X



【今なお】ムーンライトながら117号【現役?!】[転売禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 23:39:45.31ID:mCoMwt/1
東京と大垣を結ぶ座席夜行列車「快速 ムーンライトながら」のスレです。
2009年3月より臨時列車となり、その後運転日はコソコソと縮小が進み、今となっては
青春18きっぷ期間中のほんのお情け程度まで縮小されてしまいました。
2013年12月から使用車両は185系10(大垣寄り4+6)両へ変更されました。
なお、4号車と5号車の間は通り抜け出来ないので要注意。
185系も廃車が囁かれて列車存亡の危機を迎えていたようですが、とりあえず2018年春までの延命が決定しました。

【2016年3月改正変更点】下りながらから接続する米原行きが223系4連から311系8連に変更されました。
そのため、階段直下の車両とかを避ければほぼ座れるようになりました。
18きっぱーの恥なので岐阜駅や大垣駅ではくれぐれもダッシュとかしないようお願いいたします。

・指定席券の転売、二席厨はやめましょう。
・車内で事件を起こすのもやめましょう。
・裸足をテーブルの上に乗せるのも品が無いのでやめましょう。
・車内環境浄化運動は程々にしときましょう。
・釣り師や頭のおかしい人にレスを返すのはやめましょう。構ったあなたも荒らしと同罪です。
・次スレ立つ前に埋めるのもやめましょう。

※真綿で首を絞めるような改悪で客を減らして安楽死を待つだけの列車に対してJRが「改善」などするはずがありません。
そんな現実から目を背けた改善案や改革案はその全てが中学生レベルの妄想でしかありませんのでその手の投稿は専用スレでお願い致します。
【無い物ねだり】ぼくのかんがえたムーンライトながらかいぜんあんその4【現実無視】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1516435367/

※前スレ
【今なお】ムーンライトながら116号【現役?!】[転売禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512547719/
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/07/01(日) 13:30:08.48ID:yPK4udgi
今回は突風を伴ったから飛来物等も危惧されたと思うし。
監視カメラが付いている幹とは比較出来ない。
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/07/01(日) 21:40:59.95ID:+6zxJUV9
>>589
自分自身がそうだからって他人もそうだと思いこむのは
悪い癖だぞ
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 02:31:09.76ID:xA105D94
ムーンライトながらは、E257の予定。グリーン車は、消灯の予定。11両。グリーン車は18きっぷは効かないが、快適差が普通車と違う様子。恐らく快適が違い、普通車両と違い、売り切れが早いだろう。185も、グリーン車を導入して欲しかった!
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 07:42:37.00ID:1m4RlI68
>>592
257なら既に余ってる千葉用の5連を二つ連結すればグリーフ車も要らないのだが。
東海側も今更11連の停車目標なんか使いたくないだろうし。
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 08:44:02.39ID:enLyArq3
つっーか...

>>592
> ムーンライトながらは、E257の予定。
>>グリーン車は、消灯の予定。11両。
>>グリーン車は18きっぷは効かないが、快適差が普通車と違う様子。
>>恐らく快適が違い、普通車両と違い、売り切れが早いだろう。 >>185も、グリーン車を導入して欲しかった!

この人、日本語がおかしいアルヨ!
18きっぷは低所得日本人のためのものなんで外人はジャパンレールパスを使えや!!と思うのであります!
ジャパンレールパス買うカネが無いのならジャパンレールパスを買って即座にヤフオクで売り飛ばせばすぐに現金が手に入るぞ!
0598名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 19:16:31.02ID:hZo7J0Be
e257置き換えと同時にながら廃止からのびゅうトラベルツアー「ありがとうムーンライトながら号」が発売されそう。
0599名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 19:31:16.20ID:zUYLGIvf
ながら廃止だと18きっぷで静岡ロンシー地獄を回避するのが厳しくなるし困る
0601名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 20:43:53.55ID:EZhyTEnF
実際問題として18きっぷは人員とか車両の手配がほぼ必要な発券するだけでJRが儲かるお得なきっぷなので当分は安泰だろうが、ながらは得られる収入でコストが賄えない不良品だからなあ。
隙あれば廃止したいだろうし、今回の車両更新問題はうってつけの理由だな
0602名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 20:59:16.87ID:zUYLGIvf
>>600
そういう発想になるおまえがヤバい
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 23:08:45.83ID:tmf8Evta
>>601
走らせなくても線路はあるから
何か走らせたほうが良い
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 05:56:39.81ID:OY7E2cqJ
久しぶりにえきねっと予約完了
数年前に取った時より受付番号早いから取れてるはずだけど・・・
2つ目の事前受付入れたら受付番号が500くらい増えてて笑ったw
0607名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 16:20:35.76ID:bMKCXcHO
下りだよな?
10分すぎに△て最後に×になったが、
半すぎに拾ったよ
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 18:32:22.11ID:35j4EYrL
下りながら(大垣〜米原)のまとめ

