実際に白浜〜新宮の輸送力適正化で
幻のN283は3連ベースとされたが

伯備線特急形更新を巡り
曲線高速車を勝ち取るため
地元の政官が積極的に介入しているのと
対照的に和歌山県は
283を18両だけでも西から引き出した
20年前のきのくに線高速化事業の熱意も
どこへやら

3月のダイヤ変更では
西は283を経年で引退させる意向に対し
高速化事業の象徴として県が慰留させたが
変更後は白浜までの運用となり
肝心の白浜〜新宮からは撤退