X



◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part55 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレンジ卿@本町線延伸 上級国民(8級) (ワッチョイ 1eb3-vPky [153.196.156.192])
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:48.81ID:TxSBQfk40
伊予鉄道
http://www.iyotetsu.co.jp/

前スレ
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part54 ◆◆◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505049381/l50

∧_∧
( ・∀・) 坊ちゃん団子でマターリじゃねぇ、本町線を山越まで伸ばすんだ!
(つ旦と)    ____
と._)_)  /-●○◎ /
       /-●○◎ /
        ̄ ̄ ̄ ̄
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104名無し野電車区 (スププ Sd03-jN29 [49.98.52.150])
垢版 |
2018/02/07(水) 20:14:05.31ID:nhBudnJLd
物事を多角的に見られない。
一つの事に固執するために全体を俯瞰することが出来ない。
相手の意見を客観的に聞くことが出来ない。
物事の是非より自分の意見を通すことが最優先で行動する。
0109名無し野電車区 (エムゾネ FF03-MNs/ [49.106.188.197])
垢版 |
2018/02/08(木) 11:45:39.11ID:jqpNTxgpF
>>107
持株会社移行後の事業会社として伊予鉄道の重点施策として輸送サービスの品質向上として定時率を挙げてます
今がとってもグダグダなので、目標レベルの設定が低いですね
メス車掌が横河原行き乗務中に大手町で交差待ちの市内電車運転士に笑顔でバイバイしてるのもいただけません。到着前なのでホームの監視優先です。会社の姿勢が問われます

3年後のあるべき姿も「安全・安心、事故0を実現」と鉄道会社として今現在達成してないといけない当たり前すぎる目標設定です

ちなみにバスは経営資源の選択と集中ということで、暗に路線整理を示してるようでもあります
赤字を切り捨てて目先の利益率を優先が見えます
0110名無し野電車区 (ワッチョイ bbf2-KAQZ [111.169.145.253])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:50:06.09ID:HfVlSWah0
伊予鉄がここまでグダグダになったん初めてとちゃう
不謹慎やが、いっそ社長の引責辞任必須の不祥事でも起こりゃええとさえ思うわ
0112名無し野電車区 (ワッチョイ c3e0-eUPV [101.1.145.248])
垢版 |
2018/02/08(木) 16:58:41.24ID:VZK8FFtB0
スト権ストでも起こせばええねん。
0115名無し野電車区 (オッペケ Sre9-LuTH [126.234.22.216])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:13:53.84ID:AIdh8jOEr
>>99
海の向こうの広電みれば分かるがフリークエンシーの低下は
一番やったらダメなことだからねぇ
15分でもきついのに40分ヘッドってありえないでしょ

運賃下げてまともになったかと思えば今こんなことになってんのか
酷いね
0116名無し野電車区 (ワッチョイ ddb3-0r8/ [180.32.132.188])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:52:49.86ID:iUzR/NPr0
>>114
愛媛のバス事情について語る★5010
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bus/1511186064/9

内閣府ホーム
> 内閣府の政策
> 地方分権改革
> 地方分権改革有識者会議
> 地方分権改革有識者会議開催状況
> 第3回提案募集検討専門部会 議事次第・配布資料(普通に辿ると【地域交通部会】と混同するので)
www.cao.go.jp/bunken-suishin/kaigi/kaigikaisai/teianbosyu/teianbukai03gijishidai.html
資料4 提案地方公共団体等提出資料【分割掲載】(12/14)(PDF形式:408KB)
第3回 提案募集検討専門部会 資料4 
通番34:地域バス路線に係る補助要件の緩和(愛媛県)
www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/teianbukai03shiryou04_12.pdf のp4 通算p71
平成25年度バス運行対策費(国庫補助)補助対象一覧 に行き着いた件

>輸送量が15人を切れば国庫補助対象外で県と市町のみの補助に 直通してても不自然な系統分割は補助絡み
0118名無し野電車区 (ワッチョイ c3e0-eUPV [101.1.145.248])
垢版 |
2018/02/09(金) 00:31:47.77ID:g6lMyqmX0
七折
0119名無し野電車区 (ワッチョイ ddb3-eLB8 [180.18.235.112])
垢版 |
2018/02/09(金) 07:44:21.95ID:xycejVqv0
清水さんに>>100を読んでほしいぐらいだわw
まぁ本町線は山越まで乗り入れないときついんだろうけども、これ以上の減便は良くないなぁ。

