X



【複々線】 小田急vs京王 【団子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:42:54.51

小田急vs京王

特急ロマンスカーが走るのが小田急。
通勤車を特急と呼ぶのが京王。

高架複々線を快走するのが小田急。
地上複線で後続列車が詰まるのが京王。

東京メトロやJRに乗り入れて広大なネットワークを持つのが小田急。
馬車軌道で乗り入れのネットワークから脱落しているのが京王。

JR線に車両が乗り入れるのが小田急。
JR線に乗客を奪われるのが京王。

沿線に高級住宅街があるのが小田急。
沿線に低所得者用団地があるのが京王。

線型が良くてダイヤに余裕があるのが小田急。
線型が悪くダイヤに余裕が無いのが京王。

他社の路線を上手に運用するのが小田急。
自社の路線を満足に運用できないのが京王。

井の頭線(帝都電鉄)を強奪されたのが小田急。
井の頭線(帝都電鉄)を強奪したのが京王。

新宿にターミナルを構えるのが小田急。
新宿のターミル用地を東急から強奪したのが京王。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0652名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 03:25:14.50
本日23日(金)の18時00分〜30分
(再放送、MX2サブチャンネル23時30分〜00分)

TOKYO MX NEWS 特集
「新宿発有料列車 京王ライナーが運行開始!
小田急ロマンスカーも新型が走る!」
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 09:18:02.08
多摩線は新宿からの上り下りともに、新百合ヶ丘で対面乗り換えになるのか。
階段上らなくていいのはかなりの改善だな。
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 13:00:03.32
接続列車にもよるけどな。

階段乗り換えの際に箱根そば食べる、ということも減るのか。
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 19:24:53.55
千歳烏山駅前の路地にも箱根そばあるけどなぜだ?
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 20:38:35.65
東急沿線でも無いのに東急ストア有るし、東武走ってないのに蔵王のロープウエイ経営してたり、西武は全然名前に似つかわしくないのにプリンス系経営してるだろ?
0658名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 20:41:56.78
逆だろ
堤の旧国土計画の一部がプリンスホテルで、西武鉄道はさらにその下の子会社のようなもの
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 21:58:57.26
こいつは八景島シーパラダイスも西武グループということを知らないんじゃないか
鉄ヲタって鉄道路線でしか物を見れないからな
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 22:07:35.93
横浜は新横浜駅開業や横浜球場開設から西武グループの傘下のようなもの
去年だか横浜アリーナも西武グループの子会社になったし、堤帝国の遺産はデカイな
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 22:11:27.77
子供の頃は磯子にあった横浜プリンスホテルが磯子駅から京急バスが無料で連絡バス走らせてたから
プリンスホテルって京急がやってるんだと思ってたわ。
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 00:28:26.01
起点の品川も品川プリンス、高輪プリンスと西武王国だな
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 08:13:03.39
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5SY4M
0665名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 17:01:41.56
小田急vs京王

特急ロマンスカーが走るのが小田急。
通勤車を特急と呼ぶのが京王。

新型ロマンスカーGSEを導入するのが小田急。
新型通勤車をライナーと称して金をふんだくるのが京王。

高架複々線を快走するのが小田急。
地上複線で後続列車が詰まるのが京王。

東京メトロやJRに乗り入れて広大なネットワークを持つのが小田急。
馬車軌道で乗り入れのネットワークから脱落しているのが京王。

JR線に車両が乗り入れるのが小田急。
JR線に乗客を奪われるのが京王。

沿線に高級住宅街があるのが小田急。
沿線に低所得者用団地があるのが京王。

線型が良くてダイヤに余裕があるのが小田急。
線型が悪くダイヤに余裕が無いのが京王。

他社の路線を上手に運用するのが小田急。
自社の路線を満足に運用できないのが京王。

井の頭線(帝都電鉄)を強奪されたのが小田急。
井の頭線(帝都電鉄)を強奪したのが京王。

新宿にターミナルを構えるのが小田急。
新宿のターミナル用地を東急から強奪したのが京王。

乗客が日本経済新聞を読むのが小田急。
乗客が競馬新聞を読むのが京王。
0666名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 20:12:59.62
麓麓麓
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 20:26:29.09
>>663
それ言うと京王もちょっと

