X



【JH】横浜線 Part.68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (1級)
垢版 |
2018/01/03(水) 02:30:00.56
横浜線(東神奈川〜八王子)についてまったりと語るスレです。

駅とその周囲の規模に関する議論、快速の停車駅に関する議論等はスレ荒れの原因になりかねないので慎重にお願いいたします。

⾸都圏エリアへ 「駅ナンバリング」を導⼊します
http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160402.pdf

横浜線 JH
東神奈川(JH13)〜八王子(JH32)

■前スレ
【JH】横浜線 Part.67
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504001937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0756名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-t3pb [126.229.93.32])
垢版 |
2018/05/12(土) 07:53:57.33ID:KSEyQQfQr
>>755

調整していると思うよ。

日々の運行で、車両から乗車率のデータを採取して
無駄があれば、ダイヤ改正の時にこっそり減便。

休日の朝7時前半は3年ぐらい前のダイヤ改正で1本減らされたはず。
0759名無し野電車区 (ドコグロ MM4a-cpeB [49.129.187.189])
垢版 |
2018/05/14(月) 19:50:20.88ID:jAfsp6HNM
横浜線の末端部の利用には我慢が必要
0765名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-ZOeX [1.75.236.72])
垢版 |
2018/05/15(火) 08:41:35.63ID:F9WXbMc2d
>>726
ご苦労様
0767名無し野電車区 (ドコグロ MM52-cpeB [119.240.142.79])
垢版 |
2018/05/15(火) 20:57:03.02ID:UCVipK+TM
改軌のための走行試験
0769名無し野電車区 (ワッチョイ 2ab3-swfE [219.37.135.77])
垢版 |
2018/05/15(火) 23:50:23.45ID:CtXlA9uN0
仕事帰り(20~22時)に下りに乗ってると、
長津田でドッと乗って来た客が、次の成瀬でごっそり居なくなる時と
パラパラとしか降りない時がある。
多い時は長津田で乗ったぶん丸ごと居なくなる。
接続する東急の種別か行き先に依るんだろうけど、
何だか不思議だ。
0773名無し野電車区 (ドコグロ MM52-cpeB [119.240.142.79])
垢版 |
2018/05/16(水) 07:00:56.24ID:6l23BhiRM
蛇足ながら
イギリスが選択した植民地並の狭軌を広軌に改軌しようと、原町田ー淵野辺間に線路を敷いて走行試験が行われた。
0775名無し野電車区 (ドコグロ MM52-cpeB [119.240.142.79])
垢版 |
2018/05/16(水) 09:53:06.72ID:6l23BhiRM
それをあからさまに言えないから、メガループなどと。
複線化は南武線に遅れること20年。
0776名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5d-9jLD [126.35.192.125])
垢版 |
2018/05/16(水) 13:20:56.24ID:1EbF95Gnp
>>771
山手線は放送あるよ
0782名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp29-wvmP [126.247.128.115])
垢版 |
2018/05/17(木) 06:02:32.88ID:nPbmC7vxp
>>753
そう?横浜線って結構冷房は効かせてる方だよ。京浜東北線のE233の方が冷房の効きは良くないよ。弱冷房車だったかもしれないけど。
0783名無し野電車区 (アークセー Sx29-usJN [126.149.27.88])
垢版 |
2018/05/18(金) 13:16:13.06ID:1yHz23C6x
古淵とか狭くてレール轢くスペースなくね?
0785名無し野電車区 (ドコグロ MM03-RJy3 [49.129.186.148])
垢版 |
2018/05/19(土) 06:50:57.84ID:Fq8P/CeEM
100年前ことだよね。
今年で横浜線開通110周年だそうだ。
0788名無し野電車区 (ワッチョイ fdb3-/M+H [126.13.85.98])
垢版 |
2018/05/19(土) 12:32:42.54ID:VPsaUUuc0
>>778
185よりもホーム柵設置の方が問題見たい
横浜駅にホーム柵ができたら暫定的に東神奈川や新横浜発着を検討なんて噂もあったけど
東神奈川も新横浜もホーム柵設置予定があるし、どうしようもないと思う
0794名無し野電車区 (アークセー Sx29-usJN [126.188.97.101])
垢版 |
2018/05/19(土) 17:50:50.56ID:gUONtoSOx
浜開示はE235でもいいよ
0795名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-oGFh [163.58.178.32])
垢版 |
2018/05/19(土) 20:12:37.38ID:M0XLexQV0
>>790
E257もリニューアルの後転属って書いてあるから、ATC設置とホームドア設備設置するかも。
E353は最初からホームドア設備設置しそうだよね。中央線の完全スワロー化を考えてるなら、はまかいじもE353付属2編成6両もあるかも。 
0796名無し野電車区 (ワッチョイ 0d8e-ALwE [118.240.45.14])
垢版 |
2018/05/19(土) 21:03:44.44ID:q/3kbnr+0
休日の特定日にしか運転しないから185系引退と共にはまかいじも廃止が有力な気が。
数年内に平日ラッシュ時の有料ライナー列車運行計画があるならATC追加のE257系(500番台?)導入、
(休日は使い道がないから)おまけで特定日運転のはまかいじ存続。
妄想はタダだからテキトー書いてみた。
0797名無し野電車区 (アークセー Sx29-usJN [126.188.97.101])
垢版 |
2018/05/19(土) 21:07:49.81ID:gUONtoSOx
なら新しいはまかいじはE215だなw
0799名無し野電車区 (ワッチョイ 0d06-AfT8 [118.240.48.156])
垢版 |
2018/05/20(日) 08:26:41.49ID:eMQN0pW30
>>798

編成を組み換えて従来と同じ編成にする。通勤車両は先頭車改造しているから
出来なくはない。

500番台の5両と付属の2両を繋げれば7両だけど
プラレールじゃないんだから
単純に繋げりゃ良いということではないだろう。
0802名無し野電車区 (ワッチョイ 0d8e-ALwE [118.240.45.14])
垢版 |
2018/05/20(日) 22:28:02.51ID:xUwirm7V0
>>801
それって2番線発車の橋本行き(快速の後追い)でしょ。
同一ホーム対面接続じゃないから接続待ちしないんじゃないの。
本来ならあの後追いこそ3番線発車にすべきなんだが、そんな事しないのがJR東日本。
0803名無し野電車区 (アウアウウー Saf1-+Nwo [106.154.75.217])
垢版 |
2018/05/21(月) 01:22:50.79ID:Gpo/Xu2Ha
マルタイとバラスト散布車?が走行中

夜中にご苦労さま

まだ暑くないからまだ良さげだが
これからはキツイ季節だな
0804名無し野電車区 (ワッチョイ 3523-/w+O [58.158.173.103])
垢版 |
2018/05/21(月) 06:39:39.96ID:Q7rYisG+0
>>802
橋本発着は1番・2番線で大船行と対面接続してるからな。
そのおかげで、横浜線直通の走らない鶴見・川崎方面からも20分おきにホーム上で乗換可能。

以前は快速を4番線、橋本行を3番線にしていた時期もあったけど
いつからか3番線、2番線に戻してるね。
0807名無し野電車区 (ワッチョイ 3bb5-ALwE [119.243.223.218])
垢版 |
2018/05/21(月) 15:41:53.98ID:+Rz9v5Od0
>>806
上りは東神奈川行き3本含むで9本、横浜まで乗換なしは6本。
下りも東神奈川発なら9本あるが、横浜発なら3本少ない6本。
本数の問題はあるが、日中6本/時、東神奈川〜八王子運転の震災ダイヤが一番わかりやすく使いやすかった。
0811名無し野電車区 (ドコグロ MMdf-hJcU [110.233.244.167])
垢版 |
2018/05/24(木) 11:52:39.66ID:PdFEfdbPM
JR東労組から3万人超が脱退
テレビニュース
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 4fb3-ZyTd [126.241.228.175])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:54:40.58ID:XiNUAY7p0
それにしても朝は横浜方面の混雑が酷過ぎる。夕方は八王子方面の混雑が緩和されていない。
本当に何とかならない物かね?JRも考えているんでしょ?一応は。
0814名無し野電車区 (ワッチョイ d3a5-BVxw [114.158.113.170])
垢版 |
2018/05/25(金) 07:12:11.02ID:emYMwYQw0
黒字路線でこれ以上何をする必要があるの?


