>>443
あのね、前にも言ったけど、私ゃ池袋や元町からトロッコ出すなんて一言も言ってないだろ
逆に、そんなの非現実的と言ったわけで
トロッコ運行するなら西武秩父〜飯能だろ


でもって、TJ線のSLは改めて考えてみたけど、もしあり得るとすれば、車両は東武持ちとしても、保守は秩鉄(経由でJR)に委託し、小川町〜寄居(〜三峰口)で運行するかだな
ただ、現状のSLパレオも1日1往復で常時満席というわけでもないし、SLがもう1種類、もう1系統増えても、費用対効果としてどうかなぁ
あとは、例えば東武が小川町〜寄居で独自にSL区間運行するとして、秩鉄SLパレオと寄居で乗り継げるとかしても、SLからSL乗換する価値も薄いしな

ヲタはともかく一般客の目にどう映るかな
ぶっちゃけ新鮮味無いんじゃないの?
だったら、鬼怒川のSLを下今市スイッチバックで東武日光乗入れするとか、そっちの強化でもした方が得策じゃないのかね