X



【94周年】銚子電鉄その22【ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602名無し野電車区 (ワッチョイ 7bc0-8Mfz [160.86.33.9])
垢版 |
2018/06/20(水) 21:33:18.88ID:DsWr+o/x0
>>600
なりそうってか、なるでしょ。
金太郎ホームがお金出してくれたから、レトロ化改造やるって公式で言ってるやん。
そんなお金あるなら、3000の検査費用に回せばって思うけど、まあスポンサー契約上
そうもいかんのやろうね。
2001の方向幕指示器に、既に「金太郎(外)」「金太郎(犬)」って書いてある所あるから、
たぶん幕にも金太郎ホームの名前入ってるんじゃないかな。見たことないけど。
0607名無し野電車区 (ペラペラ SD03-r94P [1.66.217.51])
垢版 |
2018/06/21(木) 22:33:48.46ID:eDh/30KmD
鉄道トラベルライターの横見先生の再生企画が進行中
過去に漫画で銚子を救った横見氏の企画とはいかに?
0608名無し野電車区 (ワッチョイ a5b3-JtT2 [126.161.139.142])
垢版 |
2018/06/21(木) 23:54:21.24ID:dltIpVK40
>>589
2001グリーンの車両が好きでね。
一昨年、銚子に行った時はお化け電車で車庫にいて動かなかった。
昨年、銚子に行った時は動いていて、撮りまくった。
改造されて、色が変わるのは残念だ。
HOゲージで発売されて欲しいなぁ。
0609名無し野電車区 (ワッチョイ 9db6-XQuB [202.72.70.8])
垢版 |
2018/06/22(金) 02:43:32.89ID:iuz7IT3L0
復旧工事が終わったようでよかった
毎月のように故障していて心配だけど

6月22日は始発より通常運行となります。
6月21日の朝に発生した犬吠駅−外川駅間の架線支障による復旧工事のため、13時30分から全線で運休しておりましたが、22時20分に復旧いたしました。
ご利用のお客様には、大変なご迷惑をおかけいたしました事を深くお詫び申し上げます。
http://www.choshi-dentetsu.jp/detail/news/26

>>602
方向幕は知らなかった

>>607
あるとしたら鉄子の旅3代目関連かな?
横見氏単体では企画しないだろうし

>>608
お気に入りの色が変わるのは残念だね
そこまで言われると緑色デハ2001のHOゲージが出ることを祈りたくなるよ
0610名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp31-JtT2 [126.245.130.41])
垢版 |
2018/06/22(金) 06:33:13.65ID:JTTyGXfMp
>>609
ありがとう。
0613名無し野電車区 (ササクッテロル Sp31-JtT2 [126.236.131.202])
垢版 |
2018/06/24(日) 20:48:47.72ID:4MOzVtD1p
グリーンの車両の内装と塗装を変更するのは、いつ完成だろう?
0617名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp31-lpwE [126.255.197.220])
垢版 |
2018/06/26(火) 06:38:15.81ID:0x7uga73p
>>615
それは、仲ノ町車庫の公開30日まで中止という事で、電車改造完了が30日とは書いてない。
君こそ日本語が読めないのでは?
0620名無し野電車区 (ササクッテロ Sp31-lpwE [126.33.7.107])
垢版 |
2018/06/27(水) 10:17:21.37ID:zDp0/m/Tp
>>618
29日から運行するんだね。
ごめん、君の言う通りだったな。
0621名無し野電車区 (ササクッテロ Sp31-lpwE [126.33.7.107])
垢版 |
2018/06/27(水) 10:22:48.11ID:zDp0/m/Tp
ホームページを見ると、1両を改造したとある。
2両のうち1両を改造して色を塗り変えた事で変わりないのかな?
1両緑のままで、1両は青と水色のまま?
それなら、カッコ悪いなぁ。
2両とも青と水色になっている事を願う。
0623名無し野電車区 (ワッチョイ cdc7-XQuB [114.149.176.96])
垢版 |
2018/06/27(水) 18:05:35.76ID:uq0VMDQb0
改憲阻止の先頭に国鉄闘争の旗を掲げよう
国鉄1047名解雇撤回!
国鉄闘争全国運動 7・1全国集会

