>>817
>京都新大阪間の既存インフラが多数ある様を表現している意図には、そこ巧くやれんじゃね?
東海道新幹線への乗り入れなんて一言も書かれていませんが?
JR西日本は、米原乗り入れを論じる際、米原からの運行管理システムの違いとともに、
京都〜大阪間は別線が必要と主張していましたが?
JR東海は、検討委員会の場で東海道新幹線への乗り入れに難色を示し、葛西は東海道沿線の
需要喚起に意欲を示していましたね
北陸新幹線には、何の興味もなく
そして、お前が言う通り、JR西日本はGCTを捨ててはいない
在来線の場合は、全て自社の収入になる上、他社との調整も不要だから
必ず全通が確約されるまではこのカードを捨てない