西武北野台
東急片倉台

どっちも北野最寄りの大規模分譲住宅地
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 17:50:56.51
0672名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 00:36:42.85
ぽこちんライナー
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 13:06:49.21
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 16:14:11.40
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:07.46
a
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 11:10:28.68
〜アカギ鷲巣編以降の歴史〜

H8 57話 ニセアカギ死体で発見
H9 58話〜 69話 倉田組でサイコロしてから鷲巣邸へ
H10 70話〜 81話 1回戦
H11 82話〜 93話 2回戦
H12 94話〜 95話 3回戦〜4回戦(※休載期間あり)
H13 96話〜108話 3回戦〜4回戦
H14 109話〜123話 5回戦 東1局〜東4局
H15 124話〜135話 南1局〜南4局5本場
H16 136話〜147話 5回戦 南4局5本場 6回戦 東1局〜東3局
H17 148話〜159話 6回戦 東3局(のみで1年)
H18 160話〜171話 東3局〜2本場〜東4局
H19 172話〜183話 東4局〜南1局
H20 184話〜195話 南1局〜南1局3本場
H21 196話〜207話 南1局3・4本場〜南2局
H22 208話〜219話 南2局ドラ引き〜南3局
H23 220話〜231話 南3局
H24 232話〜243話 南3局
H25 244話〜255話 地獄編
H26 256話〜267話 南4局配牌編
H27 268話〜279話 南4局闘牌編
H28 280話〜291話 南4局闘牌編
H29 292話〜303話 南4局闘牌編、鷲巣編エピローグ、手本引き編
H30 304話〜306話 手本引き編、連載終了
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 00:11:12.48
むなくそ悪い
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 12:41:43.32
ё
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 13:19:43.44
最後の一項目が笑えるな
小田急の線形は決して良く無いと思うのだが
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 13:23:56.83
線形がいいところは120q/h出して飛ばしてほしいわ。
大野-鶴巻温泉や東林間-藤沢本町なら可能だろ
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 15:49:50.21
元NMB須藤凜々花、大学受験に失敗…浪人生活へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000119-dal-ent

元NMB48のタレント・須藤凜々花(21)が、今年の大学受験に失敗し、
浪人して来年の合格を目指すことが26日、分かった。
所属事務所への取材によると、須藤は自身が希望する1大学1学部の
試験を受け、不合格となった。

須藤は同日、自身の公式ツイッターで「2月の大学受験落ちました」とツイート。
受験失敗を明かした。事務所関係者によると、今後は勉強を続けながら
来年再び受験し、将来的なドイツへの哲学留学への道を模索し続けるという。
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 16:17:10.11
来年辺り、新百合通過の唐木田ロマが出来たりして
栗平、永山、センター停車で
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 17:21:37.40
当然京王ライナーに対抗でできるだろうね
新百合の通過はさすがに無いが、線内停車駅追加はあるね
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 17:46:00.04
>>685
>新百合通過の唐木田ロマが出来たりして
>栗平、永山、センター停車
過去の唐木田ロマ、
新百合で乗客がかなり降りたが、その中には
多分に栗平駅利用者も含まれていたに違いない。
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 19:35:14.60
新百合分割はしないかな?
併結はトラブルが怖いが分割は問題無さそう
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:46:03.22
分割芸キメれば京王ライナーより本数で優位に立つことも可能だからな
分割なしで猛スピードで走ればそれはそれで遅い京王ライナー(多摩セン30分)よりは速く走れるとは思うが
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 00:33:46.25
ぽあ
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 13:10:27.02
けいおん
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 13:33:16.31
江ノ島HW+唐木田HWでどうでしょう?
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 19:40:19.49
朝唐木田ロマ走らせよう
江ノ島MW+唐木田HWを京王準特急にぶつけりゃ勝てる
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:07:38.40
夜ロマでしょう
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 00:11:31.94
あぼん
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:06:49.11
ろくろ首
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:07:11.35
ろくなもんじゃねぇ
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:53:39.73
>>694
夜ロマは京王ライナーに勝てないって
どうやったって新宿→小田急永山まで22分じゃ着かないでしょ
朝ロマなら京王準特急の40分に勝てるから勝ち目あるよ
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:28:10.91
早速京王ライナーの無料開放の問題点が出てきたね

