>>453
回数券は使うor使わないの選択が利用者の意思によるところがあるから難しい。
高槻−茨木の回数券がICOCAに登録されていたとして
高槻−千里丘の利用で回数券1度数+120円を差し引かれたら不満だろ。
普通運賃は高槻−茨木が160円、高槻−千里丘が180円で差額は20円だけなんだから。
逆に特定運賃区間や220円区間が絡む場合は
回数券を使って精算したほうが有利になる場合が多いし。