>>685
北口のところにあった跨線橋が単なる乗り換え通路ではなく、改札口もあった大昔までは覚えていないが
今の中央改札のところの自由通路は、以前のものは貧弱で処理能力(通過できる人間の数の上限)は小さかったはず。
中央改札の拡大した能力もあわせて考えると、今回の北口新設によって処理能力が川崎駅誕生以来最大になったのは間違いない。