567 名前:名無し野電車区 投稿日:2018/03/03(土) 12:37:01.94 ID:9N1FA3d+

ケチ王ライナーの最大の欠点は府中、永山からの無料開放だね。
折角400円払ってくれた遠距離客に対して失礼。
北千住行ロマンスカーのメトロ線内からの乗車不可のように、
府中から先の乗車を不可にして終点まで指定席制を維持すべき。
降車ドアを制限すればドア横に駅員を張付けさせて無札乗車を物理的に阻止できる。
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:32:21.91
通勤電車モドキの5000系
ロング部分も400円
間違って乗ったら700円

全クロスシートの専用車両
静かで居住性抜群の室内
展望車も有りまして
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 17:38:16.89
日ハム斎藤佑樹がまたも大炎上 2回5安打5失点
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00110121-fullcount-base
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 19:33:56.94
>>704
それが京王クォリティー
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 20:23:11.79
小田急はなぜ多摩線内各停・小田原線内急行という列車走らせないんだ?

10連停車できないわけでもないのに多摩線急行通過駅の扱い酷すぎないか?

ハッキリ言って昼間のダイヤ無駄多すぎる。
登戸に快急停めるんなら新宿行き急行毎時6本も要らないと思うし。
急行は全部唐木田発着でも良いんじゃないの?
中途半端な準急とか要らない。

20分サイクル
快速急行 新宿〜小田原×1
快速急行 新宿〜藤沢×1
急行 我孫子〜唐木田×1
区間急行 新宿〜唐木田×1
各停 新宿〜本厚木×2
区間急行 相模大野〜小田原×1

これで充分だろ。
区間急行は新宿〜本厚木間のみ急行運転でそれ以外の区間は多摩線含め各駅に停車。
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 20:28:57.92
向ヶ丘遊園折り返しのやつ、もしかしたら多摩線まで復活するかもよ(準急は当然多摩線内各駅停車だし)
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 00:26:42.53
納豆
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 12:46:55.54
ヲタ
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 17:57:18.72
きもい
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 18:13:09.16
>>702
たった400円で過大な要求と言うか
ずうずうしいと言うか
がめついと言うか

新宿で席を確保するだけの400円って事をわからせないといかんね

1000円2000円
払ってるならともかく
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 00:13:10.28
アメトーク面白かった
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:03:37.84
くっさ
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 17:58:30.19
Ω
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:13:08.73
尺取り虫
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 20:02:02.70
ほぼほぼ満席かと思ったがそうでもないのかな?
京王ユーザーは様子見なのかな?
それとも400円に抵抗感があるのかな?
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 21:12:04.66
小田急こそボッタクリだろう。
あんなボロマンスカー、未だに金取って運行してんだからな。小田原以降無料開放するとかしないしな。ホントのケチ王=小田急だな。
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 21:21:11.24
アホかw
その先取ってるのは箱根登山鉄道の小遣い稼ぎだよ、一辺死んでこい、貧乏人風情がw
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 23:56:18.35
>>722
ジョークをジョークと判断することが出来ないガイジがここにいます!!!!!
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 00:06:06.87
Спасибо!
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 11:58:12.93
^^
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 12:27:34.62
>>616
鶴川の下り退避線設置、上り退避線の積極的な日中利用はあるのだろうか。

特急の通過退避ができるだけでも変わると思うが。
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 18:11:54.89
下り通過線は出来ないみたい
夕通勤時には必要なんだが、どうしてなのかな?
上りの昼間は未使用でもダイヤは廻ってるね
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 20:04:24.76
下北沢の新ホームはエスカレーター上がってすぐ改札なので1分未満
井の頭線ホームへも2分切れる

下北沢の逆襲はじまるぞ
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 00:24:43.78
失禁
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 00:51:49.18
逆襲も何ももともと渋谷へは下北から急行1駅の井の頭線が最多勢力だろ
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 07:01:01.62
ただ企業によっては、間に別運賃の京王が入る事で、定期運賃が高くなる為
認めない通勤経路とする企業多い

