X



名古屋市営地下鉄Ω102号線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 21:25:54.34ID:CJuUsY1Y
名古屋市営地下鉄について語るスレです。

名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題(お国自慢等)は該当スレでお願いします。
荒らしやクソコテはそっとNGしてスルーしましょう。
あと、妄想にも限度があることをわきまえましょう。

■名古屋市交通局  http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  http://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  http://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  http://www.guideway.co.jp/

■前スレ■
名古屋市営地下鉄Ω101号線
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513070894/
0063鶴にゃん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:12:43.06ID:ZU86iRtk
>>13
https://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/135-3-22.pdf

>名古屋市東側の市町の転入超過幅は大幅に縮小してお
>り(図表12−B)、この10年間で栄に便利な市町への人
>口流入が急速に勢いを失ったことがわかる。

つまり鶴舞線の増発は未来永劫不可能。
日進なんてオワコン以外の何物でもない。
天白なんて高齢化で老人ばかりになるだろうな。
鶴舞線なんて将来はバス転換だろう。
0064うさにゃん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:16:03.68ID:ZU86iRtk
>>27
小牧市は市議会がバカだらけなのにやたら工場があって税収が豊かで
バカみたいに金使いまくった挙句都市開発に失敗した典型例だからなw
ブルークマーが住めるレベルの街だから都市開発も最低ランクwww
0065名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 23:20:08.68ID:eEBfTuaC
>>50
綺麗すぎてわろた
金山も綺麗にしてくれ
0066亀にゃん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:23:31.85ID:ZU86iRtk
>>31
https://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/135-3-22.pdf

ここにもあるように、栄地区が完全に名駅に食われるということはないんだよ。
名駅と栄は差別化されるだけで栄の需要はこれからも一定数は維持するからね。
そういう意味で名駅と栄の両方に接続できることはとても大きな意味があるよ。

>>39
そうだね、バブルとは言わないけどここ数年は今までにない好景気だよ!
オリンピック以降はリニア開業までずっと名古屋に資本が集中するだろうね。

>>40
いーらないw

>>43
オワコン
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 23:40:49.62ID:hIHoU0An
>>49
個人的な予想だけど再来月あたりから始まるクレカ一体型manacaのチャージ設定諸々する機会に転用するんじゃないかと思ってる
0070亀にゃん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:23:25.19ID:nzTpB2dO
>>69
丸ノ内線みたいに里帰りしないのかな?と思ったけど
あんまり原型をとどめてないねw
0071名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 01:16:22.26ID:hnyrcaJJ
>>50
最近のトイレは綺麗になってるよな
新東名のSAやPAのトイレもこんな感じだし
0072名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 02:45:11.10ID:nu2xe0nD
>>69
ここ数年はほとんど運用に入ってなかったと聞いたからよく今まで生きてたなという感じ
一度見に行きたかった…
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 08:11:06.84ID:+LKeTEPC?2BP(1000)

東山線の伏見廃止してほしい。
伏見利用者は扉付近で立ち止まるカスばっかでウザい。
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 08:23:47.39ID:mBqqTlB1
>>74
それなら注意すればいいじゃないか。
「扉付近で立ち止まるのはマナー違反ですよ」って。
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 08:52:08.49ID:+LKeTEPC?2BP(1000)

注意したけど、ガン無視されたぞ。
主に朝の栄→伏見利用者だな。栄→矢場町も同じ。
栄利用者はクズ?
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 14:11:04.28ID:S+xxns8W
>>76
狭い車両でかつ2分しか乗らないのに 奥に詰めるなんてだるいと思う人は多い
広い車両の桜通や鶴舞線は奥に詰める人結構いるぞ
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 15:25:13.15ID:5EOHd/s5
東部線を今から大急ぎで作っても10年はかかるんだし、その間は押し屋を雇うしかない
扉付近に固まってる人が多いからまだまだ詰め込める
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 18:46:45.57ID:zMkNb5hC
>>74
キミの乗る車両が悪い。
伏見は階段近くを避ければ普通に乗れるよ。
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 19:01:48.52ID:8KAcHqTQ
伏見はどうしてみんな階段付近に集まるのかな、不思議。
0084うさにゃん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:05:19.67ID:nzTpB2dO
鶴舞線との乗り換え以外ないだろw
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 19:17:10.92ID:kw3VSjv/
だから東山線はシート無し車両を作れって言ってるのに
それか5ドア車導入だな、ホームドア作り直してでも
0086うさにゃん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:23:33.75ID:nzTpB2dO
このまま栄の再開発が始まったら乗車率が180%くらいになりそうw
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 19:41:46.39ID:Xx0CwKS9?2BP(1000)

今池1番出入口から名駅ルーセントタワー方面。
桜通線の選択肢もあるけど、東山線の乗車位置番号6が一番スムーズに改札から出られる。
高畑方向から2両目はどうしても伏見利用者と重なる。仕方ないか。
伏見廃止は言い過ぎた。ごめん。
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 19:45:29.71ID:tWX2akQh
リニアに合わせて東部線も開通してほしいが難しいだろうな
民間企業のJR東海なら談合してでも突っ走れるかもしれないが、名市交の場合は公共事業だから公正に入札かけて発注する必要があるしどうしても時間がかかってしまう
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 19:59:27.36ID:1r3lb7B9
>>89
上飯田線みたく施設保有第三セクター設立の動きがない限り、地下鉄新線はないと思うわ。
0092うさにゃん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:04:39.06ID:nzTpB2dO
>>90
森下延伸で十分

>>91
公営企業がなんでもう一枚噛ませる必要があるんだよ
株式公開しているわけじゃあるまいし
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:37.82ID:faUXNjsM
東部線の前にささしまをどうにかしないと
ナコ移転は無理でも近鉄含めて配線整理とかできんのか
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 20:58:13.62ID:s90Sj5sl
伏見は名駅や栄とか1区間乗車が多いからね。むしろドアに近い座席を撤去した方がいい。
0096うさにゃん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:07:43.91ID:nzTpB2dO
>>95
それこの前まとめたが10月のネタだぞ…
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 21:43:07.46ID:iZWHeKmx
>>45
スタバで電源借りてMacで文書作成して
ネットプリントサービスにアップ、
セブンのXerox複合機で出力というノマド環境が
駅構内でできるのか
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 21:55:30.51ID:iZWHeKmx
改札内のチャージ専用機も
磁気券精算機能付き多機能チャージ機の導入とともに
淘汰される流れだな。
多機能チャージ機は10円単位でチャージできる仕様
有人精算が鬱陶しくてそうしたんだろうけど
こまめにチャージすれば小銭を減らせて便利そう
なんなら1円単位にしてくれればよかったのに
0100名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 22:34:43.34ID:Xh4HUc5G
>>99
アスナルのトイレにはハッテン場があってだな…
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 22:38:11.01ID:S+xxns8W
>>94
藤が丘方面から来る人涙目だな
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 22:38:39.51ID:SKGH/Q7q
>>98
これな
小銭が鬱陶しい時にチャージできるし便利になる
0103うさにゃん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:39:37.48ID:nzTpB2dO
>>100
アナル金山はさっさと廃止しよう(提案)
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 22:47:07.34ID:NGv8uEHv
年末にあった鶴舞線火災の影響で名城線が八事駅通過したのは1編成だけだったんだね。
0105うさにゃん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:52:17.09ID:nzTpB2dO
すまん、誰かこの画像持ってる人いたら再うpキボンヌ
保存するのをすっかり忘れていた

名古屋市営地下鉄Ω99号線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509094689/148

148 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/11/01(水) 23:59:44.56 ID:xqqtDJKd
分かりやすい東部線沿線
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377570.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377571.jpg
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 06:16:52.29ID:+MAyHC5c
ブッ殺すぞ鶴亀
馴れ合うクソタワケも一緒に死ね
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 11:15:40.89ID:/jQV1cmu
今乗ってる東山線の運転士が見習いなんだが、ATOを解除して手動運転してる。
見習い期間中は手動運転が必須なんやね。
当たり前っちゃ当たり前なんだろうけど。
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 11:38:59.00ID:u9J7kkME
なんだ、かぶりつきかw
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:40.94ID:chQj8gkm
ぶっ殺すぞ鶴亀って首相の答弁中にヤジを飛ばす野党の下っ端みたいだな
自分はまともな意見を言えないくせに他者の批判しかできないw
さすが民進王国愛知県
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 12:59:15.73ID:RtL9e6xA
>>112
馴れ合うクソタワケも一緒に死ねよ
県内のジタミ連中は左遷されてるので論外

東山線は手を尽くしてどげんかせんと…
東部線は何とか造って貰いたいし…
0114うさにゃん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:33:00.43ID:YfhWvO64
>>113
いきなり論調合わせるのやめろwww
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 19:21:12.88ID:kXvSojO2
鶴亀はキチガイ
0117亀にゃん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:56:54.23ID:YfhWvO64
否定はしないね!
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 21:34:22.43ID:LD9fvS/P?2BP(1000)

「中村公園方面」よりも乗換駅を意識した「八田方面」の方が良くね?
名城線左回りの「大曽根・市役所方面」は理解できる。
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 23:47:16.60ID:jJmJcgvA
それより、東山公園方面の方がおかしいと思う
0120名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 00:24:56.50ID:x8iHrEZI
>>118
誰が名駅から乗って、急行も何も停まらない八田で乗り換えるんだよ
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 06:53:16.79ID:fnd1RgU1
市役所って駅名、ありがちに見えて名古屋だけだよね。あとやたら多い○○区役所駅もなんとかしろよ。市役所は名古屋城東門、中村区役所は太閤通、港区役所はららぽーとに改名しろ。
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 07:49:57.60ID:QLGIx+rE
あそこらへんは区役所しかないから仕方ない。
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 07:58:07.84ID:rq2zGFTI
>>118
高畑→ 栄 方 面→栄→非栄方面→藤が丘
高畑←非栄方面←栄←栄 方 面 ←藤が丘
栄駅は藤が丘方面をリニモ方面、高畑方面をあおなみ線方面にすれば解決
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 08:45:23.57ID:hMdjX1Z7
交通局の「方面」の使い方は
終点より手前の駅の案内になってる
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 08:52:00.28ID:hMdjX1Z7
英語放送ではviaだから方面というか経由だけど
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 10:18:30.07ID:77wmRA9x
>>119
東山線だから東山公園方面だろ
かつての終着駅だぞ
本山方面なんちゅう言い方は邪道だ

東山線の成り立ちを見れば自然な言い方
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 10:44:40.29ID:CRm/NjPU











0129名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 13:44:57.19ID:RHHcS5i8?2BP(1000)

名城線では本山方面はよく使われる。
栄での停車中は「市役所・大曽根方面」だが、久屋大通発車後に「大曽根・本山方面」
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:12:06.53ID:hObagaGq
おまえ詳しいな
さては敬老パスで乗りまくっているな
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 14:28:20.68ID:AJe2pHrG
>>130
名城線は基本乗り換えのある駅の方面をいう
新瑞橋・八事方面
八事・本山方面
栄・大曽根方面
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:09:21.48ID:PsTgWpi4
>>132
4年間だけ東山公園が終点だった。
名古屋方にシーサスの名残がある。
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 15:09:39.04ID:tHtOlali
しかし土曜日のいまも名古屋駅は積み残しだな。本数少なすぎなんだよ。
そもそも亀島から来る地下鉄なんてほんとにまばらなんだが、亀島以西って地下鉄を運行する需要あるのか?
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 17:07:27.77ID:XiQphaqz
>>135
利用者数を調べずにいい加減なことを書かないように。
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 17:52:45.10ID:rb2le3sl
亀島折り返しを作ってコスト削るほどの意味はないのだろう
0138亀にゃん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:11:58.76ID:zRCD/Hpi
鶴亀折り返し?
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 18:48:13.23ID:Pw154u3z
途中折り返しはホームに滞留するからダメだな

名城線や鶴舞線では今でも存在してるが滞留してる人はかなり邪魔。
待機列分離してくれると有難い。
0140亀にゃん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:46:22.80ID:zRCD/Hpi
はやく鶴亀名古屋ライン作ってよ!
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 19:57:24.19ID:hObagaGq
では東部線は鶴舞に接続しよう
東部線は関西線直通だから亀山–鶴舞で走らせて
愛称を鶴亀線にしよう
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 20:29:25.83ID:bI+zo4Rh
しかし東山線はもう座席撤去しかないな。それか桜通線改札から今池以東に行くときは30円の割り引きにするとか。
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 20:41:13.01ID:w8i7ignl
若宮大通線はよ
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 21:14:38.20ID:bOJqD9xf
地下鉄がトロッコか。それもいいな。
ただ日常的な積み残しが平気な公共交通機関ってもう終わってるわ。
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/01/13(土) 21:16:30.93ID:FTrzVMME
>>145
最後は車輪撤去だな
リニア式にしちゃえば速さもあがる
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 06:07:31.15ID:4hq9CyMF
>>145
だったらトキでいいんじゃね?
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 09:37:47.92ID:zknSxHqQ
久屋大通駅ってなんで名前が久屋大通なの?
他に候補なかったん?
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:25.26ID:QTQToiyQ
>>149
コキ100系の床をコンパネ張りにした物でどうかな
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 10:02:04.93ID:NKWBwN6H?2BP(1000)

何かと名城線を良く使うから、主要駅を過ぎる度に〜方面が変わるなぁと思って。
必ずしも乗換駅とは限らず、栄停車中は「市役所・大曽根方面」で本山発車後は「大曽根・市役所方面」
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 10:03:06.18ID:zknSxHqQ
>>152
wikiには東桜駅って書いてあった
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 10:07:29.17ID:sSkK5zM1
東海テレビの辺りも東桜だから結構範囲広いな。
0156名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 10:21:50.06ID:uIAN1VGr
東桜はないな。あそこは全日空前のイメージ。昔は地下鉄の駅もないのに空港バスの起点で不便だった思い出が。
0157亀にゃん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:41:06.01ID:vVnMoc1c
泥江とか言う名前になりそうな駅がありましてね…
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 11:33:09.81ID:XeMdMNXF
>>150
>>152
『北栄』とか。
矢場町の地名も今はないから『南栄』で、
新栄町の地名もないから『東栄』にして、栄との位置関係を明確にする。
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 11:39:00.90ID:0f0f5HgI
>>158
なぜさらにわかりにくくしようとするw
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 11:55:20.83ID:oKrW/wSU
栄町の隣だから新-栄町だろ。

泥江は国際センターの仮名だろ。
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/01/14(日) 12:03:54.16ID:BYQqeMd+
亀島駅→名駅北駅
中村区役所駅→名駅西駅
国際センター駅→名駅東駅
これに改称したほうが分かりやすそう。
0162亀にゃん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:25:42.95ID:vVnMoc1c
じゃあ名古屋は名駅名駅で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況