X



【JH】横浜線 Part.68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (1級)
垢版 |
2018/01/03(水) 02:30:00.56
横浜線(東神奈川〜八王子)についてまったりと語るスレです。

駅とその周囲の規模に関する議論、快速の停車駅に関する議論等はスレ荒れの原因になりかねないので慎重にお願いいたします。

⾸都圏エリアへ 「駅ナンバリング」を導⼊します
http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160402.pdf

横浜線 JH
東神奈川(JH13)〜八王子(JH32)

■前スレ
【JH】横浜線 Part.67
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504001937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 02:30:10.62
JR東日本3/17ダイヤ改正 - 横浜線、根岸線直通列車を一部見直し
https://news.mynavi.jp/article/20171216-558375/

横浜線では平日の根岸線(桜木町・磯子・大船方面)直通列車の運行体系が一部見直される。
平日朝、町田駅を7時台に発車する上り列車に関して、現行ダイヤでは桜木町行(町田駅7時24分発)の後に大船行(町田駅7時28分発)が発車するなど根岸線直通列車の運転間隔が等間隔ではなかったが、ダイヤ改正後はおおむね10分前後の間隔で根岸線直通列車が発車し、桜木町行・磯子行が交互に運行されるダイヤに。
町田駅を8時8分に発車する上りの根岸線直通列車は、現行の桜木町行から磯子行として運転区間を延長する。

平日深夜の横浜線上り列車は現在、すべて東神奈川駅止まりだが、ダイヤ改正後は八王子駅22時8分発の列車を桜木町行(桜木町駅23時13分着)とし、横浜方面への利便性向上を図る。
現行の大船駅22時54分発・横浜駅23時26分発・八王子駅0時28分着の列車は桜木町駅始発(桜木町駅23時20分発)として運転区間を短縮する。
0003名無し野電車区 (ササクッテロル Speb-GXwu [126.236.2.98])
垢版 |
2018/01/03(水) 08:23:24.16ID:u3KM8jQxp
>>1
0004営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ワッチョイ 1619-aypl [119.240.185.16])
垢版 |
2018/01/03(水) 18:37:35.77ID:Tq4EF6QA0
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0009名無し野電車区 (ブーイモ MMbb-Nyyu [210.138.177.18])
垢版 |
2018/01/05(金) 16:35:18.87ID:k3SkY9NsM
そもそも横浜鉄道だったから横浜線なわけですし。
ついでに言うと奈良線というもっと上手も居ますから。

↓wikipediaから
線路名称としての奈良線は京都駅 - 木津駅間であり、奈良線と称しながら全区間が京都府内にあり、奈良県内にはまったく路線がない。
0011名無し野電車区 (アウアウイー Sa8b-nXLO [36.12.82.46])
垢版 |
2018/01/06(土) 02:39:40.00ID:QlmK2/Oha
横浜線がそのネタを言われ続けるのって横浜市を通っていても横浜の中心区には達していないっていうのが原因だろうね
京王相模原線の場合は市の中心地が橋本か大野だからまだマシだけど(JR相模原が中心地なんて言い張ってるのは市役所だけ)
奈良線の場合は元々奈良まで自前だったのが関西鉄道に強奪されてあの形になっただけだし
0014名無し野電車区 (ワッチョイ 972b-aKZ8 [116.81.173.82])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:17:13.10ID:8gO1phFW0
>>13
「横浜市」ではあっても「横浜」とは別の町なんだが…横浜線沿線
一番横浜に近い東神奈川にしても、もともと神奈川と横浜は別の土地だったし。
0016名無し野電車区 (ワッチョイ b723-aIop [122.219.231.239])
垢版 |
2018/01/08(月) 04:47:06.65ID:tsg91Oda0
>>14
それは横浜線という名前が適切かどうかとは関係ないね。
そもそも横浜鉄道は最初から東神奈川〜八王子だったんだから。
0023名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp8b-RjiE [126.255.70.124])
垢版 |
2018/01/09(火) 19:38:30.48ID:i36+39/Fp
>>22
それをやるとこうなるかもしれない
jr「快速を古淵〜矢部に停車させて3駅の利便性を向上させます」
jr「桜木町発町田行きの各駅停車を新しく運転します。町田で快速に接続する大変便利な電車です」
jr「※桜木町発八王子行きの各駅停車は運転を取りやめます」
0027営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sdbf-RrJ/ [49.98.7.96])
垢版 |
2018/01/10(水) 20:16:11.06ID:FPGuSr9yd
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0030名無し野電車区 (アウアウイー Sa7f-JHka [36.12.74.1])
垢版 |
2018/01/11(木) 19:47:07.46ID:2WSSvf0na
そりゃ歴史も文化も上品さも名物も遊ぶところも何もないような
東京や横浜に住めなかった負け組が泣く泣く移住してきたような人間の末裔が集うところだぞ相模原って
魅力なんてあるわけないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況