改憲と戦争の安倍政権を倒そう!
韓国から鉄道労組ソウル地本が来日

7月1日(日) 13時30分(13時開場) 
江戸川区総合文化センター大ホール
0625名無し野電車区 (ワッチョイ a5b3-lpwE [126.94.233.222])
垢版 |
2018/06/27(水) 23:39:44.01ID:qviDCfRq0
>>624
そうだね。
正月に改装された電車が走った気がする。
2両で今までの緑と、改装中の青水色の電車だった。
0629名無し野電車区 (ワッチョイ 2db3-2wjI [126.163.116.236])
垢版 |
2018/06/28(木) 23:19:14.10ID:cN4F6JBt0
>>628
良かったな。
コンクリート枕木になったら、スピードアップできるかな?
銚子電鉄は、最高速度40キロだっけ?
60キロにスピードアップできるかな?
0631名無し野電車区 (ワッチョイ f5c7-g9Dn [114.149.176.96])
垢版 |
2018/06/29(金) 19:48:37.74ID:ee251IA90
改憲阻止の先頭に国鉄闘争の旗を掲げよう
国鉄1047名解雇撤回!
国鉄闘争全国運動 7・1全国集会

改憲と戦争の安倍政権を倒そう!
韓国から鉄道労組ソウル地本が来日

7月1日(日) 13時30分(13時開場) 
江戸川区総合文化センター大ホール
0632名無し野電車区 (ワッチョイ 2db3-2wjI [126.21.224.203])
垢版 |
2018/06/29(金) 21:47:29.58ID:+dVaNU9/0
大正ロマン号の塗装どうよ?
1両は緑のままかな?
2両共、青と水色になっていた?
ツイッターや銚子電鉄HPに画像まだない。
教えて、エロいおじさま。❤
0633名無し野電車区 (ササクッテロル Sp99-2wjI [126.233.212.149])
垢版 |
2018/06/29(金) 21:49:48.39ID:p15VL5UMp
>>630
ウム。
去年、一昨年と銚子電鉄乗りに行った。
乗客は、鉄オタと観光客ばかり。
地元の人は見当たらなかった。
土日のせいかもしれないが、もっと地元の人が乗って欲しいよな。
0635名無し野電車区 (ワッチョイ 2db3-2wjI [126.243.118.224])
垢版 |
2018/06/30(土) 16:06:58.71ID:R42eoYqC0
>>634
ありがとう。
では、貫通扉の先頭車が青と水色に変わったのか。
大正ロマンの契約が終わったら、緑に戻してくれるのかな?
俺は、緑が好き。
0639名無し野電車区 (ガラプー KKe9-dQze [D1v2Y6M])
垢版 |
2018/07/01(日) 03:31:40.42ID:xMEtOGbDK
>>591
それよりも岳南鉄道の7002が1両廃車になるのだが…
0643名無し野電車区 (ワッチョイ ebe9-yQv9 [121.84.93.92])
垢版 |
2018/07/01(日) 17:25:25.80ID:X2y3AmiH0
折角冷房車投入したのに折り返しでの長時間停車中にしか使えないとか変電所へぼいんだな
力行時360Vに低下するとか驚異的に電圧が低下する
名鉄谷汲線も結構酷くて冷房車はおろかMGを搭載した車両が入線禁止だった
かといってうかつに回生車投入したら今度は電圧が上がりすぎて危険?
0644名無し野電車区 (ワッチョイ e3b4-YyB7 [61.116.248.28])
垢版 |
2018/07/01(日) 18:28:55.47ID:HCZuXoVY0
>>643
回生に対応した変電所でないと高電圧で変電所内の設備が破壊される。
そもそも、同じ変電所の管内に力行している電車がいないと回生制御は無効、
つまり回生失効で電気ブレーキが効かなくなる。
東横線で追突事故が起きたのも回生失効が原因だったし。

最近の高性能VVVFだと回生失効を検知して自動的に回生をストップさせる性能のもあるが
0645名無し野電車区 (ワッチョイ 85c0-TqqS [160.86.33.9])
垢版 |
2018/07/01(日) 20:15:05.15ID:s72RODqO0
>>644
というこうとは、銚子電鉄の現行ダイヤの場合、日中、夜の1編成運行時間帯は回生が全く役立たずってことかいな。