ところで、610系がVVVF化されたとか聞いたけどマジ?
0121名無し野電車区 (ワッチョイ ddb3-0r8/ [180.32.132.188])
垢版 |
2018/02/09(金) 08:13:49.55ID:23k4oUIw0
横河原線は車両故障のため梅本駅〜横河原駅間で運転を見合わせています。2018/02/09 (金)07:55
郊外電車 横河原線は7時45分頃愛大医学部南口駅で車両故障が発生したため、梅本駅〜横河原駅間の運転を見合わせています。
代行バスで振り替え輸送を行います。
0124名無し野電車区 (ワッチョイ ddb3-0r8/ [180.32.132.188])
垢版 |
2018/02/09(金) 08:44:00.47ID:23k4oUIw0
2018/02/09 (金)08:30
郊外電車 7時40分頃愛大医学部南口駅で発生した車両故障のため梅本駅〜横河原駅間の運転を見合わせて
おりましたが、8時30分から運転を再開しました。影響で最大25分の遅れが発生しています。
0125名無し野電車区 (スププ Sd03-MNs/ [49.96.40.61])
垢版 |
2018/02/09(金) 10:34:53.33ID:uxDyljXqd
値上げ大好き清水くんなら、坊っちゃん列車やリムジンバスの値上げみたいに、
車両の老朽化に伴い今後のメンテナンスコストが掛かることや、新車両への入れ換えのために、電車運賃の改定を行います
ってなるかもよ
0126名無し野電車区 (ワントンキン MMe3-kRUJ [153.159.79.2])
垢版 |
2018/02/09(金) 13:10:34.47ID:e0PAq4RCM
伊予鉄、最近は遅延とか多すぎてSNS上で一般市民にまでdisられまくってるけど大丈夫なのか?
車両故障は700系?

https://twitter.com/mnoriko0805/status/961544797604298754

https://twitter.com/sawa0810w/status/961746979842703360

https://twitter.com/NSY_kana/status/961362361905852416

https://twitter.com/h_o_1127/status/961737936554180608

こんTweetは一部で、他にも伊予鉄死ね的な呟きが凄いんだが、もっと深刻に受け止めた方が良いのでは?
最近は市民の伊予鉄に対する評価がすごい下がってる
0133名無し野電車区 (ワッチョイ adb3-naJF [60.107.160.31])
垢版 |
2018/02/10(土) 10:29:00.82ID:5KPG/qxt0
横河原線て曇りでも遅延してるイメージだわ。
0134名無し野電車区 (ワッチョイ bbf2-KAQZ [111.169.145.253])
垢版 |
2018/02/10(土) 10:35:54.64ID:juuooue/0
連日の遅延、反社長派のサボタージュかなとも思えるほど、おそ松くんだね
そのうち古巣の国土交通省から指導を受けるんじゃないの、シミーズクン
0136名無し野電車区 (ワッチョイ bbf2-KAQZ [111.169.145.253])
垢版 |
2018/02/10(土) 16:17:08.66ID:juuooue/0
11時12分に出た遅延情報がそのままだが、今も続いているのだろうか
それとも、サイト管理さえできないのか
鉄道会社がこれではいかんだろう
0137名無し野電車区 (ワッチョイ ddb3-0r8/ [180.32.132.188])
垢版 |
2018/02/10(土) 18:10:29.45ID:KuKoQKG00
14時頃 横河原線から高浜線遅延

先程、伊予鉄道へ、明日の運行予定を確認した処、 検査明けから長い間、車庫に留置されてました、
662編成が、明日より、高浜、横河原線にて運行再開予定らしいです。 楽しみ☆ 
新しくなった662編成に是非、乗りたいと思います。 で、逆に661編成が入れ替わる形で検査入りした様です。
0138名無し野電車区 (ワッチョイ ddb3-eLB8 [180.18.235.112])
垢版 |
2018/02/10(土) 18:54:11.35ID:zqgzh/ew0
>>137
池沼かよ...
鉄道ファンが鉄道会社に車両の運用等に関して問い合わせるのは迷惑だからやめろ。

てか、612Fが出てきたってことは例のSIV更新が完了したのか。次は611FもSIV更新するのかね。
0139名無し野電車区 (ワッチョイ bbf2-KAQZ [111.169.145.253])
垢版 |
2018/02/10(土) 18:58:36.84ID:juuooue/0
「日常的に発生する渋滞などの遅れ等については、お知らせしない場合があります」てあったわ
さすが、逃げ手だけはうってあらい
0141名無し野電車区 (ワッチョイ c3e0-eUPV [101.1.145.248])
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:58.22ID:MWBm05N90
3000系の2M1T化必至だな。
0143名無し野電車区 (ワッチョイ e36e-MNs/ [27.106.227.14])
垢版 |
2018/02/11(日) 09:03:57.03ID:VRBGINfI0
>>142
1両の片側の台車がM、もう方の台車がTなら知ってるんだけど(最近のJR西やJR東のE129とか)、全台車がMTってあった?
振子DCみたいなことよね?
0145名無し野電車区 (ワッチョイ ddb3-eLB8 [180.18.235.112])
垢版 |
2018/02/11(日) 13:37:00.31ID:IwdSwbAk0
>>141
今からモーター車増やすとか簡単にできるの?

