X



小田急電鉄を語ろう!Part138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (初段)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:34:24.12
小田急サイト
http://www.odakyu.jp

新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。

名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題はスレ違いです。
地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2以降を参照して下さい。

前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part137
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509511499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0429名無し野電車区 (ワッチョイ 75b3-0ojK [126.13.74.253])
垢版 |
2017/11/26(日) 14:39:04.36ID:wUxss4Mi0
>>418
ジタミカス
こうですか?わかりません
0430名無し野電車区 (スップ Sd03-MYNX [1.72.4.171 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/26(日) 15:03:25.37ID:D26FuuK0d
>>427
鉄道趣味って免許もいらないしある程度こういうのが来るのは仕方がないと思っている。なんかイベントがあるとこんなのが大勢いるだろ。裾野が広い趣味なんだと思ってあきらめるべし。
0432名無し野電車区 (ワッチョイ a5b3-9sGN [60.108.128.30])
垢版 |
2017/11/26(日) 17:34:15.02ID:DhadD9GL0
足柄5駅と本鵠沼、鵠沼海岸は赤丸急行廃止したが、この区間の行き着く先は東武の末端区間みたく、8000を専用ワンマン改造して短編成化なんだろうか。
小田急、箱根登山、江ノ電ってワンマン化消極的なのは何か理由あるんだろうか。
0434名無し野電車区 (ワッチョイ ed9f-Mh4H [106.167.175.79])
垢版 |
2017/11/26(日) 17:44:05.91ID:PkdI1wpD0
>>431
たぶんね、ちょいちょいコテ変えてるよあいつ。
NG入れたところでレスが消費されることに変わりはないから奴が持ってる全ての端末から書き込みができないようにするなど根本的な部分からやって追い出さないと意味がない。
0437名無し野電車区 (オッペケ Src1-zdR5 [126.212.148.253])
垢版 |
2017/11/26(日) 23:19:04.20ID:DnHwkzrKr
>>401
小田急に住んでて東急の学校に行ってた

それから下りは急行といっしょではない
唐木田行きという糞があるのでね

あと重要なのは意外と南武線民は多くないよ
立川ー溝の口の乗り換え駅以外はしょぼい
なので南武線から小田急よりも、小田急から南武線が多い
0438名無し野電車区 (マクド FF31-pUOG [118.103.63.149])
垢版 |
2017/11/26(日) 23:26:58.55ID:ZXK1eFMVF
>>437
定期無視かよ
バカガッコの思い込みウザ
0439名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-3rsG [111.239.52.220])
垢版 |
2017/11/27(月) 01:05:45.48ID:qDdV/uAta
>>422
多摩急行廃止&快急唐木田←→新宿まぢでハッピー
時々銀座でお買い物する時は閑散としたMHWで帰れば済むし
0440名無し野電車区 (ワッチョイ edc3-HwaU [106.73.76.96])
垢版 |
2017/11/27(月) 02:11:29.91ID:pWuzpq/R0
開成駅のホームを10両対応のための延伸工事することが決まったと聞きました。
2019年8月までかかるそうですが、その工事が完了したら、開成駅にも急行が停まるようになるのでしょうか。
なお、栢山〜足柄はその計画がないそうです。
0441名無し野電車区 (ワッチョイ 15d2-pUOG [110.132.61.145])
垢版 |
2017/11/27(月) 02:33:53.33ID:m7AWGWzv0
ソース出せw。
0442名無し野電車区 (スップ Sd03-DYED [1.72.1.112])
垢版 |
2017/11/27(月) 06:35:47.61ID:x377IeHcd
横浜線グモ発生。東神奈川〜町田見合わせ。
0448名無し野電車区 (ワッチョイ e5b5-QHFH [220.147.231.39])
垢版 |
2017/11/27(月) 14:59:09.24ID:NQ6d8qcT0
>>440
各停駅の10両化は、近隣の横並びの駅とつるんで一斉に10両化していると、
永久に10両化できないので、物理的に可能な駅から順次整備するんだろう。
赤丸急行が10両で走れればそれに越したことはないわけで、
ダイヤ的、車両運用的に全駅が10両対応になると、
大幅に運用の複雑さが無くなり、汎用性が増す。
開成にだけ赤丸急行が止まれば、
周りの駅は何としても10両化することに協力するだろう。
0451 【1.4m】 (ワッチョイ cb8a-+V5r [121.117.146.206])
垢版 |
2017/11/28(火) 01:04:39.94ID:cC7swJHO0
>>440
ヒント:特急臨時停車
0452名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-Y/Ch [59.166.89.230])
垢版 |
2017/11/28(火) 01:22:12.00ID:AGGtQMSg0
>>345
直通優等をメインで運転する計画だったらしいよ
だからこっちへ来るメトロ6000にはなかった西武用の種別表示窓をメトロ7000に取り付けたのは有名な話
しかし副都心エリアの地位が向上し、有楽町や銀座への都心直通で多くの人がそちらに流れるという計算が崩れてしまったんだよね
今も地下鉄優等はサブ的でメインになってないしね
本来は練馬停車優等は全て地下直が受け持つぐらいの比率だった
0463名無し野電車区 (ワッチョイ 259f-R6Zu [124.212.161.49])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:32:44.49ID:ue381Dyn0
>>454
海老名〜大和を小田急
大和〜湘南台を相鉄
と共用運賃にしてほしい。
海老名と湘南台をノーラッチにしてくれるだけでいいのだが。
0472名無し野電車区 (ワッチョイ 89b3-e4Zy [126.242.175.14])
垢版 |
2017/11/30(木) 00:50:58.96ID:GdukkMz10
この前、久し振りに小田急に乗ったらメトロはこねなんてのができたんだな
0474名無し野電車区 (マクド FFd5-GPZx [118.103.63.152])
垢版 |
2017/11/30(木) 01:31:43.56ID:p1j0reE/F
>>471
有料入れるゴミ厚木
0476名無し野電車区 (マクド FFd5-GPZx [118.103.63.152])
垢版 |
2017/11/30(木) 01:45:59.76ID:p1j0reE/F
お前ゴミ厚木市民だろという意図すらわからんのか、チョンが
0479名無し野電車区 (アウアウエー Sae3-Y7AS [111.239.55.252])
垢版 |
2017/11/30(木) 02:24:57.30ID:cZ4/9P3Ja
>>472
おつとめご苦労様です
0482名無し野電車区 (JP 0Hdd-MNPJ [202.16.215.31])
垢版 |
2017/11/30(木) 12:29:23.99ID:Wv0ryB8ZH
>>481
あるだけ全然問題ないべ
0488名無し野電車区 (ワッチョイ fb57-pwSU [111.90.119.11])
垢版 |
2017/11/30(木) 16:58:02.27ID:CXdqz9Lo0
>>440
開成駅10両化で新松田止まりの急行、快速急行が開成折り返しになるのか
激アツだなw
0490名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-jr4i [182.249.246.136])
垢版 |
2017/11/30(木) 19:28:55.63ID:JWc0YQbJa
>>489
新宿で座れず、次を待ってられないからと先発に乗ると、終点の片瀬江ノ島まで座れず
「小田急は、いつ乗ってもどこまで乗っても混んでいる」
を沿線外の人に実感させてたからな。
0495名無し野電車区 (ワッチョイ 998c-bpph [124.25.18.35])
垢版 |
2017/11/30(木) 20:24:50.15ID:hXhCKUc30
>>491
1980年代の鉄道関係書籍には小田急について、
「いつ乗ってもどこまで乗っても混んでいる」(系列の江ノ電や箱根登山電車を含む)
「遅くダラダラ走る」
「接続が悪い」
「ダイヤが複雑でわかりにくい」
などと散々ないわれ様だった。
そして30年が経ったわけだが…。
0496名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-9740 [106.181.192.13 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/30(木) 20:28:11.98ID:YhpysIe7a
東海大前でババアを引き摺ったがために発車まで薄鈍になって
黄色い線を連呼するキチガイになったからさらに悪化した

真面目な話、黄色い線を連呼するのとチンタラ進入を辞めない限り
複々線化されても終日慢性遅延ダイヤは変わらない。
0500名無し野電車区 (ワッチョイ e9d2-MNPJ [116.220.55.46])
垢版 |
2017/12/01(金) 00:05:01.29ID:lAg9enSs0
梅ヶ丘が10両入線可になってからだな
0502名無し野電車区 (ワッチョイ 7b43-u1cW [183.177.167.221])
垢版 |
2017/12/01(金) 02:39:50.83ID:qjYTgtlS0
安全確認はともかくいい加減ポンコツATSをどうにかしろ
東武ですらATCを導入してるのにどんどん時代に取り残されてるじゃねーか
0507名無し野電車区 (ワッチョイ 8bc7-YptG [153.166.110.42])
垢版 |
2017/12/01(金) 11:44:04.02ID:bVg9nV/B0
>>499
シモチカナビによると
3月、線路切替えを行った後、ダイヤ改正するとありますので事前切替えでしょう
梅ヶ丘完成の際も事前切替えでダイヤ修正とした後にダイヤ改正していますのでね
0508名無し野電車区 (ワッチョイ 8bc7-YptG [153.166.110.42])
垢版 |
2017/12/01(金) 11:49:33.92ID:bVg9nV/B0
>>506
区間準急を廃止できたのはD-ATS-P導入による効果の現れだそうです
今年春のダイヤ改正では駅間速度向上の試験要素も入っているようで
2018.3ダイヤ改正に向けた足慣らしの様です
発表されたダイヤを見るとかなり詰めたダイヤに見えますのでD-ATS-Pの効果を
フルに使用する可能性がありそうです
0510名無し野電車区 (ワッチョイ fb9f-MbHU [111.103.201.58])
垢版 |
2017/12/01(金) 13:25:24.86ID:USXaBCoG0
>>507-509
線路を事前切替した段階で、D-ATS-Pの効果をしっかり確認して、
その上で満を持してダイヤ改正に臨むことになるのかな

特に各駅停車はダイヤ調整をしっかりしないと、色々と厄介かもw
0514名無し野電車区 (ガラプー KK8b-Bnnd [05001012865524_ah])
垢版 |
2017/12/01(金) 16:02:25.20ID:0D4G6ZzYK
>>507
切り替えの1週間後がダイヤ改正らしいな。
0515名無し野電車区 (ワッチョイ 8bc7-YptG [153.166.110.42])
垢版 |
2017/12/01(金) 16:29:34.48ID:bVg9nV/B0
各停は棒線駅では山手線並みのダイビングブレーキになったりして
0522名無し野電車区 (オッペケ Src5-JhOD [126.34.112.100])
垢版 |
2017/12/01(金) 18:25:29.75ID:YTOaQg8tr
小田急も千代田線利用促進にだぶるーとみたいなニ区間定期導入して欲しい。
井の頭線は京王が流石に乗ってくれないだろうから、メトロ副都心線利用で新宿三丁目乗り換えも可とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況