>>801
散々上に書かれてる。
村上〜間島を通過するから電車なら交直両用にしなければならないのと、周辺の非電化区間への運用を想定してだろ。
だから安パイは気動車なの。
きらきらうえつはもともとあった485系の改造だからいいけど、
わざわざ高額で非電化区間に乗り入れできない交直両用電車なんて新造するわけないだろ。