X



新潟県の鉄道 Part108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8級) (ワッチョイ 106.159.172.244)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:55:26.76ID:8pr41pMo0
新潟県の鉄道総合スレです。

JR新潟支社
http://www.jrniigata.co.jp/
北越急行株式会社
http://www.hokuhoku.co.jp/
えちごトキめき鉄道株式会社
http://www.echigo-tokimeki.co.jp/

※北陸新幹線などの話題はそれぞれ個別スレでお願いします。
※鉄道に関係無い新潟県に関する話題は、それに該当する板とスレにて。
※基地外、コピペ、「長岡厨」、「アンチ新潟厨」は立入禁止。湧いても無視で。

前スレ
新潟県の鉄道 Part107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1511086053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し野電車区 (ワッチョイ 220.156.20.92)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:29:22.12ID:RTP0o/tj0
自民党は労働組合対策で国鉄を解体しといて民営化後の
JR本体の技術力壊滅による事故続発なのに今更どうこう
言うとか基地外だ。

迷惑被った連中は自民党と官僚とJR東日本を怨め。
除雪作業を担当したパートナー会社は1円も1ミリも
悪くないぞ?
0003名無し野電車区 (ガラプー 356589057559249)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:39:33.92ID:tp43LeVKK
今回の三条市の信越線事件は、
JR新潟支社の無能を全国にさらした

雪に不馴れな首都圏ならまだしも、
冬は確実に雪がふる新潟の電車がこの体たらく…
0004名無し野電車区 (ワッチョイ 221.171.85.127)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:17:00.45ID:EBW62Itn0
除雪ケチってたからな
指導いれるレベル
0006名無し野電車区 (ワッチョイ 122.218.3.70)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:39:29.63ID:hNj3Sf7v0
>>5
そりゃそうだろう
JRは株式会社
除雪作業に無駄金使うことに
雪とは無縁の株主は反対するだろ!

JRは客のためにあるのではなく、
株主のためにある。

それがJRの言い分かも知れませんね
0007名無し野電車区 (ワッチョイ 116.90.199.190)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:45:13.80ID:zBJg5v4s0
>>5
まあ、これからの時代確実に乗客増が見込めるのは新幹線ぐらいだろうからなあ
0008名無し野電車区 (ワッチョイ 219.111.85.20)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:48:47.40ID:sUbzd0x50
東光寺踏切前で止まって乗務員が雪かきして
田んぼの真ん中まで進んで結局立ち往生した感じだな
0009名無し野電車区 (スップ 1.66.103.22)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:54:49.45ID:YUKJuY/md
何やっとんねん
社畜、しっかりせいや
0010名無し野電車区 (ワッチョイ 124.86.144.89)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:59:30.16ID:8vlfK0yR0
保守に掛けるコストをケチったのが裏目に出たな
強風で抑止は仕方ないが、これぐらいの積雪は想定内のはず

競争相手がいないとここまで堕落するのか
情けないわ
0011名無し野電車区 (オイコラミネオ 61.205.100.199)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:00:08.37ID:E0fezVOlM
なんかバス代行できなかったのか?って話あるけどさ、昨日の状況で加茂やら
長岡までスムースに行けたのかな?

いや、400人もの人数乗せるならバスも2〜3で済むわけないし、こんな
世迷言を並べるヤツには何言っても無駄だとも思うけど。

ふと思ったのは奇跡的にバス代行できたとしてもそのバスにトイレ
なかったらどうなんのかな?って。

加茂まで1時間くらいで着く状況ならインだけどね。ちょっと気になった。
0012名無し野電車区 (オイコラミネオ 61.205.100.199)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:02:44.79ID:E0fezVOlM
加茂じゃねー、見付だわ
0013名無し野電車区 (アウアウウー 106.161.96.58)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:06:34.47ID:fJOPK295a
400人という規模考えたらやっぱり長岡に運ばざるを得ない。
しかし、長岡市内も完全交通麻痺状態。
バス用意しても上手くいかなかっただろう。
0015名無し野電車区 (ワッチョイ 42.144.164.17)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:21:33.86ID:5YAdrGmu0
ATS切ってもバックしても踏切の封鎖が必要。
あの雪では人は踏切までたどり着かない。動かしても踏切の整備で再開まで時間がかかる。

東光寺駅への後退も検討したが、停止位置は踏切近くで警報機が鳴り出していた。
この警報機は、鳴り始めてから後退すると、再整備が必要になる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000108-mai-soci
0016名無し野電車区 (ワッチョイ 122.218.3.70)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:23:23.79ID:hNj3Sf7v0
>>10
どう言われようと
株主優先のJR東日本

雪に関係ない株主は
除雪作業に金を使うことに反対します。
0017名無し野電車区 (スッップ 49.98.160.20)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:30:59.81ID:Oo+ZGWmNd
JR東によると、電車は午後6時55分、東光寺駅を発車。当時線路にはすでに大量の雪が積もっていたが、電車前面に雪をかき分ける金属板が付いており、「前進可能と判断した」(新潟支社広報室)。
しかし発車して1分もたたないうちに、電車の前にたまった雪の重みで停止した。

東光寺駅への後退も検討したが、停止位置は踏切近くで警報機が鳴り出していた。
この警報機は、鳴り始めてから後退すると、再整備が必要になる。「警報機の不具合で後続列車が通行できなくなるリスクを冒してまで駅に戻る意味はない」と判断。
近隣駅から応援を得て、人力での雪かきを試みた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000108-mai-soci

乗客よりも踏切の方が大切なんですw
0018名無し野電車区 (ワッチョイ 60.67.228.177)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:31:35.81ID:8mIVLM0V0
>>11 前スレ完走オメ
思ったけどさ、あの閉じ込められた電車に乗った生徒さんは主にどこだろ?
新津・鴨・暁星・三条、このあたり?
まさか見付も?

東光寺〜帯織だよな?
0019名無し野電車区 (ワッチョイ 60.67.228.177)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:33:58.46ID:8mIVLM0V0
>>17
新型車両を全区間で導入決定した仇が出たか。

さて、明日はこの状態で運航できるのか?
凍結路でスリップした車が踏切に入ったらどーすんだ?
0021名無し野電車区 (ワッチョイ 180.35.22.115)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:41:12.57ID:3qMkmmOh0
警報出てたのに走らせてたのかよ。JR東海だけどうちの近所は警報出たら見合わせるぞ。そう予告されてるから沿線の人は文句言わない。遠くからの人は知らん
0022名無し野電車区 (スップ 1.66.103.22)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:41:27.49ID:YUKJuY/md
>>17
クソ束らしい
0024名無し野電車区 (ワッチョイ 122.218.3.70)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:46:34.14ID:hNj3Sf7v0
除雪に関する費用の支出は
株主が反対する。
じゃあ自治体から負担するのは、鉄道を利用しない住民が反対する。

そういうことで、除雪作業にお金をかけられない。

株主が列車閉じ込まれたニュースを見て、
どう思っただろうか?
おそらく「新潟は大変だねぇ。JR東日本から経営を切り離してほしい
」「東京じゃなくて良かった」「無駄金使って、配当金が減るか心配」
「正直ニュースウザイ」
「乗客よりも株主への配当金を優先すべき!」

と、考える株主がいるかも。
株主からみたら、首都圏と仙台以外は、どうでもいい出来事だから
0026名無し野電車区 (ワッチョイ 116.90.199.190)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:50:57.34ID:zBJg5v4s0
>>22
糞が何か言っとる
0027名無し野電車区 (アウアウウー 106.181.91.43)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:52:49.44ID:0wnvd09Da
車体重量ある115系だったら…大丈夫だった?


支社長が普段どんな仕事しているのか知らんけど、臨機応変に対応出来る人だったら、
東三条で長岡まで乗る人達を燕三条へ誘導して、特例として特急料金不要で上越新幹線利用させていただろうけどなぁ。

もちろん、それをやる為には大企業でよくある
面倒くさい手続き行わなきゃならないんだろうけどさ。
しかも、今でもラッシュ時に座席が無くなる貨車に客乗せる様な束経営陣が、
そんな特例措置を認めるとは思えないわなw
0031名無し野電車区 (スプッッ 1.75.252.115)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:13:52.10ID:geNh4MYDd
大雪が降ると結局徒歩が最強ってのを再認識させられわ 今日だけでトータル10キロは歩いた
新潟支社は猛省しろ
0033名無し野電車区 (ワッチョイ 123.198.148.7)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:31:17.73ID:XJT5hW0F0
株主
NGワード指定でスッキリ
0034名無し野電車区 (ササクッテロル 126.233.85.254)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:38:00.45ID:7/fY2tzwp
>>32
ガチャピンみたいなもんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況