X



京王電鉄京王線系統スレ 2017.12.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 10:29:47.40ID:0JCOpSPS
京王電鉄京王線系統を扱う唯一無二のスレです。
スレの分裂行為は住民の迷惑になりますので、絶対にやめて下さい。

また、根拠もなく勝手に人を北海道認定して、粛清する行為も現代社会に
そぐわないので、絶対にやめて下さい

京王は日本全国はもとより、国際的観光地高尾山への足として、外国人の方々も
多く乗車されます。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509867509/-100
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 19:47:49.95ID:JTZDmFKx
新宿羽田はリムジンバスが早いぞ30分強だ
電車アクセスが酷すぎるとも言う
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 20:37:29.56ID:gZntrChs
>>453
          ,,-―――――-、
        ,r´          `\
        | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
        |./   珍       ',   ',
        /-      -     i   .|
        /⌒ヽ    /⌒     .|   |
       ,' - `  ´  -      |  .|
       | (゚)  三 (゚)  ヽ     |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
        .',  .|   -、       .、_ノ
.;:'"_ヽ     . ヽ  `フj⌒´     / ./ .|
| .;' '; .i _   .|ヽ ( r、ヽ,   ./   /  |
.',ヽノ.,'   ̄ ̄ ヽ、(`´シ      ./  .| 今夜は北海道十勝産の犬鍋ニダw
. `'ー' ノノ     |\ ̄      / /  |
    デローッ  |. ヽ___/  ,'   .|
           |ヽ_______,,-''"|
        ''"´ヽ  岐阜ニキ    ノ
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 23:34:12.93ID:ymTPvTkr
羽田は大江戸線大門経由でしょ京王的には
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/01/15(月) 09:40:23.74ID:lgE3pxtG
大門経由なんか遠回りだろ
しかも運賃も高いし
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/01/15(月) 14:36:53.33ID:sjH1BO1K
距離的には新宿からりんかい線直通電車に乗り、天王洲アイルでモノレール乗り換えなんだけどね
ただ、一度やったが天王洲アイルが糞歩くからな
あれなら浜松町経由と変わらないな

モノレールに品川シーサイド駅作ってそこでできるだけ最短距離で乗り換えできるようにしてくれたら
良いのにと思う
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/01/15(月) 15:44:45.98ID:eIkyBRLc
>>462
天王洲アイルの乗り換えが糞だから
そのルートは使い物にならん
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/01/15(月) 16:06:55.03ID:sjH1BO1K
だからそれを改善すればまだ使い物になるって言ってるんだが
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/01/15(月) 16:36:55.05ID:n22ZjAK4
>>465
地下深くと、地上4階くらいあって
位置もずれておる
改善のしようがない
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/01/15(月) 20:10:34.67ID:1RICg8AL
どのみちライナー導入で種別幕は更新されるだろうからね。
それに合わせてそれ以外の種別にもテコ入れが入るのか?

どのみち国領対策はしないと小田急に根こそぎ取られることになるから
快速と区間急行を廃止して、新たに区間急行から桜上水通過で、
つつじヶ丘以西各駅の止まる新種別ができどうだな
種別名はどうするか、区間快速かね?

東武みたいに下克上が起こっても理論的にはかまわないわけだし
0475名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 08:27:16.33ID:QAcR3j/8
>>470
すでに現行ダイヤでも急行と準特急の間で下克上になってるけど
それは改善してほしいけどね。

急行なんか別に高尾線内各駅停車にしても良いんじゃないの?
めじろ台から座れなくなる可能性があるから厳しいのかね?

