X



【新潟】上越新幹線Part71【東京】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (1級) (ワッチョイ b2f0-qk9N [125.2.155.237])
垢版 |
2017/12/17(日) 03:28:47.70ID:imO4tkee0
開業35周年を迎えた上越新幹線スレです。
北陸新幹線などのスレチな話題は控えて、それぞれの該当スレで行って下さい。

荒らしはスルー。荒らしに反応する人も荒らしです。

前スレ
【新潟】上越新幹線Part70【東京】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1508750003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0653名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb3-rgA5 [60.67.228.177])
垢版 |
2018/01/29(月) 20:36:02.62ID:VDHss7ca0
>>647
ヒント
オマエの主張
・上越新幹線?んなもん存在しない
・上越新幹線は北陸新幹線の支線でしかない
・上越新幹線は全車両高崎発新潟行きに変えろ、そして今の1/3に大規模減便に、
さらに6両編成に変えろ、8両なんかいらねーだろが!
・北陸新幹線を今の3倍に増便し、さらにとっとと敦賀まで開業させろ!


相変わらず福井アスペはw
0654名無し野電車区 (ワッチョイ b2ad-jSfp [211.125.188.150])
垢版 |
2018/01/29(月) 21:05:27.95ID:LrVrKot+0
さっき東京駅新幹線乗り換え口の空席案内みたら、
東日本管内の新幹線では、とき59号とやまびこ59号だけが三角印で、それ以外はすべて丸印だった。

珍しいこともあるもんだ。
0657名無し野電車区 (オイコラミネオ MM53-pcKD [122.100.27.7])
垢版 |
2018/01/30(火) 07:20:10.17ID:J5F+QS6KM
ヒント
新幹線高架橋のつららが車に落下 2人ケガ

新潟県見附市で27日、上越新幹線の高架橋にできたつららが相次いで落ちて、下の車2台にあたった。
それぞれ乗っていた女性がケガをした。

JR東日本によると、27日正午ごろ、見附市の上越新幹線の高架橋からつららが落ちて、下を走っていた
車のフロントガラスが割れた。この衝撃で車は急ブレーキをかけて停車、助手席の女性が手の甲に軽いケガをした。

さらに1時間半後、約30メートル離れた高架橋でもつららが落ちて、下に止まっていた車の後部ガラスが割れ、
後部座席の女性が手の指にケガをした。高架橋の高さは約7メートル。

JR東日本は高架橋のつららの緊急点検を行っていて、「同じことが起きないよう点検を強化していきたい」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180128-00000015-nnn-soci
0668名無し野電車区 (ワッチョイ 1df0-+DFt [124.26.48.25])
垢版 |
2018/02/01(木) 23:43:02.73ID:64iJ5T1n0
E2系0番台は続々廃車になってるし、全廃も近いよ
1999年までの製造だし、車齢的には2003年まで製造されたE4系より全体的に少し古い
E2系1000番台で新しいJ70以降は全部新潟に転属したので、J69以前は東北メインで使い潰してE5系で置き換えるんだろう
0675名無し野電車区 (アウアウウー Saa1-5bPb [106.161.244.76])
垢版 |
2018/02/02(金) 18:45:51.79ID:yDxqpMs+a
>>673
スラブ軌道のカント引き上げって面倒なのかね?
姫路あたりで実績があるようだが。
0677名無し野電車区 (ガラプー KK8b-bn2Q [07032040097127_ve])
垢版 |
2018/02/02(金) 19:57:02.58ID:JoPrYkKFK
せっかく20年ぶりに新車導入なのに、たった11本を3年もかけて導入する鈍足更新ぶりw
さすが代々木から冷遇扱いのジョウエツ新幹線ww
トンキンオリンピック後でも、新幹線史上ナンバー1に不細工で、馬鹿デカい新幹線車両残りますw
0680名無し野電車区 (ワッチョイ c59f-OmTB [106.172.38.158])
垢版 |
2018/02/03(土) 00:17:54.87ID:QbRsXMj70
>>677
だがその馬鹿デカい新幹線は思いのほか人気なんだな〜これが。
0682名無し野電車区 (オイコラミネオ MM8b-ghGb [219.100.52.139])
垢版 |
2018/02/03(土) 05:52:57.10ID:z6VIcvzpM
ヒント
それは違う。上越新幹線の最高速は240km/h。高速鉄道ではない。