と思われてそう
0815名無し野電車区 (オッペケ Sr8f-lUjR [126.204.172.34])
垢版 |
2018/05/25(金) 12:55:04.22ID:AmZxw3kWr
>>812

夕方は新横浜でイベント時の臨時列車のスジを引けるから
増発できると思うんだよなぁ。

朝は車両の置く場所を工夫すれば増発出来ると思うんだけど。

豊田とか蒲田に置けないのか?
横浜支社内で何とかしようとするから
出来ないと思う。
0816名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8f-MhTo [126.33.138.92])
垢版 |
2018/05/25(金) 13:07:59.46ID:VpVCJCI8p
>>815
増発っても小机で折り返すから
ラッシュの役に立つわけがないw
0819名無し野電車区 (ワッチョイ 5fd2-EE2N [110.134.150.167])
垢版 |
2018/05/25(金) 16:50:09.67ID:gZdCFbId0
何いたいかって返答してる奴等も全員バカ
そして朝鮮半島研究という時点でお里お察し
0823名無し野電車区 (スップ Sd42-OMV0 [1.72.9.247])
垢版 |
2018/05/25(金) 21:44:59.65ID:SClSCJaTd
菊名改築したのにホームの混雑解消されない。下車客はホームで滞留してるし、ホームに降りる階段は登ってくる人で埋まってるから行列になってるし。
0828名無し野電車区 (オッペケ Sr8f-OFe/ [126.237.19.31])
垢版 |
2018/05/26(土) 10:47:04.76ID:4pq9ovZqr
>>818
横浜駅まで行ける電車が0ではないんだし、
京王相模原線なんか相模原駅には完全行けないし。
0831名無し野電車区 (アウアウウー Saab-MhTo [106.154.68.243])
垢版 |
2018/05/26(土) 11:45:13.35ID:Vr1Uuftda
>>826
それだと
一旦上がらなきゃいけない今の新しい通路を
誰も使わなくなって、工事した意味がなくなるw

東横からの一方通行に限定すれば何とかなるかも
しれないけど、遵守する奴いないだろうなww
0838名無し野電車区 (オッペケ Sr8f-OFe/ [126.211.21.110])
垢版 |
2018/05/26(土) 21:07:14.03ID:AauLILvNr
>>832
そりゃ橋本か大野だろけどどっちかハッキリとしていない、
町田は市外な時点でダウト。

横浜市の駅に例えるなら
橋本=戸塚
相模大野=上大岡
相模原=関内
みたいな感じだよね?
0840名無し野電車区 (ワッチョイ 4fb3-wP+y [126.36.42.149])
垢版 |
2018/05/26(土) 21:19:11.79ID:2oKmswZa0
>>835
菊名の乗り換え客って目的地が新横浜の1駅利用者がかなりいるから
目黒線が新横浜に伸びたら菊名も新横浜も利用者が減ると思う。

新横浜は篠原口側の再開発がついに動き出したし新改札の話も
JRとしてるみたいだからそのうち改善されるんじゃないかな
0841名無し野電車区 (ワッチョイ 029f-2S6i [27.92.131.36])
垢版 |
2018/05/26(土) 21:48:27.45ID:meTj/pPR0
昨日というか今日のAM1時30分くらいに
菊名の踏切が、おりて
町田行きが通っていったけど
こんな時間に臨時列車なんかあるの?
終電なんて0時30分くらいだし
なんか気になってます
金曜日とはいえ遅れすぎだし
終電は橋本行きだし
0845名無し野電車区 (ワッチョイ 3bd2-5NhH [42.145.170.86])
垢版 |
2018/05/27(日) 01:45:52.71ID:LSz7Of620
>>841
京浜東北線南行が23時52分頃の桜木町駅人身事故で最大約75分遅れ。
本来の終電橋本行きは数分遅れでほぼ平常運転の見切り発車。
1時10分頃に復旧した京浜東北線から接続した臨時がその町田行き。
0848名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp8f-2S6i [126.199.209.214])
垢版 |
2018/05/27(日) 09:21:58.99ID:HKY0ppqgp
>>845
ありがとう
よくわかりました
橋本から古淵は見捨てられたんだな
0852名無し野電車区 (ワッチョイ 5fd2-EE2N [110.134.150.167])
垢版 |
2018/05/28(月) 02:38:59.08ID:D4DXI2ng0
>>851
永久に待つルールも義理もどこにもない
発車が遅れたせいで不利益になるひともいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています