X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:01.65ID:pHWKZb9a
>>314
現状のルールだと根本受益は回収できないから、利用客の増分はそのまま東海の利益になるけどね

ある種、それが「新規路線として建設せずに済んだ分の対価」として還元されてることになるのかも
0320名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:27.28ID:IElv+/9s
>>316
>あんたの西ラブ東海憎しはよくわかった
どこを読んだらそうなるんだ?
米原カルト脳の東海ラブ西憎しは、何年も前から周知の事実だったが
以下は、何を言ってるのか全く分からんな

>>317
まあ、何と言っても米原ルートは費用対効果マイナスですからね

>もし小浜京都ルートのB/Cが1未満だったら、
>与党PJで敦賀止めが決定される可能性はなかったか?
そもそもそういった事態にはならないと考える
貸付料等の存在がある限り、どうとでもなるから
これに関しては、JR西日本でも十分に検討したと思われる
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:34.25ID:IElv+/9s
>>319
ん?
【収支採算性について】
・JRの儲けのためにやっているわけではないので、営業主体の受益は貸付料として放出される

では無いのかね?
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 12:02:12.47ID:IPeS6TpW
>>318
運営の引き受け手がなさそうな案ぶち上げるほど、役人はバカじゃないよ。
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 12:40:40.61ID:W9gdnaKf
>>321
現行ルールのままなら、北陸新幹線の高崎−東京間と同じ扱になるだろうな、当然のことだが
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:16.17ID:Wbr1Eu6D
>>322
で、完工は2046年(最短)ですか

いやー賢いですな、わが国のお役人さまは
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 12:48:59.02ID:IlzDVafz
>>278
与党から否定された米原ルートを推進しようとする企業があったとしたら
そっちのほうが企業の社会的責任から逸脱しているのではないか
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 12:53:47.51ID:IElv+/9s
>>323
ある時にはルール、そしてある時には>>316のようにルールを無視する
相変わらずの論理破綻ぶり
そもそも「JRの儲けのためにやっているわけではない」と言われて、
何の関係も無いJR東海がボロ儲けする話を、両手を上げて賛成する
東海ラブな脳内が、常人には全く理解できないが
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:05:33.68ID:IPeS6TpW
>>324

小浜B/C未達だとして
んじゃ米原チョイスか敦賀止まりかどうすんの、って話なんだけど。
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:10:07.32ID:IPeS6TpW
>>319
そんな骨折り損案、サンダバ放棄してまで西が乗るわけないけどね。
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:13:50.44ID:n5HcaKBO
湖西線と北陸線をミニ新幹線化するのがいちばん
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:21:22.57ID:lBE5Ijwi
>>320
> 以下は、何を言ってるのか全く分からんな

君は読解力ゼロ君だったなw

>>316のようにルールを無視する

西が上越妙高〜大阪市までの運営主体であっても、当たり前だが実際に運営するのは路線のできたところだからな。ルール無視でもなんでもない。

それをルール無視だあって思えちゃうのが西ラブ思想なんだよ。

> 相変わらずの論理破綻ぶり

君こそ、西のクレクレ擁護思想で論理がおかしくなってるんだな。

利益は投資から発生するもので、
整備新幹線区間はインフラを国が造るんだから国に貸付料を払うし、既存区間のインフラはJRが買い取ったのだからJRの収益になる、それだけのことだ。

ただ、買取済み区間からの受益の還元のスキームは別途考えるべき。
山陽からは九州新幹線による受益を回収せねばならないからな。
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:26:04.03ID:lBE5Ijwi
>>328
サンダバ放棄しても米原より先の既存区間での集客増で差し引きプラスになるんだから問題ないのよ。
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:29:39.58ID:IPeS6TpW
>>282
いずれにしろ、西が小浜京都案ぶち上げた事でいろんな前提が変わったからな。まさかの京都駅停車。
京都駅といったら東海にとってもドル箱ターミナルなんだよなあ。
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:32:55.77ID:IPeS6TpW
>>331
その割には、西みずから小浜京都案だすくらいに米原スルーなんだけど。
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:34:54.49ID:lBE5Ijwi
>>333
西としちゃ小浜京都の方が儲けが大きいから当たり前。

だけど、政治としちゃ国全体の効率を考えるべきだから、西のクレクレなんて度外視でなきゃいかん。
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:35:38.21ID:IElv+/9s
>>330
>君は読解力ゼロ君だったなw
頭の壊れた人間の発言は、常人に理解できないだけ何だが?

>西が上越妙高〜大阪市までの運営主体であっても、当たり前だが実際に運営するのは路線のできたところだからな
言ってることが本当によく分からんなあ
文章を自分で見直してみろよ
馬鹿ですか?

>既存区間のインフラはJRが買い取ったのだからJRの収益になる、それだけのことだ
何か長文でごちゃごちゃホザいてるが、JR東海がボロ儲けすることに対する回答が一切無いぞ?
JR西日本にはあれだけ損害を受け入れろと言ってたお前の口からだ
書いてて恥ずかしくないのか?
東海ラブの二枚舌君
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:44:55.09ID:lBE5Ijwi
>>335
2/3は長々と「僕は文章読めません」と書いてるだけだな。

損害を受け入れろなんて誰もいってないだろ、クレクレはそこそこでいいだろと言ってるんだ。
米原乗り入れルートでも西は差し引き利益プラスなんだから。

東海が丸儲けってのは原則そうってことであって、利用者との間の便益調整や西との利益調整をすることは否定してない。
その一つは通し料金制で、東海の収益の一部の還元で可能。
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:45:28.89ID:Rmyp9QIn
>>329
貨物が走れない。
狭軌でいいわけです。小浜京都なんかを対案にするから建設費や維持費で叩かれる。
在来線活用でサンダバ収益を向こうに渡さないという戦略をお勧めします。
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:46:02.23ID:VTkSXIiP
>>335
東海が自社の設備で儲けた利益は東海に回収される
国民の血税で建設された設備の利益は借付料として回収される

ごくシンプルで当たり前のことだと思うが
長文なんか要らん
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:53:24.53ID:IElv+/9s
>>336
>損害を受け入れろなんて誰もいってないだろ
米原ルートになって営業権も放棄されたら、損害が出ることは
誰が見ても明らかなんだが?
そんな基本的な事も分からないフリでもするのかね?

>その一つは通し料金制で、東海の収益の一部の還元で可能。
やはりJR東海の利益は殆ど出ませんね
自社の中だけで完結した需要を掘り起こす方が良いとなるのは当然の帰結

>>338
そう、貸付料も払わないJR東海のためだけに、国税で建設される北陸新幹線の
ルートを勝手に捻じ曲げることは、断じて許されない
営業主体ではないのにも関わらずにね
ごくシンプルな話ですなあ
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:55:10.44ID:lBE5Ijwi
>>337
> 在来線活用でサンダバ収益を向こうに渡さないという戦略をお勧めします。

「向こうに渡さない」
あんたも西ラブ東海憎しなの?w

関西人って不思議だねえ。
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:57:26.86ID:IElv+/9s
こうやって議論していくとどんどん明らかになってくるが、
米原原理主義者の主張は、要はルールの目を掻い潜って
JR東海にボロ儲けさせたい
関東の企業にどんどん利権を獲得させたい
そんな時代錯誤な主張に最終的には繋がっていく
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:59:26.87ID:IPeS6TpW
>>336
まだ言ってるのか。差し引きプラスじゃないから、小浜京都案をわざわざ出して牽制したんだろ。誰が好きこのんでサンダバ手放して、国や東海の店子になるかよ。
結果出てんだから、直視しろ。
0344名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:01:31.34ID:+0Y5hDQ5
>>334
国全体の効率を考えるんなら、
劣化ルートである米原ルートなんて駄目だ。
金をかける価値すらない。敦賀止めのほうが数段まし。
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:02:09.96ID:pKMA3mOP
>>338
米原ルートが作られない以上、無駄な議論。
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:03:37.93ID:+0Y5hDQ5
>>342
自分にとって都合の悪いことは直視できないそうですw