1.大垣駅ながらの到着ホームは2番線に到着。米原行きは1番線。
2.米原行きは311系の8連。混雑状況は階段付近は立ち席だらけだが、穂積寄りの号車はガラガラ。
三分の乗り換え時間はながら10号車から米原行き8号車への乗り換えでも小走りすれば可能。
3.米原は2番→3番の対面乗り換え。
4.米原では進行方向右側ドア開き、新快速の3〜10号車に並ぶ。
新快速は前8両が米原から始発、後4両が敦賀から来る編成。

間違っていたら訂正よろ
0609名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:37.97ID:xcECToNl
>>607
下りの話
とりあえず確保してからどれくらいで埋まるか様子見てたら
2分くらいで○だったのが一瞬で×に変わってた
もしかしたらキープされただけでその後空いたのかもね
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 22:33:41.66ID:+ilbFH70
大垣駅到着時
階段に一番近い号車は何号車ですか?
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 22:57:12.32ID:isFuUcdb
>>610
前方の階段狙って移動する奴がおおいけど
乗り継ぎ列車が8両化されたから後方の階段も便利になった
8号車の後ろ側のドアが最寄り
0612名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 23:58:52.79ID:x4p21HyG
上りはまだ△だな
金曜なら名古屋地区の住民が飛び乗るくらいだからあんま人気ないのかね
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 01:49:11.87ID:y2H/yrs9
>>580
川がまるで増水してなくても3時間だからな
頭おかしいとしか思えない
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 01:55:46.58ID:y2H/yrs9
なぜ昨日は取れたんだろうな
すっかり間違えて、予約開始日ではなくその翌日のしかも午後に予約したのに
0615名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 02:21:50.53ID:eoEn462q
それで動かしたら425とマスゴミから総バッシングだろう
西はどう動いても詰んでる環境だよ

だからと言って止めるのは勘弁してほしいが(家が並行私鉄の無い山陽本線なので帰れない)
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 11:47:18.21ID:Q59kh4SR
>>611
> 前方の階段狙って移動する奴がおおいけど
> 乗り継ぎ列車が8両化されたから後方の階段も便利になった
> 8号車の後ろ側のドアが最寄り

?????
下りで大垣に着いたときの話をしてると思うんだけど、「前方の階段」って1番線にしか行けない国鉄風味のボロ跨線橋のこと?
あっちに狙いを定めて走る客は殆ど居ないぞ。金曜日発のながらでこの跨線橋に向かった客が俺しか居なかったこともあるくらいマイナーな存在。
で、あとは編成中央より前方のメインの跨線橋だけ。
メイン跨線橋の後方の階段は8号車よりもはるかに米原寄りだよ。

そして>>610へ。
このスレで何度も書かれてるが、乗り換えた列車の後ろに行けばいくらでも席は空いてる。10号車からでも走らず乗り換えて座れるんだから大垣到着前にチマチマ移動すんな。
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 23:36:32.57ID:tdHBZfr4
頑なに大垣での接続を向い側にしない理由はなんだろう?
0618名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 01:10:32.99ID:TXIiT5Jm
配線の関係じゃない?
2番線へは名古屋方から入線できるが
4番線から米原方に進めないとか
出発信号がなくて発車できないとか
大垣車両区から入出区できないとか
0619名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:52.17ID:Fxboibe3
大雨なので明日の朝一から不通になりますってなんだと思ったが、今既にグダグダなのか
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 19:03:58.98ID:/YQ85rrk
>>617
四番にすぐに定期列車が入ってくるから。
どうしても階段使いたくないのなら米原行きは2両にして三番ホームから出せば解決する。


でも、こんなことやったらお前ら発狂するだろ?w
0621名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 12:17:27.83ID:f4hgpmlX
11日の上りえきねっと10時打ちで大丈夫かな…
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 12:44:59.49ID:5CliAU8a
10時打ちの努力もしないで取れなかったら転売屋のせいって決めつける奴ってなんなの?
ながらって普通10時に売り切れるもんだろ
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 14:51:09.44ID:DAbeoBfS
普通どうなのかは知らんけど転売してもたいして旨味ないよね
格安で行きたい人間がそんなに積むわけないし
0624名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 15:56:28.48ID:5/3ecG3X
>>621
大丈夫だと思うけど、予約もしとけばいいじゃん

>>622
いかなる理由でも転売は禁止
0625名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 20:13:41.90ID:HmveSOew
売り切れでも強行しろ
必ず席は空いている
0626名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 20:19:34.92ID:fIFja/LC
>>625
批判されるけどその通りなんだよね、上りなら豊橋は指定券チェックしない。
0627名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 20:45:51.80ID:buTsM5aP
来ても頑なに指定出さずにデッキに放置する車掌がいるね
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 23:12:13.72ID:ZEF91Af+
>>626
車掌による
基本的には浜松までに検札来るけど、来なかったが1回、菊川辺りで来たのが1回あった
0629名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:25.84ID:B71RMcej
>>628
検札に来てもいいんだよ、指定券代は払うんだから。なんなら払った上でデッキに立っていてもいい。
大事なのは18きっぷで深夜長距離移動出来るということ。
0632名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 10:39:20.60ID:5EJqs+Ka
>>625
強行の人に自分のとった席座られてたことあるんだけど
迷惑
0633名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 10:58:21.62ID:LgyCz/6j
8月10日下り、完売まで約1分はかかったぞ
10時打ちしたら、駅員も「思ったより余裕」って言っていた
0634名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 11:29:12.68ID:xVPIyGaE
券持ってないくせに空いてる席に座る奴はほんとゴミ
キセルと何も変わらない
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 11:31:37.19ID:gBPaj4KE
>>628
意味が通じてないな。
626の「豊橋で指定券チェックなし」は下りの小田原みたいな改札での指定券チェックをしてないよって事で車内の話じゃない。
そもそも520円すら払わずに空いた席に座って逃げ切ろうとする不正乗車厨の話でもない。
ここのスレの強行のやり方を知ってる連中は豊橋や小田原の発車段階で空いてる席は9割の確率で指定バックレだと解ってるからさっさと座って車掌が通りかかったら即座に申告して520円払う。
0636名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 11:34:59.37ID:xVPIyGaE
金払えばいいとか言ってる奴は
万引きがバレたら金を払えばいいってのと一緒だな
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 11:35:33.93ID:gBPaj4KE
>>632
>>634
だから横浜や名古屋で強行はしないで小田原や豊橋から強行するんだよ。
静岡県内からの途中乗車は臨時化以降1両で一人居るか居ないかレベルまで減ってるから空席に座って後で退かされる確率は一割以下。
0638名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 11:39:02.97ID:gBPaj4KE
>>636
空席バックレされた席に強行厨が座ればJRにとっても新たな指定券と乗車券の収入が入るからWINWIN。

636みたいな、ルールに拘るアドリブの利かない発達障害さんは鉄ヲタには付き物だからしゃーない。
いつものことなので「ハイハイワロスワロス」と言ってスルー。
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 12:23:14.76ID:5EJqs+Ka
>>637
1割以下の乗客なんだがな自分は

乗車駅が予定と変わったときに区間変更してくれないのがなぁ
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 12:35:59.52ID:gBPaj4KE
>>641
あー。静岡の人か。
もう「必ず強行厨が座っているもの」と割り切るしかないねw
印籠で退かせるんだからそういうプレイと思いましょう。
定期時代の1〜3号車の客を静岡で退かすのと比べたら心理的ダメージも少ないですしw
0643名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 12:44:07.62ID:XJi1wL/G
窓口かなり並ぶのかと思ったら10時前に3〜4人しかいなかった
自分含めて全員買えたよ
去年取れなくて初乗車だからワクワクする