そういや、ついったに「金太郎ホーム号(赤文字)」の幕の写真上がってたね。
今日は金太郎ホーム号が1日運用に入っていたようで。
0646名無し野電車区 (ワッチョイ 35de-PNnE [210.170.42.226])
垢版 |
2018/07/01(日) 20:28:16.25ID:j63YPzg50
変電所に回生電力を回収して送電線に戻す装置を付ければ回生制動は有効になるけど
そんな金があったら変電所の出力を増強したほうがいい
0647名無し野電車区 (ワッチョイ e333-TqqS [61.12.163.154])
垢版 |
2018/07/01(日) 20:48:07.05ID:FlzHWV4w0
>>646
それ以前の問題であるような気がする。
http://www.city.choshi.chiba.jp/simin/LifeEvent/files/2014-0320-0953.pdf
より

委 員
・変電所について、4月の設立会議の際には2〜3年で交換が必要と説明
していた気がする。
・計画では変電所を7年後に交換することとなっているが大丈夫なのか?

銚子電鉄
・きちんとしたメンテナンスを行わなければ 2〜3 年しか持たないという説
明をしたつもり。
・計画的なメンテナンスを行えば、7 年程度は十分持つと考えている。

平成25年12月現在の答弁でコレだからなあ。
この後、現在までに変電器改修もしくは交換してたら申し訳ない
0649名無し野電車区 (ワッチョイ f5c7-YyB7 [114.149.176.96])
垢版 |
2018/07/04(水) 08:20:30.84ID:7Oyy9hwA0
改憲阻止の先頭に国鉄闘争の旗を掲げよう
国鉄1047名解雇撤回!
国鉄闘争全国運動 7・1全国集会

改憲と戦争の安倍政権を倒そう!
韓国から鉄道労組ソウル地本が来日

7月1日(日) 13時30分(13時開場) 
江戸川区総合文化センター大ホール
0651名無し野電車区 (ワッチョイ 2333-FAkn [61.12.163.154])
垢版 |
2018/07/06(金) 23:48:26.26ID:uG33VWGu0
今年の銚電まつり、会場は犬吠駅だけなんか。
昨年は仲ノ町の1002の中で、鉄道模型敷設してたのになあ。創業95年の節目でコレじゃあ本当にヤバいとしか。

銚子市の資料見てたら、銚子電鉄への助成が平成27年度:1834万円 平成28年度:509万円って激減してるし、
3000検査費用クラウドファウンディングも思わしくないし・・・
開始1ヶ月半で目標額の8%、残り2ヶ月じゃ目標額絶対無理でしょ・・・・
0653名無し野電車区 (ワッチョイ cbe9-UVFs [121.84.93.92])
垢版 |
2018/07/07(土) 17:05:39.95ID:7QZz9wL30
初日の出の時は3両編成だったが引き通しが出来ず各々の車両に運転士が乗るとか機械式気動車みたいな運転方法だった
1M2Tで先頭車が牽引じゃダメか?
0656名無し野電車区 (ワッチョイ b5b3-cdYM [126.163.91.194])
垢版 |
2018/07/08(日) 00:59:19.06ID:s81avPKe0
>>654
大丈夫だろう。
0658名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-q+oR [59.136.137.154])
垢版 |
2018/07/08(日) 21:39:11.98ID:5VySXx3c0
>>657
鉄道界の稀勢の里かよ
0661名無し野電車区 (ワッチョイ edc0-FAkn [160.86.33.9])
垢版 |
2018/07/09(月) 14:51:15.29ID:0eWNrqQ/0
>>659 でもスポンサー契約付きの車両だから、余程のことがない限り、スポンサー了承済みだとしても、走らせないといろいろ面倒だと思うんだけどなあ。
運用差し替えできるようだから、機器的にどうこうってことはなさそうだけど。

