X



【奥多摩】青梅線·五日市線 その53【武蔵五日市】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 08:09:41.74ID:MN7Nzgt7
青梅線·五日市線のスレです。
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 23:04:17.79ID:3eVob+pA
学生時代使ってたが、立川と福生の発展振りはスゴいな。沿線民にとっては多摩の新宿は立川だろうね?
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:56.21ID:EcTq77vO
>>116
遅れ81分っても81分電車が来ない訳でもないカラクリ。
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:33.23ID:gyvCx8RP
>>122

明星大学の河辺だね。しかし跡地開発すんのかな?
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 07:12:06.50ID:QF5wWb5M
跡地って
辺鄙さに愛想つかされて
出ていかれちゃったのか
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 21:08:36.05ID:xRC/7f9d
中大法学部だって八王子からケツめくって逃げ出すくらいだから、青梅の山の中じゃ言わずもがな。
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 03:10:41.91ID:lhM70uIW
青梅線沿線は何故底辺都立高校が集中しているの?
昭和高校を除くと全ての都立高校が底辺高校と思われるが。
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 19:35:47.28ID:43d8B07T
そのうちライナー全部353になるからね
習熟運転必要でしょう
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 08:20:32.00ID:Fb4kS2V4
青梅線沿線民の脳は猿レベル?
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 09:07:01.13ID:K2wcdj6R
真面目はつまらないという人もいるが、実際は逆であってふざけてるほうがつまらない。
知識は豊富であればあるほど世の中は楽しめるんだよ。
1つの知識がある事によって、そこから知識の幅を広げる事も深く追及する事も出来るから。
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 18:53:44.22ID:wUWBBuKF
青梅線の指令って低レベルだよなぁ
今日の人身も直通中止にする割には
無意味な抑止するし
だいたい五日市直通は中止しないのも意味不明
改善しないだろうなぁ
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 18:56:51.96ID:wUWBBuKF
ウテシかなんかを待ってたっぽい
ヘラヘラ笑いながら便乗してきた
中央線の人身で遅れているというが
何のための直通中止なのか
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 22:04:29.23ID:n2hsgSsh
>>134
中央指令も最近だめだね
メンバー変わっちゃったのか

特急や特快通快ライナーの順番がずれると、待避の変更かけないで並行ダイヤのまま流すから、いつまで経っても遅れが収束しない
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 22:46:44.15ID:tfqq6khi
>>131
そういえばE351は青梅線入線無しのまま全廃か?
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 00:39:59.64ID:G7YLcRmD
>>137
14年前に拝島の倉庫裏留置線に来たことあるのを知らない世代か?
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 00:46:25.50ID:G7YLcRmD
東中神の北側、法務省施設以外作らないのか?


北口の交通広場周辺含めて、まだあちこちに更地が結構あるけど、コンビニぐらいは建てたらどうだろか?
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 01:35:35.05ID:k7mQZb/Q
青梅線に入線したことない系列ってJR化後の車両だとどれくらいあるのか?他会社、交流やキハを除いて。

E235とかE251〜255、259あたりはなさそう。
E231も見たことない。
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 05:13:49.12ID:YMbWW7/f
>>141
231の近郊タイプは結構来てるぞ。去年の秋にも河辺まで入ってる
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 08:35:02.67ID:ODiWN0aO
福生病院パワハラは
とうでん さんせい
がビンゴ?
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 08:35:34.64ID:ODiWN0aO
間違えた誤爆
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 10:07:47.45ID:W2uhPT2z
>>142
河辺あたりになると近郊型も違和感ないな。昔115系が来た時も地方都市みたいで合ってた。
本来青梅以西は115系とかE127あたりがいいんだけど。どうせ青梅で分断するんだから。
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 10:28:24.41ID:44e+Nq3x
>>145
そうね
それでワンマン化
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 11:53:44.66ID:FndboRkT
分断しないよ。
立川からと立川or東京への通しが何本あるか知っちょるのか。
0148名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 12:33:40.27ID:uyY0BUty
>>121,>>122
20年位前は時々河辺行っていたが、そのときでは考えられないほど開発されたね。
青梅線沿線も畑が多かったけど、最近じゃどこまで行ってもつまらないハリボテ住宅街だもんな。

ノロ央線の傘下だとこんな落ちぶれるとかw
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 12:46:12.47
西八王子なんか本当に柄の悪いスラム害だしな。まだ青梅線の方がマシ。
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 00:13:09.02ID:Oo7itg8i
>>152
平日は朝と奥多摩行き終電のみ。
休日はそれプラス夕方に一往復。
ホリ快以外片手で数える程しかないけどw
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 07:53:51.66ID:ZsN9XHKK
ただいま拝島駅。
五日市線から東京へ直通する青梅特快の最後尾に乗ってるのだが、八高線からの車両と連結するとき、いつになく凄い衝撃が。ガッシャーーーン!!

たまに下手な人居るよな。
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 10:20:54.05ID:2P83XZpZ
>>153
どこの田舎者だ。

立川発 平日
05:26 奥多摩
06:10 奥多摩
06:50 奥多摩
23:36 奥多摩

立川発 土休日
06:21 奥多摩
06:39 御嶽
07:35 特快 奥多摩
07:57 奥多摩
08:11 特快 奥多摩
08:47 特快 奥多摩
17:26 奥多摩
23:21 奥多摩

奥多摩発 平日
05:47 快速 東京
06:06 快速 東京
06:32 立川
23:00 立川

奥多摩発 土休日
06:06 快速 東京
06:33 立川
07:38 立川
08:29 立川
15:27 特快 東京
16:18 特快 東京
16:54 特快 東京
18:56 立川
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 13:01:56.33ID:2P83XZpZ
>>152
>立川以東への通しはホリデー快速だけじゃなくて?
>>153
>平日は朝と奥多摩行き終電のみ。
休日はそれプラス夕方に一往復。

何処が。(ゲララ)
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 13:24:12.28ID:DmcQPXwa
奥多摩からの中央線直通は 平日2本 休日4本 あるのか
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 23:26:35.75ID:7U+X0YR4
>>158
平日は通勤、休日は行楽と全く需要が違うけど。
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 08:55:53.64ID:FRhSLp3/
宮ノ平と青梅の間に住めば安く住めるだろうか?
始発駅の隣駅は狙い目。
0161名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:08:06.28ID:aL4BZ8rB
【東京】驚安堂あきる野店、2月1日開店−ドンキのディスカウントスーパー、都内2号店
http://toshoken.com/news/12176
拝島駅から西2km
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 18:57:09.46ID:f0LZo5Jj
昭島市と福生市が合併して拝島市となって、中心駅の拝島を大開発すべきだよな。
今の拝島駅周辺は、とても4路線の集まる巨大ターミナル駅前とは思えないほど何も無さすぎる。
せめて海老名くらいを当面の目標としつつ、やがては大宮並みを目指すべきだし、そのくらいの実力は拝島には充分に備わっている。
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 21:38:44.20ID:hE269SkN
単線ローカル線ばかり集まった駅で開発ねえ・・・・
( ´,_ゝ`)プッ
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 23:26:18.72ID:dykGN4Kt
>>162
北口は駅のすぐ近くに横田基地があるから無理。
南口も駅周辺から多摩川にかけて高低差があるから難しい。
単に路線数だけで物事を考えるなバーカw
拝島なんて所詮小川町の発展版だ。
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 23:29:32.34ID:dykGN4Kt
>>162
大宮とか立川より上だぞ。
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 02:18:53.69ID:e1EpIugE
所詮はクソ路線の集合駅
支線と地方交通線の寄り合い所帯
立川における最下級路線が拝島の最上位路線
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 02:24:45.60ID:d4j4DVe6
>>166
言い得て妙だな。
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 02:26:03.07ID:e1EpIugE
>>164
小川町は東上線上りのほぼ全てが池袋直結だからな
本数はそれほど多くないけど青梅線の中央線直通便よりかは多いだろう
視点にもよるが拝島<小川町という図式も成り立つかもしれない
路線数と行先方面だけは多いが本数極少で行先が悉くショボいとか小川町というより寄居と同じ臭いがする
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 05:53:51.56ID:d4j4DVe6
>>168
残念ながら当たってるな。
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 07:28:19.97ID:mS4TG4Eb
拝島から新宿方面なら西武線も使える。なんで青梅線だけ数えてんだよ。
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 09:42:12.77ID:pcGLnyMa
>>162
しばらく書き込みがないと思ったら
ネタを探してたのか。
自分に都合よく解釈出来るネタをよく見つけてくるね。
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 13:28:07.44ID:QoO6dBz/
拝島周辺を本気で大開発するなら、今の位置で頑張るよりも駅自体を東側に移動した方がいい気がする。
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 14:01:04.48ID:IHb4BtXg
拝島のライバル