>>638
実際問題できるのかもしれないけど
こういうとこで声高に言わない方がいいんじゃないかなぁ
そういう輩が増えたら何かしら対策されちゃうかもしれないし
知ってる人だけこっそりやりなよ
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 13:54:37.31ID:8CkLI9qx
>>640
ながらとは大きな関係があるし、山陽線が不通のままだと東海道線の貨物も大幅運休になるから影響ありまくりですよ。
0645名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 13:56:26.36ID:8CkLI9qx
>>643

> 実際問題できるのかもしれないけど
> こういうとこで声高に言わない方がいいんじゃないかなぁ
> そういう輩が増えたら何かしら対策されちゃうかもしれないし
> 知ってる人だけこっそりやりなよ

このスレではさんざん周知されてる話なのでやる人は昔からやってるし、やってない人は何らかの信念を持ってやってないってだけ。
0646名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 14:25:29.77ID:wHdI65Bx
>>643
やっぱり、えきねっとは枠があるのか

昼前にキャンセルあったけど3人予約だったから諦めたわ
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 15:14:30.09ID:PiBvQbDO
駅の事前受付駄目だったけど昼休みにMVで窓側ゲット。
山陽は秋まで駄目らしいから楽勝と思ったけど、関係ないみたいだ。
0649名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 15:21:38.05ID:VZSGTW2G
>>647

> 今年いたら車掌に通報するよ

なんの意味もない、法令遵守に拘るアスペルガーさんのオナニーに付き合わされる車掌さんが不憫でなりません。
0650名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 15:23:43.23ID:VZSGTW2G
>>648
> 山陽は秋まで駄目らしいから楽勝と思ったけど、関係ないみたいだ。

山陽まで必死に乗り継ぐのはながらの客の2割にも満たないかと。
0651名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 15:51:13.94ID:xWx9GuDj
上り買ったがガラガラ 日によるか?
0652名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 16:10:05.40ID:xVPIyGaE
強行厨は発覚しだい18きっぷ没収、正規の3倍の運賃請求、次の停車駅で強制下車ぐらいやってほしいわ
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 16:28:22.56ID:qdGyiiZT
常磐線方式でいいだろ。
車内では割高。
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 16:38:36.98ID:fUgV9GvB
E257導入&スワローサービスあくしろや
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 16:52:04.78ID:zcJwb2tR
>>652
満席完売列車に券無しで乗って車掌が来たら即座に520円払えば不正乗車でもなんでもないのだが。
デッキで「座ってないんだから520円払う必要はない!」って言い張るのは不正乗車だから次の停車駅でつまみ出されるけどな。

>>653
それが妥当だろうね。
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 21:01:22.45ID:IuH9BMTW
ネットから予約した座席を確認する方法ってないんでしたっけ?
2枚取ったんですけど
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 22:23:03.69ID:zcJwb2tR
>>658
「その席の券を持った人が来たら席を譲ってください」という条件で520円を払って席番未指定券を買っているので来たら退くしかない。
もう他に空席がないのであれば立つしかない。

しかし、現実問題としてながら号の場合は他の空席がいくらでもあるのでそっちに移動して座ればOK。
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 22:33:36.57ID:zcJwb2tR
659の追加
なので、始発駅はもちろん横浜や名古屋で空席に座っても小田原や豊橋で相当数乗ってくるからお互いに嫌な思いをするので
強行するなら券持った客が乗ってくる可能性が1割未満になる小田原や豊橋で乗ってからやれってこと。
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 23:50:18.68ID:6r9hnsjj
小田原からは全席自由席でいいよ
二席古事記は涙目になるし小田急古事記に着席保証は必要ない
0662名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 01:17:30.19ID:aLHR6bb7
うわー今更気付いたけど8/10のやつ完全に買い忘れてたわ
これは粘っても買えないだろうな
強行しても座れないかもわからん
11日の買うか
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 06:44:27.87ID:0FNAduxT
自由席が無くなったのはデッキや通路で寝る奴がいるからだろうな
0666名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 14:18:30.16ID:48RXjde9
えきねっとの事前受付で取れるって思ってる奴は情弱
事前受付は5時半打ちしない限り取れないから
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 14:31:44.86ID:JqRf1ymR
>>666
数年前ちょっと寝坊して受付開始日の5時40分ころ事前受付を申し込んだけど取れなかったよ
夏か冬か忘れたけど激戦日と言われる日だったはず
そう言うことだね
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 14:37:22.21ID:JqRf1ymR
>>663
自分が乗る日はほぼデッキに座ってるやついるよ
車掌さんが注意してるのは見たことない
0669名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 16:54:14.75ID:STTgJF/i
520円払えばリクライニングシートで眠れるのに520円惜しさにデッキで寝てる乞食の気が知れない。
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 19:53:12.16ID:fcct2FJ+
>>640
この夏、西に旅しようと考えてた関西の18キッパーが大挙して東日本に遠征してくる。
0671名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 20:06:19.97ID:NcTqAGZ/
ああ、ヤクルト勝てないな〜
0672名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 20:13:48.44ID:U8itr3SU
寝るといえばデッキ側の椅子と扉の間の青丸あたりで寝てるやつたまにみるよね
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 20:25:06.20ID:WSlu1Iy/
最優先:10時打ち
次:えきねっと等の事前予約
それ以降:10時1分以降打ち
の順番。
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 23:07:32.37ID:RmyolurJ
「平成30年7月豪雨」にともなう長期間の運転見合わせについて

