>>766
日銀が購入した国債は、国が償還しなければならない。
もし償還できなければ、日本国債の金利は暴騰するぞ。
長期金利の暴騰と国債価格の暴落だ。
そうなると強烈な円安になって、激しいインフレになる。

1940年代には消費者物価指数が3年間で6倍になったが、
いまは、キャピタルフライトによって、1940年代のそれより激しいインフレに襲われる。
輸入物価は超高騰。
日本人はエネルギーや食料も買うのも相当大変になる。

そうならないように、プライマリーバランスの黒字達成を2020年の世界公約にしてるわけだ。
そのためには大増税と公的サービスのカットは、もうやむを得ない事態になっている。