着地渋谷ならいいが
そこからJRやメトロだとダメ
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 07:52:10.83
そのうち京王が値下げすることで、京王〜丸ノ内線(〜銀座線など)経由しか認めない企業も出てきそうだな
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 11:02:35.47
◎◎◎ロマンスカー撮影ならまずはここ・富水の踏切脇の撮影地の確認です◎◎◎

富水駅のホーム栢山方から見える、駅至近の栢山6号踏切の脇で
鉄道撮影の四大原則を遵守したVな写真が撮影できます。
富水駅を西口から出て、線路に近い道を歩きましょう。
迷う間もなく踏切が見えてくるはずです。

各種ロマンスカーが直線から緩やかなカーブに差し掛かった瞬間を狙いましょう。午後にバリ順となります。

※狭い場所です。踏切を通行する人の迷惑にならないよう、
品行方正に振る舞いましょう。
※シチサン専門員向けの撮影地です。風景派の方は他の場所で撮影しましょう。
※傑作を撮影された方はTwitterにアップ願います。リツイート致します。

◇■△▼▲○★▽■☆◆△◎●▽☆○★▼■▲▽◎◆▼○◇△●■☆▽○◆▼◎■△◇◆●○▽▼◎◆◎◇△★○◇▲◎◆□▽★□▼■☆◎★●△◎■☆□▼○◆◎●★▼☆□▲■◇◎★☆▲▽□○■●
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 13:00:55.80
>>720
だって遅いんだもんあれ
初日に明大前で停止したら車内がため息の嵐
もう乗らんわ
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:32:11.41
はげ
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:43:07.26
京王ライナーが盛り上がらない推定原因
@400円じゃ高い
Aノロイ、遅い、
B1時間に一本では少ない
C乗り心地が良く無い(各種要素)
D停車駅に問題有り
E指定券の販売方法が良くない
F18時台からの設定が欲しい
G終日運行してほしい
H土日祭日にも運転して欲しい
I諸々
他のご意見をどうぞ
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:52:06.03
沿線に貧乏人しかいない
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:56:39.78
>>736-737
調布通過と喜んだのもつかの間、明大前でもノロノロ
ライナー通過のためにスジわさを開けるべき
がっかりだよな
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:19:14.71
>>739
着座ニーズと言うが新宿発なら二本見送れば座れるし
明大前から座れるなら渋谷通勤民が大歓迎だろうけど
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:29:39.35
>>743
見送るって言っても、あの3番の初詣の雑踏のような暑くるしい、臭い中、じっと立ってる地獄
ドア開と同時に始まるフルーツバスケットのような熾烈な席取り
ようやく座ってもあつあつ蒸し蒸しくっさくさの地獄だから
それを回避できるだけでも400円は安い
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:31:17.56
>>742
ノロノロ以前に停まるじゃん
信号システムの関係とかいうがプログラム直せよ
信号システムと言えば特急が百草園や南平付近の直線を105キロに抑えているのがもどかしいわ
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:34:21.21
>>744
新宿駅に着いたのがライナー出発10分前とかならいいけどさ
ライナーの出発時間待つくらいなら二本待って乗るわ
二本待てば確実に先頭で端の席取れるし
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:36:00.76
だいたいライナーなのに何であんなに乗り心地悪いかな
9000系もそうだが、最近の電車は台車が軽すぎるんだろうな
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:40:37.26
中央ライナーも東京と新宿で客拾って立川から先に運ぶんだから
京王ライナーも明大前から井の頭線の客拾うべき
座りたいからわざわざ自腹で新宿経由している渋谷通勤民として、
そして株主としてこの失策は許せない
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 20:25:58.28
>>744
ナイス表現
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 20:33:35.99
>>740 修正します
[修正版」京王ライナーが盛り上がらない推定原因
@400円じゃ高い
Aノロイ、遅い、
B1時間に一本では少ない
C乗り心地が良く無い(各種要素)
D停車駅に問題有り
E指定券の販売方法が良くない
F18時台からの設定が欲しい
G終日運行してほしい
H土日祭日にも運転して欲しい
Iそもそも需要がない
J諸々
他のご意見をどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況