X



【千葉】総武本線スレ Part.45【銚子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3級) (ワッチョイ abc3-GYRE)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:57:23.74ID:WeqiTWtT0

総武本線(東京−銚子、御茶ノ水−錦糸町)のうち、主に千葉−銚子間の話題を扱うスレです。
千葉以西などの話題は関連スレへ。書き込む前に下記の事項をよく読みましょう。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★おやくそく
1. 全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
2. 沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
3. 煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
4. 馬鹿だ基地外だと罵倒しないように。
5. 次スレ立ては>>980を目処に。その際、重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
6. 荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
7. 路車板やスレッドの趣旨から外れている投稿は、スルーまたは適宜まちBBSや地理お国自慢板などへの誘導を。

★コピペ一覧・スルー対象
1. アン?オラァ!を含む書き込み。
2. お天気・地震厨。
3. ウンコシッコ・ゴミ箱厨。
4. 佐倉のアイスクリーム販売復活希望。
5. 車内でカップラーメン食ってたら(酒飲んでたら)リーマンに変な目で見られた。
6. 昔…に、…が…ませんでしたか?

★不毛な議論に陥るパターン
1. 千葉スルー運転計画による、東京直通列車の乗り入れが佐倉までか成東までか。
(この話題から進展して地域叩きなどの荒れる原因につながるため控えた方が良い。いずれその時は来る。)

前スレ
【千葉】総武本線スレ Part.44【銚子】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1475390308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0228名無し野電車区 (アウアウイー Sac7-10BI)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:37:45.61ID:ypZ26dPaa
日向駅裏
せっかく平らな土地があるんだから
ロータリーでもつくれよ
ついでに駅もホームに屋根くらいつけろや
0232名無し野電車区 (オイコラミネオ MM82-GcQY)
垢版 |
2018/08/09(木) 04:51:56.26ID:RqOmgs/9M
ヒント
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011569971000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

JR東日本の運転士が乗務中にスマホを操作
2018年8月8日 23時18分

先月、千葉県内の路線を担当するJR東日本の運転士が、乗務中に私物のスマートフォンなどを操作していたことがわかり、会社は運転士の処分を検討することにしています。

JR東日本によりますと、7日、運転士が乗務中にスマートフォンの画面を見ている画像がツイッターに投稿されていることがわかりました。

JR東日本が調べたところ、千葉県内の成田線を担当する30代の男性運転士が、先月25日の午前6時半ごろから7時すぎにかけて、普通列車を運転中に私物のスマートフォンと会社から貸与された業務用のタブレット端末を操作していたことを認めたということです。

運転士は、45分間の乗務のうち25分余りにわたって、インターネットで検索した不動産の物件情報を閲覧していたということで、会社の聞き取りに対し、「プライベートなことで急いで調べたいことがあった」と話しているということです。

JR東日本は、乗務中の運転士の私物のスマートフォンの使用や業務用端末の私的な使用を禁止していて、この運転士の処分を検討することにしています。

JR東日本は「お客様に不信感や不安を与えてしまい、大変遺憾です。信頼回復に向けて取り組むとともに、今回の事案を真摯(しんし)に受け止め、二度とこのようなことがないよう、指導を徹底してまいります」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/K10011569971_1808082323_1808082324_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/K10011569971_1808082323_1808082324_01_03.jpg
0233名無し野電車区 (ワッチョイ 9e8a-iHW+)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:36:53.57ID:nibRN0Wn0
上り東千葉手前、変電所付近の分岐器が直進なのにやたら揺れる
千葉7番着時の分岐より揺れてるんじゃないか

揺れるポイント、揺れないポイントってなんか違うの?
0243名無し野電車区 (ワッチョイ 6a7e-4dUf)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:30:59.47ID:x3AOHl+q0
あげ
0244名無し野電車区 (ワッチョイ 918a-8Mem)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:37:11.67ID:MZD6Tfzp0
昨日最高気温35度
八街駅に午後7時半に下車したが、駅舎内が猛烈に暑かった
空調が無いのはもちろん通風も無く熱が籠っておる
ことにエスカレーターに乗っていると機械の発熱のせいかグリルされてるような熱さよ
0245名無し野電車区 (ワッチョイ eac7-LowY)
垢版 |
2018/08/27(月) 13:27:22.79ID:lvKXFJJ90
八街、佐倉は駅構造的欠陥だな
風が吹き抜ける旭は笑うしか無いが、成東みたいに
そこそこ風も抜け、待合室冷暖房付きが良いな
0246名無し野電車区 (アウアウイー Safd-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:08:22.49ID:QCUvLt2Ba
八街、佐倉に限らず
橋上駅はだいたいそうじゃないか?
0248名無し野電車区 (アウアウイー Safd-wF79)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:05:03.16ID:iEtbc1Bha
普通は駅コンコースに空調なんかついてつわけねーだろ
0258名無し野電車区 (ワッチョイ a323-lgHW)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:12:55.64ID:BDXD4Nh70
千葉スルー化は総武本線系統にも及ぶのかな?
佐倉ー成東 区間運転ワンマンとかになったりして…
0261名無し野電車区 (ブーイモ MMab-+Cc0)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:12:26.30ID:I8OTLwxuM
内房外房成田線の末端部と比較して総武は一定の客数があるからワンマン化はまずない
佐倉―成東間に至ってはあれだけ人がいてワンマン化できるわけがない
0264名無し野電車区 (ワッチョイ 05c7-oegT)
垢版 |
2018/09/04(火) 14:57:09.42ID:XLRakKmo0
>>263
それで今の総武快速車両が房総ローカルのお下がりに回るのかね
0265名無し野電車区 (ワッチョイ 15c7-+TZu)
垢版 |
2018/09/04(火) 15:53:12.41ID:tjTfTTvx0
いや、小山のE231近郊型、次に国府津の同じE231が房総用転用改造だって。
それはE235が東海道・東北・高崎に入ってから2022年か3年からになるんじゃなかな
209系の部品償却13年経過が目安。このE235もE217の機器更新13年目になるしね。
0269名無し野電車区 (ワッチョイ 0bc7-oegT)
垢版 |
2018/09/05(水) 06:18:26.54ID:nPGh3AEw0
松尾駅の簡易Suicaが新型機に置き換わった直後、大雨が降った日に
「ピンポーンタッチしてくださいピンポーン」
と無人の駅で声が響いていた
雨粒が当たるだけで反応していたのである
0272名無し野電車区 (アウアウエー Sa93-9EAl)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:31:44.29ID:akEYTbZSa
>>271
まさか座れないから供給不足とか言わないよな?

榎戸から乗ってるが 以前乗ってた武蔵野線や京葉線に比べたら天国だよ
アッチは船橋法典で積み残す事はザラ このレベルなら供給不足って言われて納得するが 朝の総武本線なんか混雑率だって100%に届くかな?ってとこだろ
0274271 (ワッチョイ 05c7-+TZu)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:01:28.00ID:/TzwShwM0
>>272
俺は毎日じゃないけど都内に行ってる。朝遅くて良い時は横芝始発で千葉まで座る。
その先千葉始発の快速がないから立つかGも空席がない日がある。
銚子始発に飯倉から立ちっぱで2ヶ月限定とはいえ新日本橋まで行ってた友人は
乗り換え含め2時間以上立ってることになる。そんな通勤は他地区にはあまり無いんじゃ?
佐倉ダッシュ成功すればまだマシだろうがな。
>>273
成東始発の総武快速と京葉快速に乗り通してる人を複数見てる。
0276272 (アウアウエー Saf2-YTc9)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:44:03.79ID:duEISA2Ka
>>273
今は千葉までだからキツくはない

以前は新京成沿線から豊洲まで武蔵野・京葉周りで通ってた
0283名無し野電車区 (ワッチョイ 8bc7-5rD0)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:17:05.75ID:W6Q+KVi80
高速バスが安い成東でも一定の利用があるのだから
房総特急としては、しおさいは健闘してるよな
5両じゃ足りない事もあるから255の唯一の使いみちとも言える
ビューさざなみ・わかしお用だったのにねぇ
0287名無し野電車区 (ワッチョイ e38a-msKk)
垢版 |
2018/09/09(日) 19:54:18.81ID:wPNH048M0
松岸駅のホーム上待合室に

利用時間4:30〜22:00
上記時間以外の利用お断り
飲食禁止

と貼り紙が出たが、駅寝禁止って意味かい
0288名無し野電車区 (ワッチョイ 87c7-5rD0)
垢版 |
2018/09/09(日) 20:24:31.97ID:rvPGyKRY0
放って置くとホームレスが居着くからな。
一昨年松尾でも夜中居たが複数回警察呼ばれて
どこか他の町に行ったか死んだか。
昼間出張所の福祉センターや隣のスーパーのベンチに居たが見なくなった。
0292名無し野電車区 (ワッチョイ cdb3-Om/S)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:30:56.23ID:GlL0ReLW0
あげ
0293名無し野電車区 (スフッ Sdbf-pPYj)
垢版 |
2018/09/28(金) 19:28:03.95ID:HQsYvewKd
人口増えている一宮町はやはり鉄道の便が良いから?

千葉や東京へは上総一ノ宮より近い八街や成東、(他線だが)東金の“惨状”見てると、人口増に欠かせないのは、
鉄道>>道路
かと思った
0296名無し野電車区 (ワッチョイ 57c7-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:04:13.04ID:lsopGAGM0
どーしようもなく未来のない人口激減は九十九里町と
山武市(市政2006-2016の10年で7000人減)だよ
東金市はそれら悲惨な周辺地域の経済をまだ吸い取れる商業地だ
サーファーは九十九里町片貝にも沢山来る しかしみんな車で日帰りして宿泊もない
片貝のセブンイレブンの混雑は凄いぞ 無料シャワーがあってよく並ぶ
セブンと一部飲食にしかお金は落ちない。 荒れ果てた葦原の土地に
別荘も建てなきゃブランドサーフショップも来ない
山武市は夏のウォーターガーデンとオライはすぬまだけが人気で後はなにもない
0297名無し野電車区 (ワッチョイ 57c7-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:08:51.79ID:lsopGAGM0
ただ、鉄道の恩恵利用はバブル期に「グリーン車で始発から通勤♪」
という名目で一宮町が永住型別荘地を売ったのが始まりだと思う。
成東始発の一本だけの東京行きGに乗る若干身なりの良いリーマンは見るが一桁。
それ以外は不便すぎて話にならない。 
0299名無し野電車区 (ワッチョイ 9faa-IEQy)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:50:43.51ID:50chZVG00
【お知らせ】
台風24号の接近に伴い、9月30日、首都圏エリアの各線区は夕方以降、順次列車の運転を見合わせます。

夜中に暴風が吹き荒れるぞー
0304名無し野電車区 (ワッチョイ 57c7-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:11:03.80ID:U9AAGLo20
バブル期のG通勤は外房線だけの話。 総武本線側は帰り直通無く不便すぎるし
あ、4両の空港快速のおまけがあるかw よく運休になるやつね。
それに住宅地が貧素すぎてお話にならん。
0308名無し野電車区 (スッップ Sd70-lU1N)
垢版 |
2018/10/04(木) 06:25:27.53ID:Oy2u2PDkd
房総ローカル末端のワンマンについては小山、国府津から転用されるE231系近郊カメラ付きワンマン対応で2020年以降順次改造、投入
総武本線も普通列車は系統分離
成東〜銚子間は2022年以降カメラ付きワンマン導入計画を予定
0311名無し野電車区 (オッペケ Sr39-kQ7u)
垢版 |
2018/10/04(木) 10:57:56.29ID:yBREdbKNr
車種は決まってない説。
4両にして料金収受諦め改造wか
松本辺りにE129投入してE127持って来て二両化か。
労組的には不正乗車見逃して料金収受はしたくないだろうが。
0312名無し野電車区 (ワッチョイ 70c7-B5B3)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:51:27.98ID:UoqH/oL00
ワンマン導入区間以外はどうなるんだろうな
総武快速直通メインになるなら15両入れない佐倉成東間もワンマン導入になるだろうし
0317名無し野電車区 (ブーイモ MM5e-tl/Y)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:21:50.86ID:k4/FlR9cM
榎戸ー佐倉間の輸送人員でこの本数なら仮にラッシュ時に4両が来ると定員数を2倍超過する
銚子行きだと現状、日中でも混雑してる
因みに電車1本あたりの乗客数は都賀・四街道・八街がほぼ同数
0318名無し野電車区 (ワッチョイ 70c7-B5B3)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:32:15.66ID:hIqEn86A0
>>317
四街道は八街の3倍以上乗客いるけどな
たとえワンマンでは厳しいとしても総武快速直通頻繁に走らせるほどの客も設備も無いし千葉近郊区間と末端を分離するとしたら面倒な区間だな
0320名無し野電車区 (ワッチョイ 24c3-GIh/)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:55:20.25ID:iVhmjcVx0
南酒々井から佐倉って7時台は平均8.25両編成で混雑率125%だから4両にしたら250%超えるね
0326名無し野電車区 (ワッチョイ 70c7-B5B3)
垢版 |
2018/10/06(土) 12:22:31.32ID:8jVpyvZt0
>>325
都賀四街道向けの増発分はみんな成田線にいってしまうし
佐倉以東は乗客以前に設備が貧弱だから増発は無理だろうな
乗客が減るのを待つだけ
0327名無し野電車区 (ワッチョイ 24c3-tl/Y)
垢版 |
2018/10/06(土) 12:43:54.21ID:HQ2D5Epy0
成東まではバリバリ千葉都市圏の通勤圏内だからこれが急激に衰退でもしない限り、一定まで減ったらそこから減らなくなるよ
八街は5000人、成東は2000人から下には落ちようがない
榎戸は降車学生がメインだからそろそろ減少にストップが掛かってもおかしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況