優等停車の取り決めはあるみたいだからね
平日日中に京王八王子行きを準特急にしてでも高尾山口まで特急をもっていっているのも
めじろ台がかかわっているとか
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 09:05:46.98ID:av7m33jE
>>476
     彡⌒ ミ
    <(゚)д(゚)彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ<(゚)д(゚)> )) 還暦独身ハゲの在日で何が悪いニダ!!
(( <(゚)д(゚)> ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  ←岐阜珍(笑)
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:46:00.32ID:Fhb+pOeo
7000の離脱はまだないのか?
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 03:41:08.23ID:Yx2RYdfj
都営10-270F 93T 廃回

8801レ:10-000形 10-270F 京王稲田堤駅 
pic.twitter.com/t2vp5GFqY6
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:33:17.50ID:5ZO9oFVx
オリジナルの時刻表は発売しないのかな?
ダイヤ的にはライナーが挿入されるで他は大きな変化は無いって事か?

でも、座席指定のライナー的なものって創業以来の一大イベントだと思うんだけどね
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:46.77ID:jCVGkszA
>>483
列車の両数も新宿の番線表示もないので紙ならではのメリットもない上に高額。

売りたければPDFと差別をつけないと。
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 12:24:54.48ID:KLjw4lgE
新宿の到着、発車番線は載せてほしいよな
まあ、俺の場合乗る時は京王線新宿発3番線一択なんだけど
到着は違うケースもあるからね
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 12:26:17.31ID:KLjw4lgE
それより車種を載せてほしいよ
一般運用の5000ははっきり言って特にラッシュでは邪魔なんだから
座席数が少ない5000はあらかじめ予告しといてほしい
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 01:37:42.16ID:jk5WlV8O
5000ほんと迷惑なんだよなあ。
区間急行みたいな停車駅多いのだと遅延のもとだし、PRも兼ねて早朝準特に優先的に使って欲しい。
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 12:21:52.93ID:Ee4ygPzF
>>490
座席減ってサービスダウンのため不適切。
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 16:22:49.38ID:kvJ2+CQi
>>494
死ね
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 21:34:38.07ID:OQ23YAci
>>494
別に無理して京王の20分サイクルに合わせる必要もないし、都営が15分サイクルにしたって
かまわないと思うけどね。その際には、新宿-馬喰横山を緩衝地帯として5分おきにすれば
問題ない

半蔵門線(5分サイクル)を介した田園都市線(15分サイクル)とスカイツリーライン(10分サイクル)
のように

まあ、それには都営急行の新宿-馬喰横山間各駅停車化が必須だけど
何なら京王線内区間急行、都営線内急行となるものをFライナーみたいに
愛称つけたらいい
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 21:36:26.34ID:OQ23YAci
1,2番線?
だとしたら1番線をライナーホームにして、その時間帯は一般列車は2、3番線だけでさばくようにするのかな?
都営直通をもっと増やすなりして
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 21:44:41.53ID:OQ23YAci
都営急行を15分おきにして、新宿-馬喰横山間各駅停車
そして、瑞江で通過待ちってことならできるとは思うけどね

15分サイクルにしたら、上下同時の岩本町や大島での退避は不可能になるし
だからと言って上下線で退避駅が違うってのもどうかと思うから
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 21:54:05.40ID:piDYFEeQ
>>500
別に専用にする必要無いよ
回送で入ってきて、全扉開いて、すぐ発車だから
最短2分だから、他の列車と共用
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 23:04:12.23ID:OQ23YAci
そんなことしたらライナー券持たないやつが押し寄せるぞ
新宿駅は乗車口限定してチェックするんじゃないの?
小田急ロマンスカーや西武小江戸なんかにしても始発駅ではそうしてるし

西武なんか池袋線系統は池袋は改札で隔てた別ホームだし(東武北千住もそうか)
中央線にしても、新宿駅を快速とは別の特急用の9,10番線からにしてるからね
まあ、それでもライナー券持たないやつが多いけども
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 23:08:48.53ID:piDYFEeQ
ライナー券持ってなかったら、座れないだけ
ロマンスカーとか特別な列車じゃ無いから、
次駅から普通の特急になる、ただの着席サービス列車だから
乗車改札なんて人件費の無駄
乗車改札に人手かけたら、料金が高くなってしまう
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 05:47:25.41ID:UEpOD0MF
>>504
ロマンスカーの乗車チェックなんてもう20年以上前に廃止しとるわ
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 06:52:54.57ID:kFVzKmJC
>>505
中央ライナーなんかも持ってないやつも結構多くて車掌が回って金とってるけど
まだそれはデッキがあるからそこに押し込んでおけばいいけど、京王の場合は
それがないからな。最低でも立つ場合でも金取らないと車内の静寂性が保てない

極端な話、座れなくても一般の特急よりは空いているし、府中までノンストップということになれば
立ってても良いからライナー乗ろうと思う連中も出てくると思うよ。それが無料なんてことになれば
尚更
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 06:59:13.25ID:gbbZnqzq
無料にはならんでしょ
出発後、車掌が巡回して立ってる人から徴収すればいいんだし

ロマンスカーのような特別な列車じゃ無いのだから、静寂性なんて保証はいらない
そこまでの料金も取れないし
あくまで椅子が前向くだけの通勤車両だよ
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 07:05:34.72ID:kFVzKmJC
だからその車掌が巡回する手間がかかるわけだけど
3人くらい乗せないとたぶん回り切れないと思うし、それだったらその前に
ホームでチェックしたほうが良いんじゃないかって話だけど

それがもし調布停車なんてことになればとりっぱぐれを防ぐためにも尚更巡回の車掌を
増やさないといけなくなるからね
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 07:07:08.24ID:kFVzKmJC
ライナースレが無法状態になってしまったからな
立て直すか?
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 08:26:38.42ID:o7Sc0jPv
この路線はギャンブラーも多く民度が低いからタダ乗り多発だな
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 08:59:42.83ID:A3afiPc7
>>512
988 名無し野電車区 sage 2018/01/19(金) 00:04:18.11 ID:vjbwPC0H
>>986,984,983,980
リカちゃんが大好きな
山陽3000 阪神5261
京阪1300 南海8200
名鉄100 都営10-000
T#3671 固定10連
おんどれめぇわれいい加減にしやがれよおら知ったかババタンク「おお!アッー!(プーッ!ブリリッ!󾭝󾓴💩)」
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 09:47:43.70ID:FcTtrMQo
>>510
ライナーの全列車の全車両でやらなくても抜き打ち的にランダムで巡回すれば十分モラルは保てる
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 10:53:13.59ID:6zdfq42x
結託して大勢で乗っちゃえばもう無法状態ですな
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 11:24:46.16ID:Ki3iy8HB
>>512
          ,,-―――――-、
        ,r´          `\
        | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
        |./   珍       ',   ',
        /-      -     i   .|
        /⌒ヽ    /⌒     .|   |
       ,' - `  ´  -      |  .|
       | (゚)  三 (゚)  ヽ     |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
        .',  .|   -、       .、_ノ
.;:'"_ヽ     . ヽ  `フj⌒´     / ./ .|
| .;' '; .i _   .|ヽ ( r、ヽ,   ./   /  |
.',ヽノ.,'   ̄ ̄ ヽ、(`´シ      ./  .| 今夜は北海道十勝産の犬鍋ニダw
. `'ー' ノノ     |\ ̄      / /  |
    デローッ  |. ヽ___/  ,'   .|
           |ヽ_______,,-''"|
        ''"´ヽ  岐阜ニキ    ノ
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 13:15:30.14ID:IO7A0xqk
JRのグリーン車見たいに車内料金を
高めに取れば良い
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 16:34:32.85ID:gbbZnqzq
>>510
頭固いね
全車指定席なんだから、立ってる人だけチェックすればいいんだよ
新宿府中・稲田堤無停車なんだから、最後尾にいる車掌一人で充分じゃん
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 16:42:40.64ID:gbbZnqzq
満席じゃ無い場合は、空席席番に座ってる奴もチェックだが、夜は満席だろうからね
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 18:29:21.38ID:UtHx+5Fu
乗車改札なんかしたら、滞留する客で1-2ホーム大混乱になるから、やらないね。
折角4扉なんだから、サクッと乗せればいいだけだよ
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 19:15:46.43ID:jPgEOXyP
>>520
停車駅はもうリークされてて調布停車、稲田堤通過なんだよなあ
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 19:49:38.44ID:lY9zTuKS
>>524
だからそれはまだ信憑性がない
仮に調布停車として、そこから無料開放だとしたら、それこそ調布まで
我慢すれば席に座れるってことになってますます強行乗車する奴が増えるぞ

そしてそれまでに検察を終わらせないといけない事になるし

一般特急よりは空いているんだし 同じ立つにしても楽だって事で
実際中央ライナーにもそんな輩が多いし
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 19:54:28.47ID:lY9zTuKS
調布の段階ではまだ特急にしても夕方ラッシュはまだすし詰めなんだから
もし一般特急の置き換えだとしたらライナーは新宿発車時点より調布発車後の方が
混んで、ウザさ全開になるんだが
そこまで京王も馬鹿じゃないと信じたいけど

仮に調布に止めるにしてもそこから乗る場合はきちんとライナー料金を徴収しないと
300〜400円って言われてるのはもしかしたら、新宿ー調布と調布乗車分料金設定って
事なのかな

単純に調布で降りる人の分、調布で乗ってくればライナー料金は通し客より
ぼったくれる訳だし
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 20:06:06.55ID:lY9zTuKS
>>524
北野通過とかあり得ないし
乗降客数云々よりも運行効率化の面でも
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 21:07:25.57ID:mlTnMakq
ライナーは橋本八王子各1本ずつが関の山なんだから、
停車駅なんて気にしない。
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 22:19:45.25ID:kFVzKmJC
たぶん橋本は1時間に1本なんて本数はない
その分八王子のほうに毎時2本の時間帯ができるだろう
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 23:03:51.25ID:l55kldnV
話の流れぶった切って悪いけど、京王線新宿駅ホームの発車標で
列車接近時の3段目に「2番線に電車がまいります。ご注意ください」と
フルで表示されるようになったんだね。以前は種別欄を避ける形で
「電車がまいります」だけ表示されていたのだが。
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 23:07:51.92ID:mlTnMakq
そりゃ半々が分かりやすいからな
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 23:14:29.44ID:kFVzKmJC
元々は中央線快速電車へのグリーン車導入に対しての対抗処置
橋本はそれを知ったなんちゃって政令市の緑区とか名前からして糞田舎の連中が
駄々をこねて八王子にライナー走らせるなら橋本にもよこしてくれなきゃいやだって言って
無理やり入れたもの

どう考えても八王子と同等とみるのはおかしいと思うけど
一般特急だって八王子方面2に対して橋本は1だし、その橋本への特急系だって早々に
早じまいして、あとは急行にして、調布で特急から乗り換えてねってスタンスだからね
それさえも23時になったらなくなってあとは相模原線内は各駅停車しかないんだからね

京王八王子行きが新宿発0時過ぎてもあるのとは対照的に
中央ライナーに対する青梅ライナー、ホームウェイの小田原線系統に対する江ノ島線
どちらも1対1とは程遠いですよ
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 23:15:54.86ID:tHGhA6Uf
本当にしょっちゅう遅延しとるなあ・・・
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 23:17:02.60ID:kFVzKmJC
それと、相模原線のライナーはあくまで小田急対策
何も橋本まで全部行く必要なんかないんだよね。

京王はなぜか南大沢延伸時から優等の多摩センター折り返しを続けていて
多摩センター化けという形にはしたくないみたいだから、それに倣って
ライナーも多摩センター行きが多いんじゃないかとは思うけどね
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 23:41:25.86ID:jPgEOXyP
バカノックは京王線新宿で延々流してる広告も知らないらしい
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 00:03:10.78ID:M6GtMzqe
>>ID:kFVzKmJC

お前は、京王が進行形で相模原線を積極的に育てようとしている現実をきちんと直視した方がいいよ。
お前はただ相模原線が嫌いな感情だけであれこれ屁理屈こねて妄想してるけど、
それは京王の目指す方向性とは明後日の方を向いてるのを知っててやってんのかな?
真の京王ファンなら京王の施策を素直に応援すべき。それが出来ないなら京王ファン失格だし今すぐ辞するべき。

>駄々をこねて八王子にライナー走らせるなら橋本にもよこしてくれなきゃいやだって言って
無理やり入れたもの

これ証拠資料あるのか?
さもなくば然るべき箇所へ通報するぞ。
0544名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 02:21:45.53ID:B+b2JNmg
>>543
横からだが、

>真の京王ファンなら京王の施策を素直に応援すべき。それが出来ないなら京王ファン失格だし今すぐ辞するべき。

はさすがに奴隷根性すぎ
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 06:28:16.22ID:ujrItByZ
>>541
5000車内でも嫌って程広告を目にするけど
だけど、1本でも橋本行きがあれば
詐欺にはならないんだよね

どのみち最終便なんかは若葉台への入庫の便宜のためにも多摩センターどまりに
してくる可能性はあると思ってるけど

というより、座席指定車をやるって言いだした直接の経緯は中央線グリーン車なのは
確かだからね。東洋経済かなんかでもそうやって報道していたし

確か西武のSトレよりリリースは先だったんじゃなかったっけね
駄々こねたかは知らないが、橋本は後付けだろう

相模原線強化?おいおい肝いりで再登場した橋本特急を平日夕方以外は数年で簡単に
抹殺して、その準特急にしても八王子系統の半分、深夜になると早々に早じまいして
あとは急行、区間急行(休日は快速)を京王線新宿発にしたうえで、調布までは京王八王子行きの
特急を乗ってくださいっていう程度の扱いで積極的に育てていこうとかお前こそ京王の施策が
わかってないんじゃないのか?
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 06:33:54.06ID:ujrItByZ
京王線は飛田給以西のバス路線は実質的に京王グループの独壇場
(一部聖蹟や片倉界隈に神奈中も来てはいるが、影響は少ない)なのに対し
相模原線は特に南側を中心にその神奈中の影響が強く、京王が参入している路線に
ついても神奈中との共管という路線も多い

多摩ニュータウンの開発の経緯として京王を含めて民間が参入できなかったということもあって
自社の不動産価値を上げようということもできないわけだし、そこまで積極的に強化をしてこなかった

相模原線を強化していっても、そこからのバスは神奈中や小田急にとられちゃうんだったら
面白くないからね
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 06:39:29.66ID:ujrItByZ
京王の社名の由来である東京-八王子の輸送が目的で設立されて、
更に、えこひいき丸出しではあるものの、その沿線である聖蹟桜ヶ丘駅前に本社がそびえる
京王電鉄のメイン路線を捨ててでも、外様未満の存在であるニュータウン輸送のために
補助金もらって作り、加算運賃を設定している相模原線を強化しろとか支離滅裂なこと
言ってるやつのほうこそ京王ファン失格だと思うけど

そこまで相模原線強化というのなら、本社を多摩センターなり橋本にでも移転してるだろう
多摩センターなんかは企業の誘致もしていたからね。
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 06:44:13.18ID:ujrItByZ
あくまでこれまでの相模原線強化策は、メインである新宿-京王八王子の影響を最小限に
留めた上のものなんだよね

まあ、準特急の笹塚、烏山停車で特急系の10分間隔完全崩壊が最小限かは意見が分かれるかもしれないけど
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 07:01:14.79ID:ujrItByZ
もしかしたら今度の改正で相模原線内から特急が消えるかもしれないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況