両端と中間駅の利便性を両立したダイヤだったよな。
上り特急はそこそこ早かった記憶。その分、半数の急行が桂で通過待ちしてたが。
昼の優等9本/hは供給過剰でガラガラ、6300系は9本中4本がお昼寝で無駄も多かったw
お京阪みたいに休日の観光仕様ダイヤなら、ああいうパターンもありかもしれんね。

今のダイヤで落ち着きつつあるけど、
朝ラッシュ時より夕ラッシュ時のほうが優等の本数多いのは何とかならんのかね。