新鎌ヶ谷、蘇我、新松戸、大船
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 15:33:52.68ID:fPCvb2pH
>>172
五日市線サヨウナラ〜
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 15:37:53.71ID:fPCvb2pH
>>173
大船は格上。逗子が妥当。
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 16:54:25.30ID:IHb4BtXg
大船って路線数だけは多いけど、駅前はショボいんだぜw
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 18:12:19.65ID:9lZE+H8y
観音様あるけどね
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 18:38:07.86ID:+t3sL51D
懸垂式の、モノレールらしいモノレールもあるけどね。
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 22:31:16.90ID:LZQuLM8Z
>>178
でも駅の中は栄えてるよ。拝島駅よりはw
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 22:32:29.38ID:LZQuLM8Z
>>177
いや昭島で分岐。
0183名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 23:20:00.85ID:e1EpIugE
>>178
あの規模の駅ならもう少し栄えててもよさそうなもんだけどな
ただ集まってる路線の比較なら拝島なんて瞬殺レベルの木っ端になるけど
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 07:10:15.21ID:YvZSvcrr
>>180
跨座式もあった。設計ミスでほとんど走らず廃止になったが
0185名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 11:06:35.21ID:9dB9nw/s
>>183
駅前に川があるとあまり栄えない。
登戸、鷺ノ宮あたりも優等停車駅の割にはショボすぎる。
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 11:16:07.84ID:7XSfMO0m
西武新宿線は、西武新宿〜本川越ではなく、西武新宿〜拝島にすべき!
小平〜本川越は西武川越線で。
その方が線形的にもしっくりくる。
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 11:35:55.31ID:7XSfMO0m
巨大ターミナル拝島の発展を願うと、何故か全力で叩かれる不思議なスレ。
沿線民なら発展を願う意見に同意すべきじゃないの?
自虐ばかりしおって。
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 11:47:43.67ID:EoYHTpWp
>>187
発展すると電車混むから嫌。武蔵小杉が良い例
まぁ衰退すると、電車減らされる可能性あるけど。
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 14:51:29.40ID:CEWR96aY
目糞鼻糞同一線上レベルなのにひとりだけ「俺が王だ」みたいな態度でいれば叩かれるに決まってるがな
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 20:45:41.81ID:Fe8pKQ2o
>>187
実現性無視するなら西武拝島線磁気浮上くらい突き抜けて欲しい
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 20:53:51.70ID:hYU0B9VZ
>>187
あんな田舎駅が橋上駅舎になり、駅ナカ施設も出来、既に十分過ぎるくらいに発展したじゃないか。
お前が言ってる事はただの子供の我が儘だ。世の中はお前のオモチャじゃないんだよ。
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 21:11:27.71ID:7XSfMO0m
西立川〜奥多摩まで拝島以外の全ての駅は1路線しかないショボい駅ばかりだが、拝島だけは4路線もある。
つまり拝島以外は青梅線が止まったら身動き取れないが、拝島は西武で新宿に出られるし八高線で八王子にも出れる。
青梅線の中では最も有能。
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:07.74ID:Fe8pKQ2o
すでに青梅線第1位なら、もうそれでいいじゃない
0194名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:40.21ID:7XSfMO0m
もっともっと〜
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:00.21ID:hYU0B9VZ
>>192
だから何だよ?
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 23:09:40.97ID:vM/yVUUf
ラッシュ時拝島は西武なら座れるが
青梅線なら座れない
0197名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 23:12:45.61ID:7XSfMO0m
拝島ネタはいっぱい青梅線民が釣れて面白いですねw
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 23:15:48.38ID:0j+Y/D0U
古里駅大好き★ミ
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 23:22:47.00ID:H91UDJ8p
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 23:38:47.86ID:H3YXphod
青梅線隊ハイジマン
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 23:51:32.85ID:H5xBCwkX
朝の拝島に始発の東京行きがあったら最強
現時点で青梅か河辺にいくしかない
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 00:28:49.43ID:Nwu/oV2b
>>192
バス乗り継ぎで何とかなる。
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:25.21ID:x1AvqCBZ
若干距離はあるが、それでも多摩大橋通りを歩いて、小宮または武蔵砂川まで歩けない距離ではない。
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 01:10:21.86
中神から武蔵砂川まで歩いた事があるけど35分くらいかかった
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 07:41:30.24ID:19gFieoO
ID:7XSfMO0mはただのキチガイだったのか。
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 12:04:55.05ID:DxUqdlge
牛浜、福生は東福生に出られるし、羽村以西はバス使って青梅街道に出られるから都バスで西武線各駅や武蔵野線新小平へ行ける。
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 12:44:57.83ID:x1AvqCBZ
>>206
残堀川沿いに歩けば、もう少し早く着くんじゃね?
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 16:31:00.94ID:19gFieoO
東福生は駐輪場が有料になっちまったからなあ。
大して自転車でごった返してる訳でも無いのに。
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:27.97ID:IJUSCIY1
人件費高いからね
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 00:09:55.59ID:eJacmt5o
小作駅からバス乗り継ぎで他の駅に行けるって地元民以外知らないと思う。
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 00:11:15.79ID:eJacmt5o
>>213
他の駅→青梅、五日市線以外の駅にね。
0215名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 02:06:55.95
羽村からザ・モールみずほのシャトルバスを乗り継げばとりあえず入間市駅に行ける
乗継ぎがいいかどうかは知らんが
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 10:30:09.11ID:tMcu+ckB
特快は青梅線内は昭島、福生、河辺、東青梅、西青梅に停車で
0217名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:23.27ID:tMcu+ckB
誤爆スマソ
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 13:32:21.75ID:torjg2l2
今日は青梅マラソン。
青梅線、臨時電車。
青梅市内、大規模交通規制。
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:51.68ID:uJLKYEQV
>>191
一番線に立ち食いそばとカフェと地下道があった時代の拝島駅が好き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています