田の各新幹線の8割弱にあたる車両で、19年度中に整備する方針を発表している。(千葉雄高)
0038名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 16:54:32.50ID:8c90ftnW
>>37
スレ違い
0040名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 18:24:22.75ID:xqfHTkcM
上越新幹線にE7系をはよ
0041名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 11:27:00.60ID:H98qp30E
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

INKU8
0042名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 13:08:02.07ID:/ZwoYWUf
2月21日にF2編成が仙台から戻ってきた模様
0043名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 21:47:16.19ID:JAJMhr0c
上越用はJ-TRECでも製造するのかな
https://newswitch.jp/p/12121

横浜事業所では北陸新幹線「E7系」で新幹線車両の製造を再開
0046名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 15:09:03.01ID:yl6Lf12s
>>43
多分、E3系以来の新幹線車両の製造再開の意味かと。
0047名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 22:18:17.25ID:xXDBGDDP
保守
0052名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 17:32:41.66ID:BcepcOni
E7W7系の後継車はよ〜
0057名無し野電車区
垢版 |
2018/04/03(火) 18:18:55.62ID:L+usGPdT
E7系用の構体が川重に現れた
https://pbs.twimg.com/media/DZyVRr-VoAEeOH0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZyVRrvUMAAicwB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZyVRr2VQAAPpIL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZyVRr9UMAAcTED.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZyVCLHUMAARGyO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZyVCLFV4AAmdvj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZyVCLDV4AUSoti.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZyVCLSVoAE1M2Z.jpg
0060名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 20:09:45.32ID:jmRyhc/a
かがやき508、金沢富山間で車掌が異音を確認、富山駅で点検するも原因わからず問題なしとして55分遅れで発車、
そのまま異音は鳴り続けるもそのまま東京駅まで走行。そこで折り返しの運行を打ち切り現在東が原因調査中。
…あのさ、普通に怖いって
「よくわからんけど大丈夫だろう、とりあえず他社エリアに入れてまえ」ってのが西日本のデフォなのか?
0061名無し野電車区
垢版 |
2018/04/16(月) 20:33:03.04ID:+zf0Xtdn
F17編成が今日新潟に来てたのか
0065名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 23:01:03.89ID:gx+dGmKd
社長が言うには共通化で予備を削減だとよ
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/04/20(金) 22:04:03.08ID:TSi1sY+M
現行のE7系は北陸をテーマにしたカラーなので、新しいE7系は朱鷺色になると思われる。
予備編成の共通化で長野までは入りそうだけど、西日本区間には入らないだろう。
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/04/26(木) 02:49:04.41ID:u5wNpOoI
22日に運行された金沢発仙台行はF12編成が使われたのね
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/04/28(土) 13:45:59.89ID:/bOJijvN
設計図というか図面が同じならそりゃ部品の管理上も同じだろ
現場に来てる図面が従来のE7系そのまんまなんだろう
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 14:07:07.85ID:zkEVVM3n
>>74
なんか大昔のゼネストのとき大井車両基地も0系が昼間っからそんな感じだったな(メーデーにちなんで)
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 00:40:00.04ID:wP4O4Wih
E8/F8
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 15:54:41.44ID:Nkz4Kewh
変わらないでしょ
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 16:30:42.42ID:djHWyM6R
いったん北陸色で落成して
試運転おわってから朱鷺色に塗り直したりしてw
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 19:19:11.88ID:7oEKEHZq
新潟から苦情が来るだろうし、信濃川の関係も…
誤乗の問題もあり
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 19:46:15.16ID:oD5qzGc7
いくらなんでも自治体から苦情なんて来ないだろ
福井延伸時のW7も同じものになるんだろうな
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 19:56:52.41ID:vZi5EfIn
グランクラスの雷鳥のレリーフとかもそのままなんかね?
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 19:59:25.74ID:tLqhbL4M
新車は北陸に投入して、いま使ってるのを塗装し直して上越に回すんだろ
毎回そうじゃないか
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 22:06:21.63ID:TbP4LVjY
>>91
E1もE4もE2もみんなお古ってことじゃないの?
200系ですら東北新幹線が先行開業してたし
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 22:29:07.26ID:egvT0qp+
>>92
東北はそうだね
北陸の前例はないから指摘したまで
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/05/13(日) 20:07:33.92ID:oQ2WYTbm
E2系がそのままな時点であり得ない
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 07:13:10.36ID:9FCPHxIQ
東北のつつじピンクをそのまま持ってきて朱鷺ピンクと言い張ってるんじゃなかったの?
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 13:59:19.38ID:fYf4DIQ3
>>21
E7系で8両編成を組成するなら
車内設備的に見て
6-7号車,10-11号車ユニットを
省いた編成になって、
1編成で定員564名になりそう。
2本併結で1128名ってところか。
0100名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 02:44:52.12ID:bd0F1VIY
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:15.56ID:2slxjn2c
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています