X



東急田園都市線part116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 07:43:00.20ID:9kITwfL+
トンネル入るとドコモが通信できなくなる
KDDIは大丈夫。
ソフトバンクは持ってないからしらね。
何年か前に増速したけどもうだめだな。
0676名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 07:55:16.23ID:6gmfUzpk
アーウは奇跡が起きるからな
あり得ない場所で繋がって命びろいしたことがある
山奥のトンネル内でモーターカーで枕木配置してたときだが
モーターカーの燃料計算ミスでモーターカーエンジン停止

何故かアーウだけ繋がって救援してもらったがことがある
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 09:55:10.02ID:Zj767TT3
>>672
金取れる建物を建てたいから、
駅は地下へ追いやったんだよ。
0678名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 12:23:13.20ID:lG/nhAcu
>>675
ほかに金かけなきゃいけないものがいっぱいあるから
携帯なんて後回しだろうな。
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 14:30:12.92ID:ljEGGgtr
朝ラッシュ時のZ→DTは2/3を表参道止まり
渋谷は両ホームともDTから着線するようにしろ
0682名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 17:59:23.65ID:0wUYFjKi
ホームドアは結構場所(厚み)が必要なので狭いホームをますます狭くするし、
ホームドアがあると 開閉に時間を取られるし、発車前の安全確認にも手間取るようになり、列車の遅れをますます酷くする。
余裕のないダイヤだと秒単位の差でも大きい。
0683名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 19:32:11.30ID:tIMJBlpC
あと隙間が怖い幼児は車掌から死角になるね
0686名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 21:01:45.67ID:ynbPXshD
あと、渋谷駅の今後の改築計画からして、ラッシュ時に半蔵門線が混む可能性が高い。
東横→地下鉄の場合、銀座線乗換がデフォだったが今は半蔵門乗換がデフォ。
特に今は、余程座りたい客以外は銀座線に乗ら(れ)ない。
今後銀座線が表参道方に移転すれば、まず井の頭の客の動線が変わる。
渋谷駅東口のバスの客も同様。

半蔵門線が混む、と言うより「あの狭いホームに客が増える」と言う方が正しいか。
0688名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 21:28:13.40ID:+ZvUaUdB
川和くらい出てなきゃ
恥ずかしいよね
0689名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 21:28:25.79ID:bSkbIUCx
銀座線を三茶まで伸ばしておけばと悔やまれる。
0690名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 21:29:54.96ID:bSkbIUCx
元高くらいで勘弁してくれ。
0691名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 21:37:00.01ID:+ZvUaUdB
どうもあいすいません
誤爆でございます
0692名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 21:40:22.57ID:WPNbBtqM
>>668
>>684
上り朝ラッシュ時は、運賃値上げすればいいのに。120→260円ね。
上り朝ラッシュ時に三軒茶屋と池尻大橋から乗るには、バスより高く120→310円ね。
0693名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 21:50:46.43ID:bR1n5hgK
本音を言えば、小池百合子に「お前の変な公約を実現するために、まず田園都市線に総二階建て電車走らせろ」
って言いたいけどねw
0694名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 21:51:03.97ID:bSkbIUCx
それでも乗るよ。
0695名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 23:17:56.86ID:72FuKtSq
>>683
非常ボタンは内側にもつくし、列車が到着したら幅が狭くて入れなくなると思う
最も入れるような小さな子どもには普通親がつくし
0696名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 23:18:20.27ID:iKrWGa1s
2階建て車両を言い出して小池百合子はだめだと思ったな

本気でやるには何が必要か考えてないし主体性もないと
0697名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 23:22:22.11ID:iKrWGa1s
215系じゃない全部2階のやつね
0698名無し野電車区
垢版 |
2017/11/27(月) 23:25:35.93ID:HwBnKGM9
>>686
半蔵門線渋谷駅は、田園都市線からの直通利用客に限る
ってしないとダメそうだな。
副都心線・東横線とは改札分離で。
渋谷乗車の東武線まで行く人から苦情来そうだが。

夕方の表参道→渋谷の乗車率が既にヤバイことになってる。
0699名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 00:31:16.28ID:V+l1FJvT
夕方の帰宅ラッシュ時に久々(初めてかも)のったけど
朝より混んでね?乗りたくないわあんなの
0700名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 04:28:20.21ID:BGTcXl9d
>>698
銀座線があるのに客バランスが悪すぎ。地下から地上への乗り換えが不便だから表参道の対面乗換に集中。かつ千代田線日比谷霞ヶ関通勤客も集中。
0702名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 06:43:38.60ID:wKF5Kbj+
>>700
日比谷霞ヶ関も銀座虎ノ門と徒歩圏だけどな
0703名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 06:57:09.95ID:P8vPQotA
池多摩の旧7000系を除くと8500系は東武8000系と並んで都内最古の部類じゃないのか
しかもこんなに大々的に走らせてるし
0704名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 07:04:28.86ID:D4UgVDzZ
しかも東武8000系はローカル運用で
スカイツリーラインの混雑区間には
入れていない。
0707名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 07:26:23.14ID:pW9ff3lp
東武8000が本線や東上線から居なくなって結構経ったよな。もはや懐かしい。東急も早く置き換え加速してほしい。
0708名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 07:28:04.86ID:P8vPQotA
wikipediaの8500系の項目が全く更新されていなくて吹く
0709名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 07:34:49.70ID:w7L31509
>>706
やっとニュースになったかw
見えなかったならこれから全電車の安全確認のために列車停止を指示できる信号係を配置しろよw

いつものように故意だっていえばいいのにw
そうやって過去も故意だったのに見えなかったと二子乗務区の奴は言い訳して九品でも事故起こして、ほとぼり冷めるまで運転士が後方確認をしてた時期がある。
1年経過する頃にはちらっと後ろ見るだけになっていつのまにかやめてたがwww
0710名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 08:18:36.51ID:dYwZcqWA
今朝の上り各停は二子玉川の次は瀬田に停車。またダイヤ乱れの予感。
玉川線じゃないんだけど。
0711名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 08:25:41.45ID:+zLt9PfI
>>673 田園都市線の渋谷駅が容量的に糞過ぎるなのは、認めるけど、
阪急の頭端式ホームみたいに何線もあって広すぎるのも乗り換えの面で大変だよ。
まして 万々が一田園都市線でそれやったら同一方向なので、緩急で到着番線を分けたしても
ソレはソレで、先発は何処?でカオスになりそうな気がする。
0712名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 08:29:51.26ID:y59Vk+Yl
メクラがハイソな東急に乗るのが悪い
遅延の原因になるからメクラやカタワはタクシーに乗って欲しい
0713名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 08:32:22.49ID:pbGuKeQn
こんなトラブル続きなら、当初の計画どおり、玉電を残して置けばよかった。
当時の工法で首都高直下に玉電の専用軌道を作るとなると、橋桁ががに股のようになって、首都高の出入口がすべて左側になり判りやすい。
桜新町〜用賀、瀬田〜二子玉川の専用軌道もそのままで、首都高の大橋ジャンクション建設で、大橋にある玉電の車庫が、世田谷線の上町と二子玉川駅の構内の一部になっただろう。
三軒茶屋〜中里の専用軌道は首都高建設で、廃止。
新玉川線は桜新町と用賀を通らずに、玉川通りを直進して二子玉川へ。
0714名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 09:38:03.46ID:Spv6TqmX
秋頃から運営がたるんでるのか、人口増えたのか知らんが毎日の遅延の影響が9時10時台まで影響するようになってんな
0715名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 09:49:59.89ID:t2I8K/g0
夏休み明けて大学生が戻ってきたんだろw
0716名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 11:37:31.24ID:XMgfxOUQ
>>708
各停表示の話も無しか
0718名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 11:59:18.26ID:tZ7Bc4/X
暑い 扇風機回してるw
0719名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 12:04:18.84ID:9Zjh/OVo
4月→新学期で不慣れな乗客が多く遅延
5月→GW明けで人が増えて遅延
6月→梅雨で雨が多く遅延
7月→暑くなって急病人が増えて遅延
8月→夏休みでアホが増えて遅延
9月→台風で遅延
10月→大学生の夏休み明けで遅延
11月→着膨れで遅延
12月→忘年会でアホが増えて遅延
1月→成人式でアホが増えて遅延
2月→雪が降って遅延
3月→新学期プレシーズンで遅延
0720名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 12:10:48.07ID:9rv308kS
すいません!
田園都市線の話でなく経営の質問をして下さい!
0722名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 12:12:03.24ID:rCvMF30M
>>719
(笑)
0723名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 12:13:18.11ID:S5h7umx/
4月→花見で酒が飲めるよ
5月→ゴールデンウィークで酒が飲めるよ
6月→田植えで酒が飲めるよ
7月→七夕で酒が飲めるよ
8月→盆休みで酒が飲めるよ
9月→十五夜で酒が飲めるよ
10月→運動会で酒が飲めるよ
11月→七五三で酒が飲めるよ
12月→忘年会で酒が飲めるよ
1月→正月て酒が飲めるよ
2月→節分で酒が飲めるよ
3月→卒業式で酒が飲めるよ
0726名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 13:55:35.03ID:lBQpL90O
田園都市線も酷いが、JR中央線(ノロ央線)なんてもっと酷いぞ。

人身事故をはじめ、少々の台風とか大雨でもすぐ止まる貧弱路線。
障害が「無くても」各地で徐行運転や駅間停車を繰り返すことが当たり前。
歩きスマホとかマナー悪い自転車にまでしょっちゅうごぼう抜きされる。

そして「快速」は昭和から遠い今になっても杉並3駅に停車するし複々線の無駄遣い。
早朝・深夜は未だオレンジが御茶ノ水〜三鷹間の総武線を走行するし趣旨不明。

まあ、さすがにノロ央線12両化+グリーン車連結は中止確定だろうけど。
0729名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 17:39:49.65
視覚障害者の白いつえ挟んだまま発車 東急田園都市線
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171128/k10011238241000.html

東急田園都市線の二子玉川駅で今月17日、電車がホームにいた視覚障害のある男性の白いつえをドアに挟んだまま発車していたことがわかりました。
男性は無事でしたが、東急電鉄は「確認を徹底するなど再発防止に努めたい」としています。
0731名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 18:05:31.33ID:R9J1UO3a
おまえらがあまりに遅延遅延遅延遅延ていうから
安全も疎かになり事故が起きる

遅延遅延遅延遅延言い出したらまじ大事故誘発だぞ
0732名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 18:08:35.12ID:R9J1UO3a
おまえらがやってるのは石橋の煽り運転と同じだ
このままでは東急運転士は焦りから大事故やらかす

間違いない
0733名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 18:11:18.49ID:R9J1UO3a
JR西日本福知山線事故前と 全く同じ状況
0736名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 18:13:25.40ID:R9J1UO3a
ATC? そんなもんは何の役にもたたん オーバーランからATC 切断
焦りから失念 
0737名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 18:59:51.46ID:R9J1UO3a
6人全員 不起訴 慶応大集団強姦事件
0739名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 19:13:21.70ID:7V+JgMkK
今夜も遅れてるが、梶が谷、江田待避を指示しないアホ司令の日だから、帰りが更に遅れる。
0740名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 19:15:43.14ID:7V+JgMkK
>>733
田奈変電所火災事故クラスの障害は覚悟。
0741名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 19:18:47.29ID:GNSrD7EJ
>>729
JR東海へ研修に行かせろ

あそこの安全確認は他の追随を許さない
0743名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 19:20:18.13ID:w+YyG/ti
視覚障害でブラック田都とかチャレンジャーだな
0744名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 19:23:55.63ID:cGySzlSX
4月→卒業式でSEX
5月→ゴールデンウィークでSEX
6月→梅雨でSEX
7月→夏休みでSEX
8月→海辺でSEX
9月→十五夜でSEX
10月→運動会でSEX
11月→七五三でSEX
12月→年越しでSEX
1月→成人式でSEX
2月→スキー場でSEX
3月→卒業式でSEX
0745名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 19:29:10.65ID:VgHXx3SM
>>741
余裕のある停車時間、ピピピーッと手笛吹いて閉扉。
ドア閉めてから、1メートル位離れた場所から安全確認して、乗務員扉閉めて
亀の子体勢になってから、出発合図だね。
0746名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 19:36:14.11ID:BGTcXl9d
>>723
1月は正月でめでたいんだから、手酒なんかよりわかめ酒に姫初めだろ!
0747名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 19:47:50.07ID:u+9B9oTF
>>729
酷いね…
もう東急に鉄道事業を保守・運行していく能力は無いでしょう。
早く真っ当な鉄道会社のメトロや小田急に事業譲渡して欲しい。
0749名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 20:12:41.37ID:gh1M4zob
>>735
いい加減な記事だな

「鉄道事業のほか、不動産事業なども展開している。」←誤
「不動産事業のほか、鉄道事業なども展開している。」←正
0750名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 20:14:20.11ID:b1cHlVRN
>>747
メトロはベビーカー引きづり、小田急もどっかの駅で老人引き摺って大怪我させてますけど
0751名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 20:27:44.02ID:WpAc792A
毎回12万人超を動員する東急鉄屑主催・246ウォークラリー、次回の開催はいつ?
0755名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 21:25:35.99ID:RCFDpyr4
>>741
あの徹底した動作確認をやると同時に、飯田線や身延線などは「絶対切符を受け取る」ってダッシュする車掌。
あまりに過酷なため脱水症にまで起こす。

そもそも箱根の山を越すとそこまでやる会社は無い、東日本なんて新潟とか行っても激ユル。が、
もし東急でやったら電車が発車できないぞ。
0758名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 21:40:55.08ID:DrEcx2Ue
小田急はベビーカー事件以降厳しいそ。
そういえば何故か東海の車掌が一般車に乗務してるのは偶然か。
0759名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 21:45:07.36ID:b/pjLzLX
ここにきて、今まで作られてきたブランドイメージ?が逆に足を引っ張る感じになってるね。ハリボテ感が露呈したというか。こうなる前になんでもっと田都に金かけてこなかったんだろう。あとメディアも手のひら返したように叩くね。
0760名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 21:47:41.53ID:RCFDpyr4
>>747
メトロや小田急
どっちもマシか?メトロは半分は東京都が出資しているんだから、世田谷区民や町田市民は怒ってもいい
小田急は半世紀経たないと複々線ができない(杉並同様プロ市民に妨害された分を差し引いても)

東急はオイルショック前にリソースを使いまくっていたから、結果として当時は優れた鉄道会社だった
が、五島家以降の経営陣が一貫した思想が無いからダメダメ。

今は電車で儲かったお金をただひたすら渋谷再開発に使っているから、結果として
鉄道に回す金が無くなり現在に至る…

決して創業者をヨイショするつもりで言っているのではないが、長期的な計画が立てられないから
新車を「出す」「出さない」とか「ステンレス車は錆びないから廃車しない」から
気が付いたら売れ筋の1000を潰して7700を残すとか、8090(8590)の処遇などに代表される混乱が生じる。
8500の車内も手を入れたり入れなかったりバラバラ。

8500は「10年放置してきたから悪い」し、田園都市線の今の体たらくも放置の結果の末。
ランニングコストを考えれば、400両の新造なんて総車の生産ペースから考えれば2年でできたはず。

俺がもし経営を譲れる立場なら、先祖返りして阪急に頼みに行く。
0761名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 21:50:04.47ID:DfKyu1wu
またまた東急だよ。
NC9でやってたけど、やっぱりモニターのハイビジョン化をお得意のケチってたのが原因だそうだな。
車掌も可哀想に。
渋谷や二子のバブリーな投機再開発なんかに金ぶっ混んまないで、ハイビジョン化やホームドアを真面目に設置してれば起こらなかった事故なのにな。
0762名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 22:12:38.09ID:P8vPQotA
エージェンシー様が頑張らないから東急のボロがマスコミで全国放送される
0763名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 22:26:21.42ID:D4UgVDzZ
東急の問題なのに、NHKはわざわざ
東武電車を映像に出し印象操作している。
0764名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 22:32:21.91ID:XMgfxOUQ
>>759
でも東武は宣伝しないところが嫌らしい
0766名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 22:37:32.20ID:V+l1FJvT
田園都市線沿線にブランド的な価値はないよね
0767名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 22:42:59.70ID:lQZ1fypd
白杖なんて背景と同化して見えないし
挟んだまま側灯が消えたら車掌は分からんよ
0768名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 22:54:48.18ID:qNAoPqTL
>>761
今時4Kのカメラもモニターも、そこまで値が張るもんじゃないけどな。
業務用もデザインやグラフィック用でも無い限り、パネルは民生用と同じだし、
カメラのCMOSも量産品。w
0769名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 22:57:20.77ID:KovHLV38
NHKで20年前に設置した監視カメラを使ってたっていうからな

多摩川駅のホームの傾斜による車椅子転落死亡事故も駅長一人に罪を擦りつけた東急だから
今回も車掌に罪擦りつけて幕引きたくらんでるんだろ?
0770名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 23:05:47.96ID:gWqoW0pd
東横旧渋谷ホームでの泥酔客引っかけ事故
0771名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 23:34:58.58ID:R9qkYs3I
>>729
>東急田園都市線の二子玉川駅で、下り電車がホームにいた視覚障害のある男性の白いつえをドアに挟んだまま発車しました。
>男性がつえから手を放したため、けがはなかったということですが、電車はつえを挟んだ状態で次の二子新地駅まで運行したということです。

つえを挟んで次の二子新地駅まで行ったのかw

>東急電鉄によりますと、トラブルがあったのは今月17日の午後4時45分ごろで、男性は車両のドアの近くに立って、
>電車内の乗客に各駅停車か急行かを尋ねていたということです。

>この電車は男性が乗りたかった各駅停車でしたが、男性の質問に対し、乗客から返答がなかったため、男性は乗るのを諦めてドアから離れたということです。

さすが他人に冷たい田園都市線乗客w
0772名無し野電車区
垢版 |
2017/11/28(火) 23:50:01.51ID:Q2R/xeq5
メトロ九段下の件は車掌の異常行動が原因だけど、小田急の件や今回の件は
乗客の行動にも問題があって、車掌の通常の注意ではなかなか防げないぞ

小田急:乗降終了後急に降りた(+カーブしたホーム、夕陽でモニタ見にくい)
今回:慎重であるべき乗客の不用意な行動(杖の先端を車両に乗せたままで会話)
0774名無し野電車区
垢版 |
2017/11/29(水) 00:06:41.89ID:rLdJdOXG
用賀駅でホームと車両が激突した後も客乗せたままシレッと試運転して、国土交通省からお灸と謝罪をさせられるた東急らしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況