あの小浜舞鶴ルートにすら劣る面がある米原ルートになる可能性はないよな。
普通に考えていけば。
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:03:51.57ID:IPeS6TpW
>>341
関東ラブ?は考えすぎかも知れないが、いまだに米原推しっていう気持ちはさっぱり理解できないな。
日本地図に線をひっぱる感覚だと、米原無双みたいに見えるのは確かだけど。
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:06:07.53ID:IElv+/9s
>>345
米原ルートを建設する一番の方法は、昭和50年代に戻って
分割民営化の仕組みを書き換える事だと何回も提言しているのに、
ジハード米原くん達は一向に実践しなからなあw
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:08:20.11ID:Go0NoOpd
>>341
>米原原理主義者の主張は、要はルールの目を掻い潜って
>JR東海にボロ儲けさせたい

必ずしもそうではなんだよね
>>336
>その一つは通し料金制で、東海の収益の一部の還元で可能。
東海は儲かっているんだから、収入を減らせ。と言う
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:10:27.89ID:IElv+/9s
>>347
個人的には湖西ルートが最良だったと思うが、地域の思い入れや情熱を
考慮すると小浜京都ルートになるのは、妥協しなければならない点
米原ルートは、中央新幹線とセットで持ってこないとなあ
まあ、国鉄じゃないと実現不能な案ではあるな
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:10:53.66ID:s/3JFJBI
>>349
要は、自分らの都合がよくなるように、鉄道会社に損失をかぶせる思想だなw
こういう連中が政治家やってなくてよかったw
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:12:19.17ID:IElv+/9s
>>349
>東海は儲かっているんだから、収入を減らせ。と言う
JR東海がアボイダブルを受け入れるなら、JR西日本も多少は
考えていたかもしれんが、あまりにも現実離れした話だな
そりゃ、東海道新幹線の底上げになるわな
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:01.33ID:lBE5Ijwi
>>339
> 米原ルートになって営業権も放棄されたら、損害が出ることは誰が見ても明らかなんだが?

君の脳は多分、西は北陸新幹線全線(大阪まで)を運営する権利があってそれを一部奪われる、それを損害と考えているのだな?

そういうのは出来ぬ路線の皮算用というのだよ。

> そんな基本的な事も分からないフリでもするのかね?

こちらがいってるのは敦賀開業時点から、米原乗り入れルートになった場合の西の収支で、それは十分黒だということ。

> やはりJR東海の利益は殆ど出ませんね

数値感でいえば東海の利益はニシャマタギで450億/年、通し料金制だと300億/年ぐらいだったかな。

東海にしちゃ要らない規模の収益だが、国益としてやってくれと言われて断れないほどの収益ではある。

> 自社の中だけで完結した需要を掘り起こす方が良いとなるのは当然の帰結

東名間では存分にそうするだろう。でも名神間じゃ米原と岐阜羽島しかないから掘り起こすものがない。
であれば北陸の利便性に寄与する方がまし。

> そう、貸付料も払わないJR東海のためだけに、国税で建設される北陸新幹線の
> ルートを勝手に捻じ曲げることは、断じて許されない
> 営業主体ではないのにも関わらずにね

まあ、あんたのこの辺読んだら、
あなたの脳は小浜経由ルートが西の既得権益って発想で満たされているようだな。

それが冗長投資だって批判からくるのが米原ルートなんだからさ、あんたの論は何も論じてないのよ。

自分で気づかないかい?w
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:17.80ID:VTkSXIiP
>>339
>そう、貸付料も払わないJR東海のためだけに、国税で建設される北陸新幹線の
>ルートを勝手に捻じ曲げることは、断じて許されない

建設費の差1兆5000億を埋め合わせて余りある貸付料が取れるんなら少しは説得力もあったかもねぇ

常識的に考えればこうでしょ
>高々年間100億ちょいしか貸付料も払わないJR西日本のためだけに、国税で建設される北陸新幹線に
>1兆5000億円も余計に掛けることは、断じて許されない
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:16:13.36ID:VTkSXIiP
>>351
逆だろ

要は、自分らの都合がよくなるように、鉄道会社に税金で甘い汁を吸わせる思想
こういう連中が政治家やってるから40年たっても50年たっても整備新幹線は完成しない
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:18:12.99ID:lBE5Ijwi
>>342
上にも書いたが、あんたの脳内での収支のベースは小浜経由ルートなんだものな。

収支採算性ってのはそう計算するものではないよ。
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:22:14.93ID:Rmyp9QIn
JR一社統一派です。
小浜京都も油断していると世論に押されて逆転負けを食らう恐れがあります。
在来線活用案で勝負すれば、サンダバ収益は守れます。車両、基地、工場なども現状で行けますから、西にとってはいい事ばかりです。
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:22:27.10ID:IPeS6TpW
>>350-351
考えると、いくら国土の均衡発展のためとはいえども
整備新幹線たるもの運営主体を口説ける案だけが実現するという仕組みがいかに健全かがよくわかるな。
まあ、国鉄が残ってたら整備新幹線なんか一本も出来てなかったけど。
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:22:42.74ID:IElv+/9s
>>353
>そういうのは出来ぬ路線の皮算用というのだよ
何言ってるのか相変わらず全く分かりませんねえ
現在にもサンダーバードの営業権は、全線でJR西日本にありますよ

>敦賀開業時点から、米原乗り入れルートになった場合の西の収支で、それは十分黒だということ
それはお前の脳内だけ
懸絶されないなら、敦賀止めで十分と考えるのが民間企業

>東名間では存分にそうするだろう。でも名神間じゃ米原と岐阜羽島しかないから掘り起こすものがない
やはり真性の馬鹿ですね
対関西の通過需要が全く考慮されいていない

>それが冗長投資だって批判からくるのが米原ルートなんだからさ
そこからくる結論は敦賀止めですが?

>高々年間100億ちょいしか貸付料も払わないJR西日本のためだけに
そんな話はどこから出てきたんですかねえ?
あの資料からは少なくとも200億は超えますね

>1兆5000億円も余計に掛けることは
これも違いますねえ
国負担差は数千億
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:26:12.79ID:IElv+/9s
>>355
全然違いますが?
俺は時流に沿った案を推しているだけですね
米原カルト脳は時代に逆行し、かつ現在の社会問題を
ますます悪化させようとしているだけ
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:26:27.82ID:IPeS6TpW
>>357
じゃあ経営に詳しいあんたが、それをJR西日本に教えてやれよw
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:31:51.11ID:lBE5Ijwi
>>360
> 何言ってるのか相変わらず全く分かりませんねえ

いい加減わかれよw

> >敦賀開業時点から、米原乗り入れルートになった場合の西の収支で、それは十分黒だということ
> それはお前の脳内だけ

計算してみなよ。ってか、何度も出てきたろうに。

認めたくないから頭に残らない。小浜派はこんなんばっかりだなw
0365名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:35:30.61ID:IElv+/9s
>>364
>いい加減わかれよw
全く分かりませんね
検討する価値も無いくらいどうしようもない事くらいは分かるが

>計算してみなよ。ってか、何度も出てきたろうに。
じゃあ、出してみろよ
数千円も値上げして米原止まりとか
敦賀どめの方がよっぽどマシだろ
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:37:22.85ID:IElv+/9s
ああ、ごめんごめん
米原乗り入れルートの話か
だから、アボイダブルルールをJR東海が受け入れるのか
って話なんだが
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:38:11.72ID:lBE5Ijwi
>>360
> >東名間では存分にそうするだろう。でも名神間じゃ米原と岐阜羽島しかないから掘り起こすものがない
> やはり真性の馬鹿ですね
> 対関西の通過需要が全く考慮されいていない

バカはあんた。
名阪間には各停を増やす意味はないのはわかるな。
東名間は対東京需要が主だから、東名間で増やした各停や千鳥は全数名阪間に伸ばさなくても良いんだよ。
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:38:52.64ID:xcHhQ0tT
>>362
現在の社会問題をますます悪化させようとしてるのは小浜バカだろw

「経済・財政再生計画」の着実な実施に向けた建議
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia290525/04.pdf#page=6
>葛西 敬之 東海旅客鉄道(株)代表取締役名誉会長
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia290525/04.pdf#page=139
>例えば、現状では、新幹線の運行システムは、開発時期等が異なる2つの運行システムの系統から成り立っているところ、リニア後を見据えた長期的な視点に立って、運行システムの連携した運用によって、
>直通運転が可能となるような全国的な幹線鉄道ネットワークを構築することで、利便性を向上し、投資効果の最大化を図るべき。
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:39:14.42ID:IElv+/9s
それ以外にも、ダイヤの調整や車両の問題、運行管理システムの問題を
考慮すると、やはり東海道新幹線の需要喚起の結論にしかならんなあ
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:40:03.66ID:jYj8BAoY
>>366
受け入れる用意はあるらしい

https://www.kouiki-kansai.jp/data_upload/1362710126.pdf
(※13)会見で山田社長は「中央リニアが開業すれば、東海道新幹線(のダイヤ)に多少の隙間(余裕)ができる。」「線路貸しといった形で東海道新幹線に入ってきてもらう仕組みは当然考えられる」 と述べた(H22.12.9日経新聞)。
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:41:26.98ID:Go0NoOpd
>>353
>数値感でいえば東海の利益はニシャマタギで450億/年、通し料金制だと300億/年ぐらいだったかな。

それ利益でなく収入じゃなかったか?
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:42:59.87ID:IElv+/9s
>>367
>名阪間には各停を増やす意味はないのはわかるな
それもハッキリとは分からんね

>東名間は対東京需要が主だから、東名間で増やした各停や千鳥は全数名阪間に伸ばさなくても良いんだよ
それじゃあ、対関西の需要の喚起には全くならないね
東京脳に侵された奴の主張
東海道新幹線を活かしきれませんねえ

>>368
「経済・財政再生計画」という視点からは、一貫して敦賀どめを薦めていたし、
それが一番
米原オンリーのカルト脳君とは根本的に違う
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:44:19.79ID:lBE5Ijwi
>>369
君、一度は自分でも、
米原乗り入れルートで新大阪〜米原は東海だとしたとき、
本当に西の収入は減るか?を計算してみた方がよいぞ。

でなきゃ君は君の考えの誤りに気づけない。
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:49:10.22ID:IElv+/9s
>>373
前提として、運行管理システムの統合やJR東日本も含めた共同車両の開発、
維持管理、ダイヤ調整等、これらに掛かる費用を数値化しないことにはどうしようもないが、
全てありえる話とは思えんから、考えても無駄だなあ
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:50:00.56ID:+oG2n6o2
>>372
>「経済・財政再生計画」という視点からは、一貫して敦賀どめを薦めていたし、
>それが一番

アッ
今日も出ました

小浜虫 息するように 嘘を吐き
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:51:59.95ID:IElv+/9s
>>375
嘘でもなんでもないんだが?
まあ、2ちゃんなんで分からんと思うが、湖西線をGCTで直通しても
問題はないと何度も書いてきたが?
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:53:24.33ID:lBE5Ijwi
>>372
実際に静岡県の需要がほとんど東京を向いているんだから、増やした各停、千鳥全数新大阪まで伸ばせって方が非効率だろ。
僻みがひどいな、あんた。
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:53:36.15ID:IPeS6TpW
当事者かつプロ中のプロである西日本が袖にしたくらいなんだから、わしらがネット知識総動員したって結論は変わらないだろ。
興味はむしろ、リニア事情その他が今後どう変動して影響を与えるかなんだよな。
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:58:19.61ID:IElv+/9s
>>377
需要の掘り起こしって意味知ってるか?
対東京なら、今でも時間3本あって十分だろ?
しかも、車で行ってもいい距離だ
関西方面は、実質1本
更に西にも都市があるしなあ
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:00:55.76ID:USaNwmDT
>>378
当事者、というか利害関係者だからこそ利益に目が眩んで……ってことだろ
実際に金出す段になったら揉めるのは目に見えてる
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:01:01.62ID:IElv+/9s
>>378
リニアは、俺も相当興味があるねえ
不祥事関係で
どうやら、開業の延期はいよいよ避けられなくなってきたかなあ
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:07:18.97ID:IElv+/9s
>>383
そう言って出てきたのが東北〜北陸や中国〜九州なんだがなあ
東京脳に侵されると、そう言った発想が全く出てこないんだよな
しかも、時代に逆行していことも本人たちが気づくことはない
0386名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:07:40.10ID:98M9l/Bl
>>382
東名阪の大動脈になることが約束されているリニアですらこれ

リニアの何分の一も需用ない癖に背伸びして難工事抱え込んじゃった北陸はどうなっちゃうんでしょ
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:08:19.93ID:IElv+/9s
>>384
米原カルト脳のマット今井並のエスパー能力には、相変わらず感心するよw
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:09:29.61ID:x81uKhnX
>>385
もう人口が増え続ける時代は終わったんだ
「あの頃」にしがみ付くのはもうやめような
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:09:53.71ID:IElv+/9s
>>386
その代わりに、リニアの何分の一も難工事は無いよ
確かに、今後の成り行きには注目しているが
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:10:44.61ID:7dhTBD3T
>>387
うん、こちらも毎日息するように嘘を吐ける小浜虫に感心してる
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:11:58.38ID:IElv+/9s
>>388
逆に、時代を切り開いていく方向に持っていこうとしているのが、
小浜京都派ですね
時代に逆行し、首都利権に永久にしがみついて日本をどんどん縮小させて
行こうとしているのが、米原カルト脳
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:15:06.69ID:IPeS6TpW
>>382
興味といえば、西の新幹線が名古屋で台車亀裂判明って凄くないか。とんだ貸し作ったよなw
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:15:38.84ID:luHi0f2v
>>383
そんなリーマンショック直後の情報を持ち出すなよwww
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:20:58.37ID:W4lyDBCw
>>389
無知乙

リニア工事で最も困難なのは品川、名古屋、新大阪の駅部、小浜京都だと京都、新大阪に相当する
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201712/CK2017121902000121.html
>JR東海が発注したリニア中央新幹線工事をめぐり、品川、名古屋両駅部や、南アルプストンネルなどの難工事で、大林組(東京)など大手ゼネコン四社の幹部らが受注調整していた可能性があることが、関係者への取材で分かった。 

山岳トンネレでも、京北の山地は人跡未踏の地で難工事が予想されてるし(>>8)おまけに都市部は大深度地下

リニアの難工事ポイントをぎゅっと凝縮しましたって感じだな、ますます実現性が見えねーわ
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:26:02.96ID:fEkUragc
>>392
三江線と名松線の辿った運命から言っても、リニア建設の経緯から言っても、どう見ても西よりはるかに社会的なのが東海なんだよなあ

だから「やるべきことはやる」と
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:59.14ID:el5s54HB
>>393
数十年分の予測を立てるんだから、そんな短期的な影響は受けないようになってる

あんたみたいな馬鹿がやってるのと違うんだから
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:10.59ID:lBE5Ijwi
>>391
カルト脳の称号は君にこそ相応しいなw

