JR東初代社長の住田正二氏死去
国鉄分割民営化の中心的な役割
12:41

 元運輸事務次官でJR東日本の初代社長を務めた住田正二(すみた・しょうじ)氏が2017年12月20日午前4時1分、老衰のため死去した。95歳。東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。後日お別れの会を行うが、日程は未定。

 JR東が5日発表した。東京帝大(現東大)を卒業し、1947年に旧運輸省(現国土交通省)に入省。官僚トップの事務次官を務めた後、臨時行政調査会(臨調)、国鉄再建監理委員会に加わり、国鉄分割民営化の中心的な役割を果たした。

 87年に発足したJR東の社長に就き、会長や最高顧問も歴任。同社の株式上場や完全民営化を推進した。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/166322
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はこちらhttp://www.saga-s.co.jp/list/company/guide