X



★ 高崎線 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/11/05(日) 14:23:41.14
このスレッドは高崎線について語るスレッドです。
スレッド番号が定かでないため、タイトルのスレ番号は省略しております。

携帯電話、スマートフォンの使用のマナーをお守り下さい。爆破予告は見掛け次第110番をお願い致します。
架空の早朝乗客攻撃、目撃情報を妄想と攻撃する等の荒らしはスルーでご対応下さい。レスはご遠慮願います。

併せて、NGNAMEに「鉄道愛」「総裁」「憂国」、NGWORDに「アニキ」を設定願います。

【前スレ】
★ 高崎線 ★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504357767/
0285名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 18:02:08.67ID:CMSQ1f3C
>>284
アラシに気持ち良くさせないため
アラシはキチガイだから放置すると
皆自分の意見に大賛成なんだと都合良く思い上がるだけだから。
徹底的にぶっ叩くのが正しい。
0287名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 21:22:56.70ID:a8yGikte
ボッタクリだから有って当然だよね
0290名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 23:22:19.25ID:wvaZuTzl
荒らしのほぼ全員が構えばエスカレートするし構うこと自体が邪魔になるって掲示板使ったことあるなら猿でも分かるのに
叩けばいなくなるとか言ってるのは掲示板始めたばかりの小学生か池沼でしょ
0292名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 00:36:56.45ID:IrpSVyh5
あぁなるほど

モバイル回線でアニキがー、上野で猪が出たー、べき
これを書いて固定回線でそれらのレスにレスを返してると
なるほど
0293名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 09:01:09.67ID:XLhkzwBQ
>>290
無くなるとは言ってない
そして放置しても絶対無くならない、
放置されても何年も粘着してるキチガイが沢山居るだろ実際。
しかし、そんなキチガイを気持ち良くさせてはいけないのだ。
0294名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 09:46:01.83ID:De6hDKb6
このキチガイも含めてまとめてNGしましょう
終わり
0295名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 10:02:49.08ID:XLhkzwBQ
言い返せ無くなると
思考停止して逃亡しか出来ないゴミが
お前が逃げてソレが良かったと都合良く思い込もうとするのは、
全てそれを決行する事が出来ない実力の無さからなんだよ、
先に言い訳してるだけ。
適当に口挟んで来れば同等以上に慣れると思い込んでるw
要するにお前はチンカスだって事だよ、チンカス野郎は黙ってすっこんでろ阿呆。
0296名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 11:10:50.34ID:RnWs5ULy
文章がボケ始めた中高年そのものだな
同情する
0298名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 19:30:06.21ID:C5T//Lgz
本荘駅、MV2台はそのままだけど、
近距離券売機黒2台緑1台の緑がピンク(チャージ機)に化けていた
黒2台とも定期購入中だったら切符買うのに時間かかるやん
そんなにIC誘導したいなら320円とか580円のような切符のほうが安くなる現象を見直せよ
0299名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 20:31:31.89ID:CJKk5p03
上尾民だけどもう電車特定区間はあきらめるからSuica使用時は分割のほうが安い時は自動で分割で計算してくれ
0300名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 20:42:50.16ID:yqhEEu5i
>>298
言うとおりだな
0301名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 21:27:33.40ID:UAUxZP7j
>>299
上尾からだと上野とか池袋とかは580円区間だから切符のほうが安いな
蕨で分割すると更に安くなるがw
0302名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 22:28:29.47ID:0rNIxiNE
上尾まで電車特定区間と京浜東北線の延伸希望
0303名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 00:42:02.26ID:tuZF4NJK
マジレスすると、バブルの頃ならいざ知らず、少子高齢化で人口減少時代に突入したのに京浜東北延伸なんてまず実現しないだろうね

