X



京王線ダイヤスレ 2016.12.02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 08:48:20.87ID:029QEll3
※前スレ
京王線ダイヤスレ 2016.07.24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1469344684/

京王線のダイヤについて語るスレです。
批評、考案はローカルルールに反しない形でなんでもどうぞ。

【お約束】
○ダイヤを提案するときはスジを引いてからにし、スジを引いていないものはスルーしてください。
○ダイヤを提案するときの詳細な説明は、うpするダイヤ案に添付するなどしてください。
○現実的なネタのみでお願いします。明らかに間に合わないようなスジは引かないでください。
○各(待避)駅間所要時間、駅での停車時間、終着駅での折り返し時間
 などは、自身で丁寧な根拠を示す以外は
【京王電鉄公式の時刻設定】 を参考(基準)にするようにしてください。
○「伝統が〜」「昔はなんとか村だった〜」など、非論理的な主張は荒れるので禁止にします。
 これが守れない自称空海というおっさんのnacky3150=基地害道民バカノック(高尾猿)=北海道上川郡清水町在住の藤木崇永さんも書き込み禁止です。
○リニア厨・橋本厨・烏山厨・減便厨はお断り。
○ダイヤ提案時、求められた場合は根拠としたソースを示せるようにしましょう。
○つつじヶ丘特急停車論、相模原線急行系多摩センターor永山,若葉台,調布以西各停化論は厳禁です。
○既存停車駅の通過論は根拠を必ず示して下さい。
○東府中準特急停車論コピペ、岐阜珍連呼厨はNG推奨
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0165名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 18:50:18.16ID:e9/O+wKC
>>160
代わりに日中の10-300形8連の笹塚以西乗り入れは
本線新宿〜京王八王子、高幡不動の8連各停運用の一部に就かせて精算運転すれば良い
0166名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 22:06:37.82ID:bwm3U+RR
>>163
>>164
ローカルルール違反
0167名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 22:22:32.30ID:zhNyXPaW
スレタイからしてローカルルール違反だろうが
0171名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 00:33:29.20ID:2KPORrdp
5chにルールもクソねえな
なんでもありよ
0173名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 09:23:46.35ID:g2NNB/Xy
笹塚2番線のノロノロ停車は
どうにかならんのかね
0175名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 16:58:40.37ID:K7LqVp5j
>>173
ATC化したのと引き上げ線10連化対応で
ポイントが近くなったから何だろうかねえ
0179名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:27:43.09ID:vJYjjQ6E
>>144
そしたら調布〜本八幡のS直各停を設定していただきたい
0180名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 23:34:03.95ID:mLoxvAdY
次のダイヤ改正で朝夕夜ラッシュ時は24本にして昼と同じスピードで走れば良い
ついでに昼も24本にしとけ
混雑は最悪になっても早くなる代償として我慢しろ
0183名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 08:54:04.51ID:DuNZQPT4
>>180
高架化で明大と烏山が2面4線化した後は
1時間に最大30本でも昼間並の速さになるのかな
0184名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 10:52:35.12ID:TNgfgQsb
>>144
京王多摩川寄りにある使ってない折り返し線をX線にして、下りから上りへ折り返せるようにすれば良くね
0185名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 11:51:45.96ID:aZC01bcX
>>182
朝ラッシュの神泉駅は通勤客の下車でごった返すんだよ。
だけど夕ラッシュは混まないんだよね。

ちょっと歩くだけで道玄坂上や東急本店に出られるから、
朝はこっちで降りて、帰りは渋谷駅使ってるんじゃ無いかと推測してる。
0186名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 13:22:52.37ID:8yL6Jwlg
(各駅停話)飛田給駅 五輪機運、高まる味スタ
http://www.asahi.com/articles/ASKCX51XPKCXUTIL032.html

12月31日〜1月1日にかけて終夜運転を京王線・井の頭線で実施します!〜 新宿発の迎光号を3本運転〜
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr171129_syuyaunten.pdf

京王線からチラリと見える「謎の地下空間」 旧初台駅を知っていますか?
http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/24/old-hatsudai_a_23287153/
0189名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 22:56:55.61ID:ZNK9y/06
>>180
相模原線の客がごっそり小田急に転移するから大丈夫
それでいける
0192名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 08:46:38.99ID:/nzwYgr0
小田急って下北沢まではぐるっと南側に
回って遠回りの印象だよね

新宿からの位置関係を見ると笹塚は代々木上原、明大前だと経堂に当たるけど、
新宿からの駅の数が違いすぎるからね
0193名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 08:59:16.73ID:zSlwgIBw
仙川−国領間(つつじヶ丘、柴崎)の高架化と
幡ヶ谷3号踏切の廃止も早いとこやってもらいたい
0194名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:04.99ID:/nzwYgr0
>>193
将来実現すると調布以東は踏切ゼロになるね
そして新宿〜橋本間なら38.1kmで踏切ゼロということに
0195名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 10:20:57.82ID:7RBmwrfX
ラッシュ時は調布以東に千鳥停車する種別も必要なのかね
0196名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 10:22:44.06ID:a30xbYMV
世田谷各停三駅救済は?
芦花公園・上北沢・代田橋
0197名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 13:29:30.07ID:6rK5CUKw
>>196
各停をラッシュ時も日中と同じ1時間6本に抑えて
快速を国領に停車させる上で各停6本が不満な場合は
布田→調布か国領を利用
柴崎→国領かつつじヶ丘を利用
芦花公園→千歳烏山か八幡山を利用
上北沢→八幡山か桜上水を利用
代田橋→明大前か笹塚を利用
0199名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 16:44:41.17ID:wMYhT9Bn
不満がどうこうじゃなくて各停の本数を絞ると各停の停車時間が間延びして
平行ダイヤに近い現状では後続急行の所要時間も増大してしまう
高架化したところで客がそうそう減らない以上は大幅減便なんかせず日本一遅い急行電車は変わらずだろう
0201名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 22:05:56.10ID:53/72QYZ
>>199
そのために停車時間の削減が可能な先頭車5ドア、中間車6ドアで
明大前階段付近は椅子折りたたみ可能で
高加減速車を集中投入
0202名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 22:45:16.12ID:JmR9Bbjd
>>201
過去に5ドアで失敗しているし
今更ホームドアで邪魔になるので不要
0203名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 23:12:44.78ID:53/72QYZ
>>202
前の5ドアの失敗は優等なんかに入れたのと
使い方も投入数も中途半端だからだよ

いまはドア数に対応できるホームドアあるから全然問題ないよ
0204名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 23:15:23.76ID:UUfW/XYm
各停は終日6本/hで充分
0206名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 04:33:12.68ID:zUesDMG7
千代直が多摩線から小田原線に変更

京王は小田急対抗の観点から新宿強化する必要あるから
都直も相模原線から本線に変えてきそうやん
0207名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 08:16:22.50ID:qQscU9j1
>>206
昼間本厚木までいかないし。
0211名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 12:52:11.15ID:nHt60jWg
小田急ダイヤの記事掲載時ののヤフコメでは
京王を使い続けるという方が多かった。
まあ、ここも小田急を言い訳にして京王を便利にさせたいって意見なので、
いまのままでも京王を使い続けるつもりにみえる。
0212名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 13:23:41.38ID:Y/+SPcog
そりゃダイヤ発表だけだから実際使ってもらわんとわからんだろうな。
即効性も大事だか継続的な事の方が大事って事。
そして1回移転してしまうと余程酷い事ない限り戻ってこない。
0216名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 16:29:57.11ID:zUesDMG7
>>207
新宿に特化した小田急多摩線の対抗だからね。
都直は相模原線でなければならないというのも、
多摩線の千代直廃止でウソなのがバレタ。
0217名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 16:50:06.36ID:zUesDMG7
>>215
後出しじゃんけんはせこいけど
相模原線をどれだけ強化してくるか楽しみ。
0218名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 17:13:49.60ID:uMvzI5WU
>>206
根拠が薄すぎて泣けますね
0219名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 17:28:34.42ID:lcRvIiDA
橋本君
自分のスレほっぽりぱなしはいかんよ

どこで書いても脳足りんな文章はすぐバレるからね
0220名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 17:29:03.13ID:lcRvIiDA
タクワン何本なの?
0221名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 17:29:49.70ID:j59j8tcO
橋本君涙の20円
0222名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 17:42:46.61ID:IJIgphbp
どっちにしろ今のダイヤ都直毎時6本もあるんだし、
半分本線でも良いんじゃないの?
0223名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 17:44:20.59ID:Lj2W7b9R
書泉行くときくらいしか使えないからイラネ
0224名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 17:46:19.83ID:/ug66xmn
うむ
バスで国分寺出て
茶の水から歩いていろいろ見たほうがおもろいしな
0225名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 17:53:20.31ID:uMvzI5WU
府中線都直しても中央線に負けるだけですから
0226名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 17:57:58.03ID:IJIgphbp
ライバルとか関係ないでしょ。

渋谷→久喜じゃ東武半直は湘新に勝ち目ないよね?
0227名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 18:07:30.96ID:XKOrwSYb
少なくとも都直は小田急対抗の武器にはなる
竹槍でも丸腰よりは
0228名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 18:23:16.59ID:Y2jTINRL
>>219
人もどきは人間並みの脳を持ってないから仕方ない
0230名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 01:45:30.37ID:3zCGSZWd
可能性のある話を根拠がないとか阿保やなw

とりあえず直通協定あるから都直は相模原線でなけなならないというのは、
多摩線の千代直廃止で本線房の妄想というか願望なのが分かったし、
小田急対策で相模原線も新宿特化というのも十分あり得るぞよ
0231名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 01:49:00.11ID:gB2cNvJ3
>>230
お前ははよ自分の隔離スレ建てて来い
他スレを荒らしてるんじゃねーよwww
0232名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 03:32:36.95ID:3zCGSZWd
小田急多摩線があれだけの新宿マンセーダイヤにしてくればな
相模原線も新宿強化しないと流出幅が拡大してしまう
特急10分毎にすればラッシュ時以外の流出は最小限に抑えられそうだが、
京王はどうするか楽しみではある
0233名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 04:22:36.59ID:4lbwkxN9
タクワンは何本かね?
0234名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 04:23:54.11ID:11zRHD+N
橋本君涙の20円
ぶっひゃひゃひゃ
0241名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 16:54:57.08ID:x0I0Zoiu
都営10-420Fに10-300形全28編成のうち8編成しかない8両編成用の8carsステッカーが貼られたが、残り7編成にも今後順次貼られていくことになるだろう

今年度で引退する10-000形全2編成には当然ながら貼られない

そして逆に10-300形全28編成のうち16編成もある10両編成用の10carsステッカーは今後順次剥がされていくことになるだろう

ちなみに京王の直通車両である9030系全20編成と5000系全5編成は全編成10両編成である

https://i.imgur.com/9ectNyS.jpg
https://i.imgur.com/AGSmaaI.jpg
https://i.imgur.com/u0Fjpsk.jpg
https://i.imgur.com/5AdUkvg.jpg
https://i.imgur.com/zZXAHGx.jpg
https://i.imgur.com/s2rAGcj.jpg
0242名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 08:25:02.95ID:hBX2u1wc
小田急多摩線の朝ラッシュ強化は各停新宿行の準急化ぐらいかと思ってた。
新宿多摩センター40分と謳ってたから、急行走らすのは間違いなかったんだけど
1〜2本程度のアリバイ造り程度かと。
まさか急行10分毎、それも多摩センター始発を多数設定してくるとは‥

夕ラッシュは複々線の恩恵を受ける時間帯じゃないから
現行ダイヤ維持かなと踏んでたらまさかの快速急行新設(苦笑)

日中だって急行・本数は変わらないものの、
行先が千代直から新宿行に変更

ここまで小田急が多摩線強化に走るとは
俺が想定できなかったのだから、京王も同じだろう。
今から小田急対抗ダイヤを組みなおすのは時間的に厳しいから、
橋本特急(準特急)の10分ダイヤは次回以降に持ち越し?
0243名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 09:21:12.83ID:aA1hyj0n
玉南ノック藤木スレと倍の差がついているね。
これぞ本スレの証。
0244名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 13:06:12.26ID:JXpQJhgn
バカノック藤木って慶應なんだね 。大したもんだ 。
まぁそれでも世の中は東大が中心だから、東大を頭に、一橋大東工大 、その下に九州、大阪、名古屋、東北、北海道 、早慶と続く 。
ただし早は学部によっては、スポーツ推薦で脳みそ筋肉を取ってるのでブランド信頼性に欠ける 。その下に国公立地方大、march 、日東駒専と続き 、世の中的に人に言って恥ずかしく無いのはこの辺が限度 。
人に言える勤務先というか会社だと、だいたいこのレベルまで、指定校制を取る企業だと日東駒専も指定外だったりするが、バブルの時期は採用予定数を充足できないので、仕方なくFランも採用した。
ところがそういう頭の連中は職場でついていけないのか、ひどいと1年で半数が退職、今だと1割くらいしか残ってない所もある。
論理的思考ができないとか、受験でやりたい事を我慢して勉強とかの経験が無いから、奮闘できないんだよね
周りから頭無い根性ない、やっぱり低偏差値大は駄目だと陰口叩かれて躁鬱に
どうにもならん
0248名無し野電車区
垢版 |
2017/12/11(月) 20:19:44.58ID:rFeki1fT
>>241
遅くても桜上水車庫が高架化される前後には
中間車の16両を新造して8連8本に組み込んで10連8本か
不足補填分の10連2本を新造して8連8本を組み替えて10連6本に
するだろうな
0253名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 01:35:55.92ID:Mwg67TFT
>>252
都直本数が増えないのに府中方面に振るのはありえない
都直を相模原線6:府中方面3にするってなら可能性はゼロとはいえないが・・・
その場合でも府中方面は区急以上の種別と思われる

中間優等が連続してる段階で利用者の事考えてないよな?
0262名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 03:23:05.24ID:0UI//Fcw
特急橋本6
準特急京王八王子・高尾山口6

多摩線流出が想定以上だと‥
0263名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 03:27:55.64ID:0UI//Fcw
相模原線が多摩線に対抗するには
京王線新宿行増やす必要あるから、
必然的に都直は本線になりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況