>>870>>873
どのような運賃体系になるか詳細は不明だが、
おおむね東京〜名古屋間が280kmでのぞみより1000円高い程度の料金にするということだ

リニアと東海道新幹線の営業キロを同等として、
美濃坂本を新中津川として、名古屋からの中央線の営業キロで算出するとした場合、
運賃は、297.5q分
美乃坂本〜松本間が114.6q
合計412.1qで6,800円

リニア特急料金が、のぞみ品川〜名古屋の合計が11,090円+1000円として、
運賃6,260円を除けば、品川〜名古屋間5,830円となる
距離で案分すれば、品川〜中津川間のリニア特急料金は4,740円
しなのの中津川〜松本間の特急料金が、2,350円

品川〜松本間のあすさでの料金は6,896円
品川〜松本間のリニア新中津川経由の料金合計は13,890円
仮にしなのの乗り継ぎ割引が設定されて特急料金が半額になれば、12,720円
仮に新甲府を甲府扱いとして、正三角形の2辺を行くようになるので、
特例として運賃は1編を通ったあずさと同等でよいとすれば、10,411円(しなの割引あり)

この程度の範疇じゃないのか?