電特区間だって大宮以北に拡げるなんてまずあり得ないだろうけど、もし拡げるなら上尾とか半端な区間じゃなくて熊谷ぐらいまで拡げるでしょ

電特区間拡大するよりも八高南線や越後線(吉田以東)を幹線に格上げ、宇部線や美祢線を地交線に格下げするほうがまだ実現性がありそうな気もするけど…
スレ違いスマソ
0305名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 03:38:58.12ID:WL5gcHG9
中途半端に感じるのって千葉みなとくらいでしょ
それだって総武本線が千葉までなのに合わせてると思えば中途半端でもないし
ただ、もし広げるなら上尾までの電特拡大も無くはないでしょ
もし広げるならね
0306名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 04:59:51.15ID:fY5qoqAL
奥多摩が入っててなんで上尾が入ってないのかはいつも疑問に思う
0308名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 07:31:25.30ID:2pb3m4F6
>>305
千葉みなと は、京葉線が終点だった時代があるからね。
>>301
分割すると安くなるのは、上尾からだと浦和だね。
都内まで行く場合、いくつも連続して同じ運賃が続くから、その最遠の駅まで
行くなら通しのほうが安いが、そうでない場合は発駅から15キロまでの駅で
打ち切り計算するとほとんど安くなる。それが浦和。
0309名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 08:15:29.55ID:jmuqQM52
>>306
4つドアが走っている路線は全て電車特定区間にすべき
0314名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 10:09:30.57ID:wtuP5dg0
>>303
平行在来線がないからって理屈が使われてた以上秩鉄経由でなんとか行ける熊谷までだよなw

冗談はさておき、なんであの理屈で川越が対象じゃないのか不思議だわ。
0315名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 10:18:05.35ID:xDCAbCD9
>>306
奥多摩や五日市は腐っても東京都だからな
そんなこと言ったら三大都市圏の一つである名古屋に電車特定区間はなんでないんだ?って話になるよ
0316名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 10:22:51.57ID:aroP91br
東北縦貫線よろしく、車両センターを遠くに移して南浦和の車両センター潰して売却できる方向なら、
京浜東北線延伸もやりそうな気はするけどね。
ただ、籠原は遠いし狭いよね。南古谷ならポテンシャルありそうだが。(風で運行制限は気にしない。)
0317名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 10:50:09.33ID:Z+W8kB5b
>>315
東京都を走っている八高線なんて「電車」が走っているのに、電特どころか地方交通線だぜ。

電特は拡大しないけど近郊区間は拡大したね。熊谷から先は、きっぷを買うのに経由によって
値段が違ったっけ。もっとも、券売機で買うから、経由を意識することはなかったが。
0318名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 11:39:23.84ID:FdFq04lE
>>311
言葉足らずだったな。
京浜を大宮で系統分離。つまり京浜の新都心〜宮原を直通する便はなし。
あと、上尾発の初電は5:32発でいいだろう。同じく上尾行の
終電は大宮23:48発。
0320名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 16:16:36.83ID:2pb3m4F6
>>317
近郊区間は拡大したから、その区間内の乗車経路は自由だよ。
そのかわり途中下車はできないから遠回りして安く上げることはできないよ。
0322名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 19:26:52.73ID:wmgivVX9
分割は安くなるけど、いざ障害発生するとえらい目にあう。
A→Cで旅行中止で無賃送還ならAまで戻れる。
でも分割でA→B→CだとB迄ならAに戻れるけど、B超えてるとBまでしか戻れない・・・
(現実は連続して購入してるから発駅まで戻れるかも知れないけどね・・・)
0323名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 23:51:02.58ID:s0IPVcAf
>>301
>>308
>>321
熊谷も大宮で切ると安くなることが多い。
そして、その熊谷〜大宮も580円区間なので運賃が紙<ICになるし、
鴻巣分割で更に安くなるというおまけ付き。
0324名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 00:52:59.53ID:wgHTJ/x+
紫の券売機だと、発駅と着駅指定して乗車券買えるから、
さいしょから分割して買えるね。
0328名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 07:39:20.11ID:aAwI9Zi6
遅延が運転手の技量で回復できると思ってるの面白すぎでしょ
0329名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 07:43:38.54ID:bgFyg/eL
8時13分→21分→34分→44分

こんなんで「前が詰まってる」抜かした日にゃ (#゚Д゚)y-~~
0333名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 17:05:08.10ID:TEaFHGsE
>>328
運転士の技量あるよ。
ドアを閉めるタイミングの技量もあるから車掌もね。
0334名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 17:26:43.80ID:TEaFHGsE
>>324
紫の券売機では駅名を指定して切符を買えるが、効力は金額式の切符と
同じだから2枚同時に使うのはまずいよ。
0335名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 18:54:20.13ID:zUA+sN7E
>>333
ブレーキ上手ならば回復やれる時あったな
0336名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 20:09:24.33ID:SpFQZxB0
高崎線直通深谷行きを見て一瞬
どこだそれ?

