東武がもっと頑張ればJRも今より良くなるんではないか?
東武は伊勢崎線館林以遠・日光線南栗橋以遠を2013年に改悪したからなあ(前者は6両ツーマン→3両ワンマン化・後者は各停の減便)
今年の改正では館林〜太田は更に3両列車の比率が上がり6両ツーマンがかなり減ったし日光線はというと南栗橋でついに完全分断された
こんな体たらくならJRが伊勢崎線館林〜伊勢崎・桐生線・佐野線・小泉線・日光線栃木〜東武日光・鬼怒川線・宇都宮線を東武から買い取って欲しい
そうすればその区間に走る車両はE233系だろう