X



【奥多摩】青梅線·五日市線 その53【武蔵五日市】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/08(月) 08:09:41.74ID:MN7Nzgt7
青梅線·五日市線のスレです。
0071名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 21:02:43.50ID:OHUAVO1J
立川駅に停車してる電車が停電で真っ暗な画像がツイッターにあるから
拝島以東を以西よりも先に再開はたぶん無理
っていうか八高線も運行情報だと20時予定だった運転再開ができてないし。
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 21:31:49.90ID:OHUAVO1J
>>71

20時54分頃
運転再開 2018年1月22日21時9分 配信
八高線は、雪の影響で、拝島〜高麗川駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
20時54分頃に運転を再開し、八王子〜高麗川駅間の上下線に遅れがでています。
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 22:06:49.09ID:OHUAVO1J
22時30分頃
運転再開見込 2018年1月22日22時1分 配信
青梅線は、拝島駅での車両点検の影響で、立川〜青梅駅間の上下線で運転を見合わせています。
運転再開見込は22時30分頃に変更になりました。時刻は状況により前後する場合があります。
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 22:33:03.53ID:1llgoL14
全線死亡なのに書き込みナッシング
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 22:35:18.21ID:1llgoL14
と、思ったら相応に書かれてたな。
へんなブラウザ。
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 22:48:46.50ID:OHUAVO1J
停電は復旧したけど拝島のポイントがあかん模様
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 22:51:48.82ID:SdM/jbez
おいおい
明日まで引きずらないでくれよ
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 22:52:49.10ID:9Dg0bIt8
これで明日朝から平常運転とか不可能だろ…
出来ないことは出来ないと言って欲しい
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 22:53:09.58ID:z8kikxaR
>>80
ポイント廃止して折り返し不可駅にしてほしい。
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 23:08:57.80ID:DmmChHzE
本線直通中止をさっさと決めた方がいい。
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 23:15:01.84ID:OHUAVO1J
五日市線が

2018年1月22日23時8分 配信
五日市線は、雪の影響で、上下線で運転を見合わせています。
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 23:26:32.74
つか止んできたのに止まったのか。倒木?ポイント不転換?
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 23:27:39.79ID:OHUAVO1J
青梅線も運転再開した模様

2018年1月22日23時23分 配信
五日市線は、雪の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、
23時15分頃に運転を再開し遅れがでています。
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 01:31:44.87ID:dfMe2y9J
まもなく運転再開の放送から運転再開まで30分とか。
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 01:34:00.02ID:dfMe2y9J
これは、〜まもなく1番線に10両編成…ー
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 01:38:36.92ID:dfMe2y9J
>>90
の放送から30分たって電車が来るのと同じ事なんだぞw
要は拝島駅で二俣尾あたりを走行中なのに接近放送が流れるのと同じ。
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 05:21:40.27ID:nrkK/+tB
2018年1月23日5時15分 配信
青梅線は、雪の影響で、上り線で一部列車が運休となっています。
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 06:30:21.80ID:CKHZrTTK
五日市線普通に遅れてるじゃねーか。
平常運転とか書いてる公式アプリまったく役にたたねーな
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 07:27:14.23ID:D+3bybvl
年に数回しかないこととは言え、もう少し対策を考えてほしい
除雪車なんてのはコスト的に難しいだろうけど、ポイント関係、停電、倒木ぐらいは対策してくれ。

余談だけど、何年か前の吹雪の日に、北上〜横手〜新庄〜余目と乗り通したけど、ほぼ定時で動いてたぞ
(そのあとの羽越線は風で乱れてたけど)
同じ束なのにこの差は何なんだろうね?
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 08:53:50.11ID:Ojri2MGl
直通運転中止にして立川で降りる人乗る人ごっちゃになってホーム移動するのに時間と体力奪われるの勘弁して欲しい
まだ中央線に入れなくて立川駅前で止まってた頃の方が楽だった
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:29:19.34ID:lW0RH+tt
そういえば最近拝島厨見なくなったね
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 13:20:19.13ID:KTqUzEJS
偏差値厨も来ないな
0099名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 13:32:09.50ID:5DUzisW6
>>95
普段の昼間は直通運転中止してもそんな状態にはならない。雪の影響。
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 07:30:37.79ID:c+tqW8aU
青梅線民の脳は他路線民と比較してどうなの?
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 00:33:03.57ID:cl/7glJY
青梅線沿線に住んでいる事はドキュンである証拠?
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 08:13:56.67ID:L4krr1a+
下りの立川で5.6番線が同時発車できればね。
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 08:50:15.48ID:qDIbm6R5
小平は同時発車できるのに駄目な会社だぬ
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 20:10:58.73ID:qDIbm6R5
>>103
少なくとも胸キュンではない。
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 06:55:28.53ID:R258Z+0l
福生住んでたけど平和だよ。多摩全域、治安は都内よか良いだろうね
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 13:23:39.61ID:VJTpWEC2
青梅や八王子は大雪でノロ央線が止まっても西武拝島線や京王線で逃げられるが、
立川ってところは電車止まったら陸の孤島だな。

南武線で逃げる方法があるが、6両だから激混み+早々乗れない。
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 21:31:22.64ID:BBGCI1PW
>>109
立川駅のことを言っているのだが何か?
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 01:10:58.80ID:YFPlLUE+
拝島に青梅線は走ってますが何か?
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 02:44:46.49ID:Wh5W/NpZ
そもそもノロ央線とかいう路線は立川・八王子・青梅には存在しないので無意味な議論
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 06:38:39.21ID:BCcDp/YD
上り青梅ライナーちゃんと拝島に停まっているのに公式の列車位置情報に載ってない
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 08:21:17.06ID:YFPlLUE+
青梅奥多摩の倒竹運休はともかく
快速東京の遅れ81分ってなんだよ
こんなのは立川打ち切りだ
遅れて入ると中央線のダイヤもぐちゃぐちゃで
迷惑だし
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 08:56:46.72ID:Jj+XWNnz
今日は珍しく直通運転してんだから余計なこと言うなよ
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 12:49:38.20ID:1yQNy7C4
立川に先に到着した青梅線直通が
後から来る高尾行きを待つのは酷い
そこは立川発を出すところだろう
混雑して本当に酷い
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 22:10:11.58ID:C29ne6I+
>>116
遅れていても直通するのがベスト
直通中止は立川乗換により次の東京行に混雑が集中し逆効果
輸送動向の多い方に運転するのは当たり前のこと
朝の直通中止は、輸送動向おかまいなしに、
指令反対番に早く引き継いであがりたい影の事情
0120名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 22:28:07.78ID:iTeL0853
>>119
訳尻顔だな
藁粕
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 23:04:17.79ID:3eVob+pA
学生時代使ってたが、立川と福生の発展振りはスゴいな。沿線民にとっては多摩の新宿は立川だろうね?
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:56.21ID:EcTq77vO
>>116
遅れ81分っても81分電車が来ない訳でもないカラクリ。
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:33.23ID:gyvCx8RP
>>122

明星大学の河辺だね。しかし跡地開発すんのかな?
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 07:12:06.50ID:QF5wWb5M
跡地って
辺鄙さに愛想つかされて
出ていかれちゃったのか
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 21:08:36.05ID:xRC/7f9d
中大法学部だって八王子からケツめくって逃げ出すくらいだから、青梅の山の中じゃ言わずもがな。
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 03:10:41.91ID:lhM70uIW
青梅線沿線は何故底辺都立高校が集中しているの?
昭和高校を除くと全ての都立高校が底辺高校と思われるが。
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 19:35:47.28ID:43d8B07T
そのうちライナー全部353になるからね
習熟運転必要でしょう
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 08:20:32.00ID:Fb4kS2V4
青梅線沿線民の脳は猿レベル?
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 09:07:01.13ID:K2wcdj6R
真面目はつまらないという人もいるが、実際は逆であってふざけてるほうがつまらない。
知識は豊富であればあるほど世の中は楽しめるんだよ。
1つの知識がある事によって、そこから知識の幅を広げる事も深く追及する事も出来るから。
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 18:53:44.22ID:wUWBBuKF
青梅線の指令って低レベルだよなぁ
今日の人身も直通中止にする割には
無意味な抑止するし
だいたい五日市直通は中止しないのも意味不明
改善しないだろうなぁ
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 18:56:51.96ID:wUWBBuKF
ウテシかなんかを待ってたっぽい
ヘラヘラ笑いながら便乗してきた
中央線の人身で遅れているというが
何のための直通中止なのか
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 22:04:29.23ID:n2hsgSsh
>>134
中央指令も最近だめだね
メンバー変わっちゃったのか

特急や特快通快ライナーの順番がずれると、待避の変更かけないで並行ダイヤのまま流すから、いつまで経っても遅れが収束しない
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 22:46:44.15ID:tfqq6khi
>>131
そういえばE351は青梅線入線無しのまま全廃か?
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 00:39:59.64ID:G7YLcRmD
>>137
14年前に拝島の倉庫裏留置線に来たことあるのを知らない世代か?
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 00:46:25.50ID:G7YLcRmD
東中神の北側、法務省施設以外作らないのか?


北口の交通広場周辺含めて、まだあちこちに更地が結構あるけど、コンビニぐらいは建てたらどうだろか?
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 01:35:35.05ID:k7mQZb/Q
青梅線に入線したことない系列ってJR化後の車両だとどれくらいあるのか?他会社、交流やキハを除いて。

E235とかE251〜255、259あたりはなさそう。
E231も見たことない。
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 05:13:49.12ID:YMbWW7/f
>>141
231の近郊タイプは結構来てるぞ。去年の秋にも河辺まで入ってる
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 08:35:02.67ID:ODiWN0aO
福生病院パワハラは
とうでん さんせい
がビンゴ?
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 08:35:34.64ID:ODiWN0aO
間違えた誤爆
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 10:07:47.45ID:W2uhPT2z
>>142
河辺あたりになると近郊型も違和感ないな。昔115系が来た時も地方都市みたいで合ってた。
本来青梅以西は115系とかE127あたりがいいんだけど。どうせ青梅で分断するんだから。
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 10:28:24.41ID:44e+Nq3x
>>145
そうね
それでワンマン化
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 11:53:44.66ID:FndboRkT
分断しないよ。
立川からと立川or東京への通しが何本あるか知っちょるのか。
0148名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 12:33:40.27ID:uyY0BUty
>>121,>>122
20年位前は時々河辺行っていたが、そのときでは考えられないほど開発されたね。
青梅線沿線も畑が多かったけど、最近じゃどこまで行ってもつまらないハリボテ住宅街だもんな。

ノロ央線の傘下だとこんな落ちぶれるとかw
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 12:46:12.47
西八王子なんか本当に柄の悪いスラム害だしな。まだ青梅線の方がマシ。
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 00:13:09.02ID:Oo7itg8i
>>152
平日は朝と奥多摩行き終電のみ。
休日はそれプラス夕方に一往復。
ホリ快以外片手で数える程しかないけどw
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 07:53:51.66ID:ZsN9XHKK
ただいま拝島駅。
五日市線から東京へ直通する青梅特快の最後尾に乗ってるのだが、八高線からの車両と連結するとき、いつになく凄い衝撃が。ガッシャーーーン!!

たまに下手な人居るよな。
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 10:20:54.05ID:2P83XZpZ
>>153
どこの田舎者だ。

立川発 平日
05:26 奥多摩
06:10 奥多摩
06:50 奥多摩
23:36 奥多摩

立川発 土休日
06:21 奥多摩
06:39 御嶽
07:35 特快 奥多摩
07:57 奥多摩
08:11 特快 奥多摩
08:47 特快 奥多摩
17:26 奥多摩
23:21 奥多摩

奥多摩発 平日
05:47 快速 東京
06:06 快速 東京
06:32 立川
23:00 立川

奥多摩発 土休日
06:06 快速 東京
06:33 立川
07:38 立川
08:29 立川
15:27 特快 東京
16:18 特快 東京
16:54 特快 東京
18:56 立川
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 13:01:56.33ID:2P83XZpZ
>>152
>立川以東への通しはホリデー快速だけじゃなくて?
>>153
>平日は朝と奥多摩行き終電のみ。
休日はそれプラス夕方に一往復。

何処が。(ゲララ)
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 13:24:12.28ID:DmcQPXwa
奥多摩からの中央線直通は 平日2本 休日4本 あるのか
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 23:26:35.75ID:7U+X0YR4
>>158
平日は通勤、休日は行楽と全く需要が違うけど。
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 08:55:53.64ID:FRhSLp3/
宮ノ平と青梅の間に住めば安く住めるだろうか?
始発駅の隣駅は狙い目。
0161名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:08:06.28ID:aL4BZ8rB
【東京】驚安堂あきる野店、2月1日開店−ドンキのディスカウントスーパー、都内2号店
http://toshoken.com/news/12176
拝島駅から西2km
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 18:57:09.46ID:f0LZo5Jj
昭島市と福生市が合併して拝島市となって、中心駅の拝島を大開発すべきだよな。
今の拝島駅周辺は、とても4路線の集まる巨大ターミナル駅前とは思えないほど何も無さすぎる。
せめて海老名くらいを当面の目標としつつ、やがては大宮並みを目指すべきだし、そのくらいの実力は拝島には充分に備わっている。
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 21:38:44.20ID:hE269SkN
単線ローカル線ばかり集まった駅で開発ねえ・・・・
( ´,_ゝ`)プッ
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 23:26:18.72ID:dykGN4Kt
>>162
北口は駅のすぐ近くに横田基地があるから無理。
南口も駅周辺から多摩川にかけて高低差があるから難しい。
単に路線数だけで物事を考えるなバーカw
拝島なんて所詮小川町の発展版だ。
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 23:29:32.34ID:dykGN4Kt
>>162
大宮とか立川より上だぞ。
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 02:18:53.69ID:e1EpIugE
所詮はクソ路線の集合駅
支線と地方交通線の寄り合い所帯
立川における最下級路線が拝島の最上位路線
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 02:24:45.60ID:d4j4DVe6
>>166
言い得て妙だな。
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 02:26:03.07ID:e1EpIugE
>>164
小川町は東上線上りのほぼ全てが池袋直結だからな
本数はそれほど多くないけど青梅線の中央線直通便よりかは多いだろう
視点にもよるが拝島<小川町という図式も成り立つかもしれない
路線数と行先方面だけは多いが本数極少で行先が悉くショボいとか小川町というより寄居と同じ臭いがする
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 05:53:51.56ID:d4j4DVe6
>>168
残念ながら当たってるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況