ウィキペディアより
国際鉄道連合 (UIC) は、高速鉄道の定義は使われる基準によってさまざまであるとした上で、いずれの定義でも高速鉄道は

専用の高速新線は250 km/hを超える設計速度
0686名無し野電車区 (アウアウカー Sa49-64YH [182.250.241.89])
垢版 |
2018/02/03(土) 11:02:58.07ID:J/0RHMtSa
かがやきガラガラ
かがやき廃止して、全部はくたか にした方がいいわ
0689名無し野電車区 (オッペケ Sr99-cX5a [126.200.116.214])
垢版 |
2018/02/03(土) 14:48:37.36ID:hHiMHch2r
2階建ての2階席って走行音があまり聴こえなくて静かな印象あるんだけどな。
0690名無し野電車区 (ワッチョイ c59f-OmTB [106.172.38.158])
垢版 |
2018/02/03(土) 14:52:13.10ID:QbRsXMj70
>>688
文頭にヒントをつける奴も追加で。
0693名無し野電車区 (ワッチョイ c59f-OmTB [106.172.38.158])
垢版 |
2018/02/03(土) 22:05:51.98ID:QbRsXMj70
>>692
そりゃグリーン車なんだから普通車よりも客が少ないのは普通だろ。
0695名無し野電車区 (ワッチョイ e38a-OpFm [125.201.56.185])
垢版 |
2018/02/03(土) 22:24:09.77ID:l0paPagO0
>>686 ここは上越新幹線スレだ。かがやきの問題点やはくたか停車駅云々は北陸新幹線関連スレに書け
0697名無し野電車区 (オッペケ Sr99-cX5a [126.211.120.177])
垢版 |
2018/02/04(日) 08:47:03.56ID:kNN+wy8ar
ヒント;単に小松空港利用客が流れてきただけの北陸新幹線

利用客激減の小松空港は、どうするのかな?
0698名無し野電車区 (ワッチョイ c59f-OmTB [106.172.38.158])
垢版 |
2018/02/04(日) 09:23:30.09ID:wdbMPqJ10
>>696
話聞いてないじゃん。
やっぱり都合の悪い事はスルーかw
0699名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-zxQe [111.239.81.134])
垢版 |
2018/02/04(日) 09:54:03.34ID:7bu5nc67a
上越新幹線のE7系は北陸新幹線の車両と色違いにしてほしい

青いライン→朱鷺色(トキ)
銅色のライン→金色(佐渡金山)

間違っても山形のような変なのはやめて、、、
0703名無し野電車区 (オッペケ Sr99-cX5a [126.211.120.177])
垢版 |
2018/02/04(日) 11:29:17.79ID:kNN+wy8ar
>>699
485系上沼垂色でよろしくお願いします
0706名無し野電車区 (スッップ Sd03-u4eR [49.98.171.225])
垢版 |
2018/02/04(日) 12:31:39.82ID:BEG334qod
ヒントは新しいこと話すとボロが出るから、
同じことしか言えないんだよ。
0714名無し野電車区 (アウアウカー Sa49-2i0T [182.250.241.9])
垢版 |
2018/02/04(日) 20:21:45.20ID:ryr2krnOa
>>687
275キロな
0715名無し野電車区 (ワッチョイ fbb5-0NgM [111.101.74.174 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/04(日) 23:21:38.31ID:nbxq3xXm0
たにがわ86号は本日も大混雑。越後湯沢からは自由席ほとんど座れず。北陸新幹線の冬季臨を削って上越新幹線に譲ってもこのざま。
0716名無し野電車区 (ワッチョイ 4d79-2PLp [180.94.42.57])
垢版 |
2018/02/05(月) 08:47:16.05ID:VRRWQeH50
上越新幹線の次世代車両8両の2階建て新幹線にしてもいいような気がする
ただし先頭車両は平屋にするとして
これだと混雑時は2つつなげた16両で運転できるし
それに大宮以南のことを考えるとこの方がいいと思うし
0728名無し野電車区 (アウアウカー Sa49-2i0T [182.250.241.3])
垢版 |
2018/02/05(月) 14:50:38.43ID:F9Sb571Oa
>>717
先頭車が平屋と書いてある気がする
0729名無し野電車区 (アウアウカー Sa49-2i0T [182.250.241.3])
垢版 |
2018/02/05(月) 14:53:03.52ID:F9Sb571Oa
>>721
起点が高崎
0730名無し野電車区 (スッップ Sd03-u4eR [49.98.171.205])
垢版 |
2018/02/05(月) 17:02:00.56ID:TqzXFV3/d
今の上越新幹線見てたら、間違いなくE7系12両じゃ無理だとわかってるのに。増発しかもう残ってないよな。
というか増発させないためににMaxとき16両でなんとかしてたんだから。
0732名無し野電車区 (スップ Sdc3-Chr4 [1.75.8.184])
垢版 |
2018/02/05(月) 18:00:25.07ID:fa1vOdsfd
●最速達とき
東京⇔大宮⇔長岡⇔新潟
●速達とき
東京⇔上野⇔大宮⇔高崎⇔長岡⇔燕三条⇔新潟
●停車とき
東京⇔上野⇔大宮⇔高崎⇔浦佐⇔長岡⇔燕三条⇔新潟

※熊谷救済のため、あさま/たにがわが高崎駅で後続ときに接続

●最速達たにがわ
東京⇔上野⇔大宮⇔越後湯沢⇔ガーラ湯沢
●速達たにがわ
東京⇔上野⇔大宮⇔高崎⇔上毛高原⇔越後湯沢⇔ガーラ湯沢
●たにがわ
東京からガーラ湯沢の各駅
0735名無し野電車区 (ササクッテロル Sp99-ghGb [126.233.79.207])
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:12.77ID:wq2DY86fp
普通に各停たにがわと各停ときを増発だろな。
0738名無し野電車区 (ワッチョイ 4d79-2PLp [180.94.42.57])
垢版 |
2018/02/05(月) 19:55:00.84ID:VRRWQeH50
上越新幹線はこれ以上スピードアップするメリットは薄いと思う
>>730
私も状況に応じてMaxときを8両と16両で運転する形にした方がいいと思う
0739名無し野電車区 (ワッチョイ 5521-+ksN [130.43.205.156 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/05(月) 20:55:41.35ID:p92lzzYp0
>>737
TGV狭いしねぇ…なかなかアレで350出せって無理だよなぁ
でも流石に老朽化が激しくなってきたからそろそろAGV Duplex開発してほしいわ正直ド真っ直ぐの中国ですら350止まりなのにそれより曲がってるフランスが350ましてや400とか出せるわけねえんだし
E4系の方が設計的には古いのに遥かにE4の方が新しく見えるもの
0743名無し野電車区 (スッップ Sd03-u4eR [49.98.171.205])
垢版 |
2018/02/05(月) 21:51:09.63ID:TqzXFV3/d
むしろ臨時便の一部定期化じゃね?
あとは現美新幹線の平日運行で県内輸送カバーとか。
0745名無し野電車区 (オッペケ Sr99-cX5a [126.211.120.177])
垢版 |
2018/02/05(月) 22:19:10.77ID:i8rTa3lir
名案浮かんだ!
名付けて東急九品仏システム!
つまり、掟破りの20両編成にして、
17〜20両目はドア開けずに乗降不可にする。

どや?なかなかの名案だろ?w
0746名無し野電車区 (ワッチョイ 6b68-+ksN [89.134.183.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/05(月) 22:43:04.18ID:IMJKYqNm0
>>742
まぁほぼ一直線アンド緩やかだが下り坂アンド席とか全部取っ払ったアンド架線や路線の保線費用ガン無視という速さだけを求めたF1みたいな車両だしなそれ
多分それ専用車両作って米原京都間とかで次の日の新幹線ガン無視して突っ走れば550は無理でも500は行けそうだけどまぁどう考えてもするメリットがないわな
スラブ軌道ボコボコにしてどうするねんって感じだし
0748名無し野電車区 (ワッチョイ 9db3-wbgk [60.67.228.177])
垢版 |
2018/02/06(火) 07:33:30.15ID:bXQ/PhM50
>>738
思ったけど、今更だけど
いなほ併結しとけばよかったんじゃね?

なんで日本の国交省関係者はそういう脳みそないの?
0749名無し野電車区 (アウアウカー Sa49-2i0T [182.250.241.31])
垢版 |
2018/02/06(火) 09:29:18.35ID:fFjHziEBa
>>748
政治屋の我田引鉄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況