その僻みフィルターは外してみたほうがいいぞ。世の中の人は君と真逆に見えてるからww
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 16:21:24.85ID:Qo+VcQC2
>>286
リニアは大深度地下。東海の橋上ホームよりは近くなる。
それにホーム、路線の構造が違うリニアと新幹線を横並びにはならない。
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 17:27:52.95ID:EjVn92WY
原発頼みの乞食地域に新幹線とか無駄の極み
ロクな産業も都市もないくせにフル規格を要求する北陸の猿どもは駆除されろよ

北チョンに拉致されたり、ミサイル落とされて滅べ
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 17:53:08.74ID:VkoA/S0R
ただでさえ直通のN700で重大インシデント起こしたのに
北陸新幹線の乗り入れを東海が認めるとは思えない
いずれ東海は北陸新幹線を受け入れるとか言ってる奴はどんだけお花畑なんだよ
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 17:58:41.22ID:LHBWrgGO
その気があるなら公聴会でそう言えばいいだけなのにな
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 18:57:58.22ID:SUdsY+FE
>>370
今はもう平成30年なんだけど
8年も前の記事にすがりつくとかw
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:32.08ID:+Dq7/o9W
>>407
>8年も前の記事

だから何?

システムの違いも輸送量も雪害も、この8年間で発生した問題だったっけ?
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 19:56:45.21ID:Wfc/MapC
>>408
あの当時のJR東海は、リーマンショック直後で必死だった。
その後年間数%の利用増があり、北陸に頼らなくてもよい見通しがあるのでは。

だから8年前(それも特殊事情がある時期)の記事と言われているのだろう。
それぐらいわからないと話にならんぞw
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 20:07:45.47ID:SUdsY+FE
米原厨は西日本嫌いなのに北陸新幹線乗り入れだけは許せるのか?
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 20:18:15.28ID:Rmyp9QIn
>>411
在来線湖西線で大阪〜富山一直線。
この方法しかない、西としては。
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 20:27:19.96ID:Go0NoOpd
>>411
西日本が嫌いだから
西日本が関西〜北陸の益を総取りするのが許さない。って考えるんだよ
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 20:33:18.23ID:Rmyp9QIn
サンダバは西の特急ですから。他に収益を渡す必要はありません。
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 20:41:08.95ID:IElv+/9s
>>392
あれも在京マスゴミのせいでJR西日本だけの責任みたいに見られましたね
前日の検査はJR東海が行い、異常無しだったんだがね
また、名古屋駅まで走行させたのも、JR東海
そして、N700系は共同開発といいつつ、実質JR東海の単独開発
設計に問題があったもしれないしなあ

>>394
>リニア工事で最も困難なのは品川、名古屋、新大阪の駅部
無知は明らかにお前だ
最も困難なのは、南アルプストンネル
少しでもかじっていたら、それくらいは簡単に分かるんだがなあ
そもそもマトモに掘れるかどうかも分からない代物
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 20:45:31.97ID:IElv+/9s
>>395
ドブ川に捨てるのは、米原ルートの方でしたね
関西へ何のメリットももたらさないから

>>398
東京脳に侵されたら、俺の発言は僻みになるのか?
相変わらず笑わせてくれるねえ
非常に時流に沿った考えを述べているまでなんだがね

>>405
JR西日本としても真っ平ゴメンだろうね
だから、米原カルト脳と言ってるんだが、当人たちは全く気付かないらしいw
0417名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 21:40:59.55ID:XFPMKDvR
>>396
関西線の名古屋ー四日市ですら単線で
放置してるJR東海に社会的と言われてもなぁ

リニアにはいくらでも金をかけても
リニア開業後の東海道新幹線に金を
かけるとは思えない
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 22:00:12.97ID:VbykTicB
まあ、もう一度ルート選定やり直しだね。
今の奴らが悪さしないようにと願うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況