X



☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2段) (ワッチョイ 9372-Faql)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:57:35.74ID:r7IIjsoo0
ここは北総線と成田スカイアクセス線のスレッドです。
(京成スカイライナー)の話題は、基本的に京成電鉄本スレで願います。
北実会ネタや特定自治体のネタはまちBBS等を活用し、ここでは控え目に願います。

☆前スレ
☆北総線スレッド☆ Part 44 [無断転載禁止]2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1492230345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0735名無し野電車区 (ワッチョイ bf52-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:16:58.85ID:1l14+goF0
中間改札は、日暮里・品川・高田馬場のような都心側の公式連絡駅か、
松戸や西船橋のようにフリーだった駅を分離した場合くらいでしょ。
北総・SA線みたいに不慣れな旅行者が多い路線に設けたら
それこそ日暮里みたいな有人窓口を併設しないとえらいことになりそう。
0736名無し野電車区 (JP 0H1b-rUiW)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:24:29.18ID:TqjKDkIlH
てか中間改札なんて改札機のメーカーとのお付き合いで新規に置いただけの場合もあるからな
システム上は逆に北千住みたいな要所の関所をとっぱらってTX以外シームレスにしても特に問題起きないパターンの方が大半なんだから
0737名無し野電車区 (ワッチョイ bf52-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 15:26:25.72ID:1l14+goF0
>>736
JR−メトロは国鉄−営団時代からフリーが基本でたまに「特別改札」するだけだったぞ。
北千住−綾瀬間は特例区間だからね。うるさく言うと迷惑乗り入れ問題を蒸し返される。
日比谷線と東武は元々同じホームで相互乗り入れだから分離は出来ないし、
千代田線と日比谷線は同じ会社だから分離する意味が無い。
0740名無し野電車区 (ワッチョイ 0772-kR1q)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:25:01.95ID:g4rX0jTa0
時間とコストを普通に考えられる人間なら、たとえ最寄り駅が大宮でもNEXは使わない
ところで野田線で新鎌ヶ谷に出てスカイアクセスで成田行く埼玉県民はいないのか?
0741名無し野電車区 (ワッチョイ bf52-00hD)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:11:51.56ID:AZw4YDL60
>>740
埼玉県東端の南桜井から柏まで
約30分だからな。
春日部からだと40分以上。
新鎌ヶ谷は、柏からさらに20分近くかかる。
春日部基準でも押上か牛田(京成関屋)で乗り換えた方がやや早い。
岩槻とかアーパー線途中駅ならありかも。
大宮はJRで日暮里乗り換えが断然早い。
0747名無し野電車区 (ワッチョイ a78a-c6cw)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:50:39.96ID:8e99K2F50
東松戸こそビジネスホテルの需要メチャクチャありそうだけど、
あの辺りの地権者の許可が降りなくて駅周辺に建設できないんだっけ??
0748名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-pLzw)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:44:53.61ID:u2SIt9kUr
>>747
区画整理事業がまともにいっていれば、今頃ビジホのひとつやふたつ余裕で稼働してたと思う
かつ、中間改札なんていう話も実現していたかもな
上手くやってれば今よりも遥かに発展していただろうに、
区画整理事業がコケたのが返すがえすも残念
0749名無し野電車区 (ワッチョイ bf52-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:41:54.25ID:RP4X9LLV0
>>748
武蔵野線と私鉄の乗換駅で中間改札がある駅なんてあったっけ?
どこも高架から一旦地上に降りて改札通り直し、みたいな駅ばかりだろ。
0752名無し野電車区 (ワッチョイ bf52-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:50:48.83ID:ccSIgxtJ0
N'EXはジャパン・レール・パスに助けられっぱなしだけどな。
長期ビザを取得して日本に住んでいる外国人はその恩恵がないから
京成の一般特急や1000円バスに流れてくるわけで。
JR側も、日暮里駅単体で見れば京成乗換客は大事なお客様。
それに、日本の電車に不慣れなスーツケース客がホームに滞留したら危険だし
対策を講じるのは当然のことだろ。
0756名無し野電車区 (スプッッ Sdff-4kEG)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:59.96ID:emZfzXVhd
>>755

なんだ、アスペか
0759名無し野電車区 (スプッッ Sdea-rZxk)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:27:14.57ID:kGxnhTF1d
あのJREが新たに中間改札作るなんてことしないでしょ
ってだけの話なんだがなぁ

バカがいるとスレが伸びる
0762名無し野電車区 (オッペケ Srbd-KskX)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:16:51.20ID:77yK+6Jur
昨日の朝番組で変な持ち上げられ方してたな印西市
良いとこを無理矢理捻り出して、一生懸命あげる一方で、
北総の高運賃には一切触れてなかった…

現状の高運賃でも人は増えてるんだし、しばらくそのままで行けば良いよ
人口の伸びが鈍化してきたタイミングで北総運賃がドカンと値下げが出来たりしたら、
再加速が出来るわけだし
0765名無し野電車区 (ワイモマー MM69-ipya)
垢版 |
2018/07/13(金) 03:23:34.68ID:g17UllKiM
言うほど無理やりで変かねえ
むしろ不当に評価低すぎる位だと思うが
特集組まれてもゴーストタウンだの運賃だのと貶めるばかりだし、
たまに良い面の番組一つあった位で変だと感じるのは、それが当たり前という感覚麻痺に思える
まあ良い方でも悪い方でも目立ちたくないというのが本音だが
0766名無し野電車区 (ワッチョイ 7db3-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:36:05.16ID:X6yRR3550
自分も改めて恵まれた街だなーと思ったよ

運賃は確かに高いけど、子供が学生時代の数年間を乗り切れば、
あとは会社が交通費を払ってくれるから、そこまでは不便に感じていない

まあ、子供が大学生くらいの頃が一番家計的には辛いんだけどね
0767名無し野電車区 (ワッチョイ de52-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:07:57.84ID:NtbikaLZ0
>>765
変に持ち上げられて武蔵小杉みたいになっても迷惑だしな。
というか、あれこそ不動産屋とグルだろ。
売っちまった後は通勤がどうなろうと知ったこっちゃないと。
0773名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-bJ3j)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:34:23.00ID:eyUgPs8pa
>>768,771
頑張れば高輪とかも
0774名無し野電車区 (ワンミングク MM7a-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:14:17.64ID:y7yezN6gM
>768
開成、巣鴨
0775名無し野電車区 (ワッチョイ c576-L42E)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:56:14.61ID:Wu6arupp0
>>766
北総で実家住まいなら定期代をポンっと払ってくれるレベルの会社に就職しなければいけない。
コスト意識がうるさい現代、簡単ではない。
一部上場企業でも遠回りさせられてる。中小じゃ定期代上限2〜3万なんてザラだし。

だがCNTにはマトモな予備校もない。
0777名無し野電車区 (ワッチョイ f134-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:21:08.10ID:cIPb6WqO0
>>775

どこを遠回りすると交通費が安くなるんだろう。高砂までは逃げ道ないのに。新鎌ヶ谷で新京成とか東松戸でJRとに乗り換えるとかいうのかな。
まあ交通費上限3万円以下のところには就職しないのが最善。川崎で仕事していた時には2万円弱を自腹で払っていた。
0778名無し野電車区 (ワッチョイ b5b3-ElsY)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:53:10.90ID:bQ/PmDtY0
うちは上場企業だけど、6ヶ月30万円まで支給してもらえるし、最速ルートでOKなので、北総線でも大丈夫だよ。ということで、東松戸に家を買った。子供の通学定期は自腹だからな…。
0779名無し野電車区 (ワッチョイ 7db3-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:35:21.98ID:C4AdrKxp0
>>777
確かに新鎌ヶ谷から先は逃げ道無いよね
交通費が全額支払われない会社がそんなにあるとは知らなんだ

>>776
464号だと土日の千葉ニューからの上り路線が夕方に多少混んでる
でも、せいぜい15分もあれば抜けれるので、大渋滞ってほどじゃないねw
0782名無し野電車区 (ワッチョイ f134-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 04:14:26.58ID:JpumvIf60
>>779

>交通費が全額支払われない会社がそんなにあるとは知らなんだ
新幹線やグリーン車通勤がダメというならわかるんだけどね

北総の場合は千葉NT〜高砂で月に3万円を超える。支給最大が3万円ならあとは自腹になる。
さすがに苦情言ったが、「交通費に上限を設けるのは当たり前」と拒否された。

こういう会社だと新橋当たりへの通勤でも手取りが2万円弱以上少なくなる。あとで後悔しても遅い。
0784名無し野電車区 (ワッチョイ 118a-CB8p)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:25:49.02ID:M4iRfqlk0
最寄駅がJRでも、最寄駅バス停〜最寄駅までのバス代は自腹切ってる
って同僚がいるわ
支給する交通費に上限ある会社のほうが普通だと思う
0785名無し野電車区 (ワッチョイ c576-L42E)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:19:05.49ID:DQ7by2cu0
全額支給より、規定内支給という記載が増えた。
同じくらいの距離や通勤時間で異常な金額になる北総、知名度も無いから理解されるまで疑われる。

都内通勤者は、北総-京成-地下鉄or JRの3社以上乗る人が殆どでしょう。
泉北高速みたいに乗継割引を引上げて南海線との差を圧縮とか。
千葉じゃ期待できないな。
0787名無し野電車区 (ワッチョイ f134-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 04:54:58.93ID:M8LcC5cL0
>>786
それ「大渋滞」かな
クルマはちゃんと動いているし、10分も我慢すればまたスムーズに動けるレベルなんだが
「大渋滞」ってのはクルマが止まてしまって何分とか、抜けるのに30分以上かかるとか、そういう状態だと思うんだが
0789名無し野電車区 (ワッチョイ f134-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:52:32.27ID:M8LcC5cL0
まあ「大渋滞」の定義が千葉NTとその他地域では違うこと言うことなんだろうね

そういえば休日のジョイフル本田・ビッグホップ近辺の「大渋滞」をなんとしなくてはいかんと言っていた市議会議員がいたなあ
0790名無し野電車区 (ワッチョイ e5d2-/ykF)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:57:59.63ID:Y4XDARXq0
柴又住んでて新柴又のほうが近くても定期代とかの関係で柴又まで歩いてる奴って
多いのかね?
0792名無し野電車区 (ワッチョイ a9c3-/ykF)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:36:27.59ID:W5KxULBJ0
利便性を考えたら小岩や柴又よりは高砂の方がいい。

元々最寄りが新柴又ではなく小岩や柴又ならまだしも、
完全な新柴又駅圏なら高砂も距離的に大差ないから。
0794名無し野電車区 (ワッチョイ 5e19-JihI)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:58:19.17ID:ER4lLtcc0
空港2ビル駅でホーム柵の工事が始まるようだけど、
本線とアクセス線の重なる部分はうまく調整できるん
でしょうか?
0800名無し野電車区 (ワッチョイ ffe4-iTxK)
垢版 |
2018/07/19(木) 09:16:36.51ID:gaoCzZP50
高額運賃は



実際に動画上げてる奴って性格悪いよね。コメントが酷過ぎてみる気も起らない
こういう奴なら高額運賃払って当然だと思えるわ。可哀想だとは思わないwwwwwww
0802名無し野電車区 (ワッチョイ bf19-d8H3)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:58:17.38ID:GB+XktKa0
>>794
今までと変わらないような・・・本線特急が来てもアクセス線側に飛び出した部分の
ホームドア開くんじゃないかな。
0803名無し野電車区 (ワッチョイ ffe4-iTxK)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:39:43.44ID:dXG1Ju1T0
本数少ない運賃高いとか未だに吠えてる奴いるのか

そんな路線を利用してる自分がいかに無能か理解してないのかねw
どんなふざけた人生になってもこの路線に乗ったらおしまいでしょwwwwwwww

利用してる時点で日本の恥。そんな路線に不満をぶつけるのも愚の骨頂
路線選びが下手な自分か親を恨めばいいだけのことだろうにw
0804名無し野電車区 (ワッチョイ 5781-TL6q)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:54:39.56ID:USsiFsaS0
>>794
そんなことよりスカイライナーと一般列車で車両の長さもドア位置も違うのをどう解決したのか気になる・・・
まぁ、日暮里上りホームにもホームドア つけるみたいだし、うまくやるんだろうけど。
もしかしてまったく新しいタイプのドアなのかな。

でもそれなら上野にも設置できたよなぁ。
0805名無し野電車区 (ワッチョイ 371c-8kmr)
垢版 |
2018/07/21(土) 03:28:54.70ID:sCsWP1TD0
>>800
じゃあ埼玉高速や京都市営地下鉄はどうなんだ?って感じだよな。
京都地下鉄は既に東葉高速や埼玉高速より高額となり日本一高い鉄道路線となった。
お隣の大阪には北大阪急行と言う日本一安い鉄道があるのと対照的。
0807名無し野電車区 (ワッチョイ 371c-ibb4)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:26:58.40ID:N0EZf7d50
>>799
てか3月上旬に開業40周年じゃんかよ。
0808名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-rqCI)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:06:03.88ID:tppSJKIBM
ヒント
北総鉄道、税引き益13%減 前期

京成電鉄と千葉県が出資する第三セクター、北総鉄道(千葉県鎌ケ谷市)が13日公表した2018年3月期の単独決算は、税引き利益が前の期比13%減の24億円となった。
沿線人口の増加で旅客運輸収入は伸びたものの、設備の老朽化に伴い修繕費が膨らんだ。

売上高に相当する営業収益は4%増の175億円。このうち、旅客運輸収入が2%増の124億円。
矢切駅周辺などの住宅開発や千葉ニュータウン地区の大型マンションへの入居で沿線住民が約3000人増え、輸送人員が2%増の3822万人となった。

一方、開業から約40年が経過した施設・設備の老朽化対策で営業費用が膨らんだ。

18年3月末の有利子負債は742億円。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3299270013072018L71000/
0810名無し野電車区 (ワイモマー MMfb-2cAS)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:53:11.62ID:go8VEhH3M
>>787-789
所詮田舎基準とかそういう話じゃないだろ、普通基準でも渋滞で動かないのは実際にあった
ただし白井ではなく464線増前の草深辺りの話だが
対処したから今は存在しないが、最初からなかったように言うのは順序が違う
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 57d2-Nigg)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:39:15.42ID:PvGfqNp20
東松戸グモやねん
0814名無し野電車区 (ワッチョイ f7d2-LwZc)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:36:37.00ID:k+VlJFcz0
JK16歳だったらしい
キチョマンなのに
0815名無し野電車区 (ワッチョイ 16e4-2qDR)
垢版 |
2018/07/28(土) 09:21:05.34ID:K2cmgomF0
クレーマーがいるけど、自分か親が選んだ路線でしょ
不満があるなら出ていけばいい。それが出来ないのは罪
せいぜい不満を爆発させて生きればいいよwwwwwwwwwwww

どのように狂えばこんなところに住むんだか(笑)
まあ下種だしなw
0816名無し野電車区 (ワイモマー MMbb-CiwP)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:19:42.68ID:ewZ3bltzM
自信満々に何度も貼り付けて、出来が良い文章のつもりなんだね
ネットニュース鵜呑みにしてる馬鹿ですって自白してるだけなのに
0817名無し野電車区 (スプッッ Sd17-c5X/)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:23:17.80ID:JjK1X/+zd
既出だろうが東京五輪までにC-フライヤー改造してアク特運用就けばいいのに
あのデザインは外国人は成田空港行きと勘違いしてもおかしくない
0830名無し野電車区 (スップ Sd1f-xqcR)
垢版 |
2018/08/02(木) 16:36:36.66ID:TrbFGI5Fd
便利さだとお隣北国分の方が上だけど、
一戸建て用のいい土地がなかなか出ないな。
両駅周辺とも地盤も市川松戸にしては固めだし良いよな
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 43d2-XjIH)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:07:55.36ID:mdTHbtmU0
けいおん!の秋山澪ちゃん
0832名無し野電車区 (ササクッテロル Spc7-+vVP)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:33:03.66ID:CLXKG1BQp
>>830
そうだね。でも、都内に楽に通勤できて、庶民でも普通の街に普通のサイズの戸建てが買えるのは、この辺だけだと思う。いい意味で、北総線ディスカウント効果のおかげ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況