相変わらず考えてしまう

せめて熊谷・深谷みたいな表示はできんのか?
0337名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 20:14:54.09ID:66cxrQ2a
15両最遠運転列車
0338名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 20:29:16.66ID:Y66TgBsk
今の回復運転は指令の指示がないとやらない
0340名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 20:34:40.75ID:B8n27Jhr
>>338
バカが
回復指示なんてない
尼崎以降にも一斉放送で促してるのを松崎が聞く→大モメとかあったな
0341名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 20:45:40.19ID:TEaFHGsE
>>338
列車が遅れているときは許された速度で回復運転に努めることになっているが、
運転士の技量によって差が出てくる。
指令が回復運転を指示して事故を起こされたら困るから、あくまで運転士個人の技量に
委ねることになる。
技量の高い運転士はふだんから勉強しているし、気持ちに余裕があるから回復運転も
上手いよ。
0344名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 21:30:33.33ID:TEaFHGsE
深谷ねぎは有名だが知らないのか。
0345名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 22:29:29.89ID:SxF5dMLJ
>>341
やっぱりアニキたちレジェンドをもう一度登場させてさ、そういう
回復運転みたいな技術力をキチンと伝承しないとな。
0347名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 23:59:31.53ID:SpFQZxB0
>>344
その 深谷 ってのが埼玉県(高崎線沿線)ということが
パッとわからないんだよなぁ

埼玉方面の連中に言わせたら
国府津ってどこだよ
って言うのと同じ感じか?
0348名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 00:46:41.93ID:bxdZtQd+
>>344
知らないね
深谷に行きたい人が上野時点で、100人に1-3人、大宮時点で2-5人
高崎前橋なら0人

大宮〜鴻巣で7-9割の利用
しかし案内が全くないから、深谷行きが上尾・桶川に止まるのか分からないと
0349名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 00:51:25.39ID:bxdZtQd+
>>341
技量が高いもなにも、発車で耳つんざくような金属音立ててんじゃん
大宮出て加速中の急ブレーキとか、停まる度にガックン!とかそれ以前
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 00:51:25.59ID:AvPyrJcS
>>347
一度深谷を訪れてみるといい
深谷と聞くたびに行ったときを思い出してどこにあるか分かるようになるから
0351名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 00:53:24.11ID:viEbNH0P
でも籠原よりはおっかなくなくね?>深谷
0352名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 00:54:43.46ID:AvPyrJcS
>>348
そんなのアナウンスすることじゃないでしょ
ホームの停車駅表で自分で確認することだ
0353名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 02:15:53.62ID:jvVuSD3C
>>350
秩父は何度も行ったが群馬は行った事ないな
スキー滑り行くのに通過はしてるけど

>>352
群馬直通が必要ないだけで、アナウンス関係ないが

前寄りどうとか意味も場所も不明だし、そんなんより本数を増やせと
0355名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 06:32:33.58ID:BavEnL+4
いつになったらスワローあかぎの故障してるドア直すんだよ?
金金取ってんだろ?客舐めてんじゃねーぞクソカス
0356名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 06:38:32.39ID:aLH8Jz3N
>>354
大宮・上野・東京で各2分のバカ停車があるのに、新橋に11分遅れだった気がする……
新幹線に遠慮してんのかな?

(´ω`)
0359名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 08:42:38.91ID:JbwhaKr2
>>356
後続の列車が遅れているため、当駅で時間調整を行います。
0361名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 12:41:24.82ID:AWnu74Uk
目撃と感想を書いてくれやw
★★★高崎線デブでメタボなきちがい女を忘れないでね★★★
上野から高崎まで乗り通す女、こいつの座る席が決まっていてそこに知らないで座っていると
まわりはBOXも含めてガラガラにも関わらず““猪突猛進””で、どかっと座って来ます(恐)
ぶつかってきて追い出す勢いで(怖)
ぶつかったことを注意するとここは私の席(驚)あんたがどきなさいよと言う始末(驚)
中央線からはみ出ても気にしないケツのお肉が触れてキモイこともいうと逆切れ(恐)
こんな女を捨てたデブでメタボな女は平日毎日、上野から高崎まで乗り通します
みなさんもこいつに注目してみて下さい