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12665.html

http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180711_01_7gatu.pdf



 このたびの「平成30年7月豪雨」の影響でお亡くなりになられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様方にお見舞いを申し上げます。
また、多くの線区で運転見合わせが発生しており、ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます。
 当社鉄道施設の被害状況は現在、係員による巡回に加えて、道路が寸断されている箇所では空撮などで、迅速な把握に努めております。
詳細は調査中ですが、すでに「橋桁流出」「土砂流入」「盛土流出」「斜面崩壊」「土砂堆積」など、
甚大かつ広範囲にわたる被害が出ていることが明らかになりつつあります。
 これらを踏まえまして、運転見合わせが特に1カ月以上の長期間に及ぶと想定しているのは、以下の線区となります。
なお、今後の調査状況により、線区が増える場合もあります。

この夏は、18キッパーのみのヲタはあきらめよう。
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180711_00_7gatu.pdf
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 23:13:16.26ID:LpmNTI1J
豪雨による水没はともかく、土砂流入はもう少しなんとかならなかったのだろうか
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 23:17:04.08ID:aLHR6bb7
高山本線も飛騨金山までしか電車通ってないのね
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 10:19:12.91ID:2i7RfGL3
>>676
きっぱーにとっては不通区間で18きっぷ+特急券での乗車を認めるのかどうかだな。
数年前の由比興津間の土砂崩れの時はギリギリ18期間前に復旧してこの問題は発生しなかったんだっけ?
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 10:43:36.90ID:SCVjY1VC
>>682
この状況でわざわざ出向く鉄ヲタ男共を救済する必要ない
地元民が乗れなくなる可能性あるから、鉄ヲタは迷惑そのもの
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 10:46:45.21ID:nB+33xQM
まぁ配慮は必要だよね
でもこのスレとは直接関係ないけど
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 13:05:43.31ID:1EhAPulG
死者は178人、安否不明者は62人、、。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180712-00396198-fnn-soci

広範囲の未曾有の災害だがあまりにも犠牲者が多すぎる。
もっと何とかならなかったのか?。

道路の復旧は国や自治体が面倒見てくれるのに、鉄道の復旧は鉄道会社に任せっぱなしってなんか納得いかないよな。
山陽本線なんて物流の大動脈なんだからJR西任せじゃくて国を上げて復旧を進めて欲しいところなんだけど。


これしかし、復旧費用は半端無い金額になるね
一箇所崩落しただけでも物入りな土木工事になるのに一体何箇所あるんだよ
一部のローカル区間はしばらく放置のうえで自治体にご相談になるんだろうが、それを退けても大変だ
逸失利益も計り知れない

山陽本線や呉線は全力で復旧するだろうけど
大赤字の芸備線の閑散区間なんて復旧しようとしたら株主から猛反発されそうだし
復旧も一筋縄ではいかないんじゃないだろうか?
東の只見線みたいに復旧か廃線かで何年も地元と話し合いみたいな事になるのかな。
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 19:34:20.57ID:TkuXZDIZ
西方旅行のながらも山陽山陰高山でブロック。
元々北陸は3セクブロックがあるんでかなりキャンセルが出そう。
近畿名古屋圏はバスでも大差ないし。
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 20:36:34.36ID:FFya7vNx
これは西日本悲惨だな。山陽本線どころか、予讃線・九州も。
https://trafficnews.jp/post/80940
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況