で、今度は市内線が事故ってダイヤ崩壊してるわけなんだが4日連続遅延発生って首都圏かよwwww

市内電車 遅延発生のお知らせ。 2018/02/11 (日)13:00
0146名無し野電車区 (ワッチョイ abb3-gFWL [153.198.175.246])
垢版 |
2018/02/11(日) 17:52:04.71ID:j0KKmvOK0
>143
601-602がそうだった。
0147名無し野電車区 (ワッチョイ abb3-gFWL [153.198.175.246])
垢版 |
2018/02/11(日) 17:52:34.86ID:j0KKmvOK0
714って走ってる?
0148名無し野電車区 (ワッチョイ bbf2-KAQZ [111.169.145.253])
垢版 |
2018/02/11(日) 19:28:22.40ID:D05tj+TK0
便数を増やして、運賃値下げ、出来ればスピードアップ
これが利用客増加には一番やと思うがのう
採算もついてくるんと違うんかねえ
0149名無し野電車区 (ワッチョイ 8dd2-XD2P [150.147.0.153])
垢版 |
2018/02/11(日) 19:51:47.37ID:hEUDrge80
内乱勃発中

イエスマンVS信者
0151名無し野電車区 (ワッチョイ 5dc8-gHg0 [116.81.56.12])
垢版 |
2018/02/11(日) 23:06:54.28ID:DMEEDLO50
>>141
滑り止めのセラミックを噴射するセラジェットを設置するとよいのでは。
0152名無し野電車区 (スププ Sd03-p4Rq [49.96.13.216])
垢版 |
2018/02/11(日) 23:31:11.73ID:pECuV+bed
以前、「いきいき交通まちづくり宣言」「サービス向上宣言」というのがあり、発表される度にどうなるのか楽しみな感じでわくわく感があった。
今は何か発表される度に失望感を感じる。

余戸南インターも伊予鉄バスのみ経由して、徳島バスやとさでん交通、JRバスまで巻き添えをくらうのもいかがなものか。
高松線は様子見をしたように思う。

松山市駅前の渋滞もなんとかならないかと思う。
0154名無し野電車区 (ワッチョイ c3e0-eUPV [101.1.145.248])
垢版 |
2018/02/13(火) 00:38:12.15ID:ulc2UdYv0
チーフ
0155名無し野電車区 (ワッチョイ ddb3-eLB8 [180.20.15.41])
垢版 |
2018/02/13(火) 06:48:55.73ID:eGM4Iq8j0
>>153
清水社長の良い所は駅の美化やトイレの水洗化を行ったことかな。
あと発車メロディーも良かった。

だけど、減便・値上げが目立つ&中途半端な施策が多いことがマイナス要素。
中途半端な施策とは、終電延長が金曜だけ、市駅の聞き取りずらい放送を何故か音声データだけ更新(放送内容や肝心のスピーカーは放置)、路線図のミス多発とか...

