>>49
レンタカー借りて市外へ行っただけだから別に。
まあ、広電遅すぎ問題は例のクランクが解消すればかなり改善されるのかもしれないが、
既存のLRTが従来の路面電車のイメージから脱却できてないのも事実
稲荷町から広島駅前まで、バスなら直ぐなのに路面電車は延々駅前渋滞で7分はかかるわ、
駅前電停のホームに入線するだけで一苦労だからね
だから駅前に>>51みたいな宣伝貼られてしまう
実際バスのほうが圧倒的に早いしw
他にも交差点通過するのも路面電車は専用信号で左折するから遅いとか、低床車は
従来型より客扱いに時間かかるとかいろいろあって、一般人にこれからはLRTの時代と行っても
説得力に欠けるのが現実

欧米のLRTは早いんだろうか?
宇都宮は路面区間でも特認で50K認可を目指すとか、専用軌道では70K目指すと言ってるから
お手並み拝見かな
ここで成功すれば良し、失敗すれば従来の路面電車のイメージは変わらんだろう