高崎線827M(上野6:40発)9号車3A扉側の2人シートのドア側
ここに座っていようものなら““猪突猛進””する豚♀に押し潰されます(吐)
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 13:48:33.22ID:KyFalW5h
行田→上野→友部→小山→高崎→熊谷
で一度下車、そして熊谷散策→行田
ヤスー
0365名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 15:21:54.26ID:vMtKJAMC
>>306さん
>>315さん
私はむしろ、電特区間はだいたい、現状通りでいいと思っています。奥多摩や武蔵五日市でも元々、通勤型電車が定期的に入線していましたし。
京葉線の「蘇我」も通勤型電車が入線しますが、こちらは千葉から先の内房線・外房線との兼ね合いで電特からは外れているものと思います。
ですから、中電区間を電特区間に入れる必要はないのではと思います。
0366名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 16:46:12.31ID:uhgWVZg3
>>365さん、その、読点の打ち方は、変だと思います。
そもそも蘇我をかぎ括弧でくくったのはなぜ?
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 17:58:15.13ID:bxdZtQd+
大宮の北側で急ブレーキで突っ込んでる最中に、スコッと抜いて雪崩さすのやめて欲しい
7番って分かってんのにアンダーくぐってすぐ非常ブレーキとかマジやめて欲しい
0368名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 18:08:35.89ID:C3HssiOD
>>365
いいや、4つドア走る区間は全て電車特定区間にすべき
0370名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 19:45:33.64ID:OMyrRN6z
横須賀線なんか昔から特別待遇。
むかしはグリーン車のついた3つドアの113系で、運行ダイヤも2分目、15秒単位の
郊外向けのダイヤ。
電車は近郊型で時刻表も標準時刻表でない。
それでも営業上は電車特定区間の大特別待遇。
0373名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 22:07:20.59ID:C3HssiOD
>>371
安くなったらハッピーだろ
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 07:50:13.57ID:97RY184u
>>367
やめて欲しいと言えば大宮に遅れて着いてんのにしれっと乗り換え案内を普通にするのも
川越線ホームに1分で池とか…
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 08:00:17.41ID:K1IWMe7J
>>370
そりゃ京急が並んで走ってっかんなぁ
私鉄でも新京成みたくJRなけりゃ鈍足&高額だし
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 08:19:28.97ID:U1K1PvQP
大宮発8:23国府津行き、英語しゃしょさん
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 08:21:04.99ID:U1K1PvQP
あ、小田原行きだった、朝は張り切って案内してるね、夜は控えめ
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 10:09:21.76ID:JJfU7lCZ
0001 のっぺらー ★ 2017/11/29 07:26:06
高校に侵入してギターを盗んだとして、浦和署は28日、
窃盗の疑いで、さいたま市浦和区上木崎、無職、荒井秀樹容疑者(39)を逮捕した。
「ギターを盗んだことは間違いない」と供述している。

逮捕容疑は、9月中旬ごろ、同区内の県立浦和西高校に侵入、
ギター3本(11万円相当)を盗んだとしている。

被害にあった生徒の関係者が、被害品の特徴をインターネットサイトに掲載したところ、
同署に「市内のリサイクルショップに似たギターがある」と通報があり、同校で盗まれたものと確認。
ギターを売った荒井容疑者の関与が分かった。

以下ソース:産経ニュース 2017.11.29 07:02
http://www.sankei.co...gn1711290009-n1.html
0384名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 11:00:48.99ID:JJfU7lCZ
0715 名無しさん 2017/11/28 14:25:13
パラレルシティーみたいなカス市の状況がこんなだぜ。まだ東松山の方が遥かにマシだよな。
とは言え東武線違いってだけで、まさに埼玉パラレルワールドだろ。カスと松山ったって南朝鮮と北朝鮮みたいなもんかな。
潜在的な闇は同じようなもんなんだべ。
隠蔽して葬らずに、あぶり出して顕在化、反社会的な類は徹底的に弾圧排除していかないと示しがつかないな。
同時に変なのが流入してきても病巣にさせないようにするシステム構築って必要なんだが。

『0396 名無しさん 2017/11/22 21:39:52
旧加須市エリアに言う事は無いが、旧騎西町民は散々酷い行政を行ってきて、合併により一律な行政サービスを提供してくれた加須市民に深く感謝すべき

一部の役人や町議会議員はグルになり税金で私腹を肥やして、皺寄せは末端の役場職員の人件費や小学校や幼稚園の経費
下水道も未整備で汚物は川に垂れ流し、他の地域で免職を受けた教員を採用するなど劣悪な児童教育を押し付けてきた
孤児院は児童性愛者用の人身売買所だった
全て実際に騎西町で有った話だ
ID:NtquLMn5
0397 名無しさん 2017/11/23 21:45:42
旧騎西町エリアは今でもヤクザ窟なので要注意
ID:9V6K5tdr』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況