やっぱ盗難系かねえ。
銚子電鉄って、わりと性善説で物事進める会社のようだけど、お人好しすぎる気もする。
0663名無し野電車区 (ワッチョイ edc0-FAkn [160.86.33.9])
垢版 |
2018/07/11(水) 19:26:33.71ID:siDbvXiJ0
twitterで、2001の写真と共に、「2両目は舞台のリハーサルで、
小学校の下校とに当たってカオス」って書き込みがあったんだが。
少なくとも、今日は2001が動いていたということだよねえ。
あくまでも妄想だけど、銚電スリーナインからのお化け屋敷列車
固定運用で、一般運用へ入ることが極端に少なくなるから「レトロ
車両が見たかったのに車庫にずっといた」みたいなクレームかわす
ために、検査名目で運用停止しているんじゃないか?と思った。
0665名無し野電車区 (オッペケ Src5-FUtQ [126.229.94.16])
垢版 |
2018/07/14(土) 09:45:11.50ID:PvUthwlkr
>>651
創業100周年記念の時は派手にパーンとやりますよきっと。
0671名無し野電車区 (スップ Sd33-KTTu [49.97.101.142])
垢版 |
2018/07/18(水) 00:19:11.63ID:LXdYFQZCd
三連休の銚電の様子をネットで見て回った。
そこそこの混雑。
外川で写真展、801は花火アニメの聖地巡礼があった模様。
銚電スリーナイン、2日目までは予約で満席、3日目は当日券で見た人がいたようだ。中休みの町歩きツアーでは、演劇客でもないのに資料館まで紛れてついてきた着物の人がいたらしい。
銚電では珍しく、昼間でもヘッドライトをつけていたようだか、演劇の関係なのかな?
0682名無し野電車区 (ワッチョイ 2333-xDuP [61.12.163.154])
垢版 |
2018/07/25(水) 23:23:33.07ID:qQ0t8tLd0
平成25年に出した経営改善10ヶ年計画では、2001編成は平成29年に廃車更新の予定
だったけど、それ通りにいってないってことは、予想外に厳しいってことよ。
静鉄1000だって銚子電鉄側も知らないわけはない、金銭面込みで条件が合わないんだよ。
ただ静鉄は車の扱いが荒い(駅間が短い高頻度運行で仕様の割には走行距離が長い)から、
満身創痍でメンテも厳しいって聞いたな。それでも、銚子電鉄の、今の中古の中古よりマシ
だと思うけど。

平成29年に2001が更新予定だったって根拠はこれな。銚子市HPにある。
https://www.city.choshi.chiba.jp/simin/LifeEvent/files/2013-1218-2028.pdf
の3ページ目
0683名無し野電車区 (ワッチョイ 2333-xDuP [61.12.163.154])
垢版 |
2018/07/25(水) 23:33:25.74ID:qQ0t8tLd0
あと
http://www.mintetsu.or.jp/association/demands/2018/07/25/pdf/demands2018.pdf
これな

銚子電鉄の安全向上・利便性向上事業が「木枕木交換・レール重軌条化・道床交換・電車線更新」
で、レール重軌条化以外は基本中の基本の設備についてなのに、それを挙げないといけないレベルに
苦しいってことだし。

いくら速度遅くても、直吊架線はなんとかした方がいい気がする・・・・・
0685名無し野電車区 (スップ Sd62-Ij7J [1.66.99.62])
垢版 |
2018/07/26(木) 19:49:08.96ID:kbNBb66md
28日の銚電まつりは台風接近のため中止。

中止アナウンスに、宿を取ってしまったとコメントを入れている人は、強行開催しろとか、宿代返せと訴えているようで見苦しい。安全第一な!
0687名無し野電車区 (ワッチョイ a21e-tjON [59.85.136.28])
垢版 |
2018/07/26(木) 22:56:11.10ID:9DpOhuIj0
当日開催中に危険な状態になったり、それで急遽中止したりするよりずっといいと思うけどな
宿代返せの気持ちはわかるけどたしかに見苦しいね

それなら天気予報で来場客自ら予めこういう可能性を予測すべきだった
数日前ならキャンセル料も安かったろうし
0689名無し野電車区 (ワッチョイ 2b9f-3DNB [106.157.14.75])
垢版 |
2018/07/30(月) 17:19:03.89ID:+ca3Td9S0
先月弔電の仲ノ町の駅員に超ムカついた
売上貢献に協力しようとグッズ買おうとして
品物見せてくれますかと言ったら
犬吠か本社で買えと言われたよ

応援していただけに無性に悲しくなりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況