車両デザインに関しては、我々がどうこう言う話では無いので除外。
0157名無し野電車区 (ワッチョイ bbf2-KAQZ [111.169.145.253])
垢版 |
2018/02/13(火) 14:33:11.14ID:AGvyofzg0
次の次の知事選まで後4年あまり
その時までは数字ファーストで頑張ります
皆さん宜しくお願い致します  byいっちゃん
0158名無し野電車区 (ワッチョイ c3e0-eUPV [101.1.145.248])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:33:54.92ID:ulc2UdYv0
売上げファースト
お客様セカンド
サード片岡エラー!
0160名無し野電車区 (アウアウカー Sa19-o5hk [182.251.253.47])
垢版 |
2018/02/13(火) 20:30:17.38ID:+B8rJQXRa
>>155
車両デザインって鉄道会社のキモだし、利用者の関心も高い。
一番議論されてしかるべき問題だろ?
0161名無し野電車区 (ワッチョイ ddb3-eLB8 [180.20.15.41])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:11:22.22ID:eGM4Iq8j0
>>160
正直、オレンジだろうが旧塗装だろうがどうでも良いんだわ。(むしろバスに関しては新塗装の方が良い)
長く使うであろう3000系とかの車内の床や化粧板だったりは綺麗にしてほしいけどね。
0162160 (ワッチョイ 2d9f-MNaH [124.214.9.203])
垢版 |
2018/02/14(水) 01:49:43.30ID:kMyXOFTD0
>>161
あなたは車両デザインなんかどうでも良いかも知れないがこのスレの多くの住民が新塗装に否定的なのは明らか。
勝手に「我々がどうこう言う話ではない」なんて纏められてもねぇ
0165名無し野電車区 (ワッチョイ c3e0-eUPV [101.1.145.248])
垢版 |
2018/02/14(水) 16:16:46.83ID:6xUonvu/0
TAKAO!
0166名無し野電車区 (ワッチョイ c3e0-eUPV [101.1.145.248])
垢版 |
2018/02/14(水) 16:17:11.08ID:6xUonvu/0
SYAKATAK
0167名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.145.248])
垢版 |
2018/02/15(木) 00:35:34.53ID:g+VfVhTR0
トウレイクンの我只在不ニー
0168名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.145.248])
垢版 |
2018/02/15(木) 00:36:30.13ID:g+VfVhTR0
イオンモール綾川
0169名無し野電車区 (ワントンキン MM53-QPkx [153.248.57.232])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:44:14.89ID:KqTJ2x4FM
>>161
これは激しく同意だわ、普通にSNS上での投票でも新塗装賛成派だって4割以上いるのにねw
一般利用者からしたらオレンジったって唯の塗装だし、それで客が減るわけじゃない (清水みたいに増えるとも思わないが)

一部の鉄ヲタが旧塗装好きなのは理解できるし尊重はするが、それが圧倒的多数の意見だとは思えない
0170名無し野電車区 (ワントンキン MM53-QPkx [153.248.57.232])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:49:14.18ID:KqTJ2x4FM
>>162
ノイジーマイノリティ(ボソッ)

リムジンバスとか高速バスが「伊予鉄だ」って一瞬で分かるようになったことは利用促進効果が絶対ある
まぁ旧型の電車はもう少し色褪せしにくい塗料を選んでほしかったけどなw
0171名無し野電車区 (スププ Sd33-Re+s [49.96.4.103])
垢版 |
2018/02/15(木) 13:39:27.42ID:vk9gieoxd
まぁ一民間企業の施策だから、経営者に株主以外はもの言えないんだろうけど

610系導入で郊外電車の塗装デザイン変えたときも、のっぺりしてるとかメリハリがないとか言われたし
貸切バスの中2階導入で桃紫青デザインの時も伊予鉄らしくないと言われたなぁ

とりあえず、オレンジ色味がバラバラなのと、退色して茶色になってミカン感が無いのは恥ずかしいのでキチンとして頂きたい
0172名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.145.248])
垢版 |
2018/02/15(木) 16:55:39.23ID:g+VfVhTR0
みかん→朱肉→柿
の流れになるよな、色褪せると。
0174名無し野電車区 (ワッチョイ 71d2-9oe7 [150.147.0.153])
垢版 |
2018/02/16(金) 04:57:23.31ID:aeOCfPT50
>>173
このスレで一生懸命に旧塗装を非難し、今の塗装を擁護するお前に違和感を覚えるのは俺だけか?
おべんちゃら以外で外部の人間からそんな意見聞いたこともない。
なぁ○○
0177名無し野電車区 (アウアウカー Saad-scAR [182.251.241.12])
垢版 |
2018/02/16(金) 17:06:52.65ID:UmHGGzlma
>>174
みんな違和感を感じてるよ。
いちいち指摘しないだけ。
早く清水が失脚すれば良いと思ってる。
0178名無し野電車区 (ワンミングク MM53-QPkx [153.157.139.56])
垢版 |
2018/02/16(金) 17:18:46.68ID:Ki929C3CM
違和感を「感じる」って頭の悪さが滲み出てるな・・・

それは置いておいて、新塗装は微妙な部分もあるんだが(特に退色が目立つ)、悪くもないと思う
いつか、ステンレス車両は、全面塗装じゃなくて帯だけに戻してくれたら全く不満は無い
0179名無し野電車区 (ワッチョイ 71d2-9oe7 [150.147.0.153])
垢版 |
2018/02/16(金) 22:47:16.54ID:aeOCfPT50
>>175
過去ログ?笑
Twitter?笑
ネット社会の住民にならずに世間に出て多くの良識的な人達と話をしてみろということ。
0180名無し野電車区 (ワッチョイ a923-scAR [122.219.80.168])
垢版 |
2018/02/17(土) 06:40:37.33ID:O+5kfiWO0
シミーズ派が元気だなw
0182名無し野電車区 (ワッチョイ 69df-Re+s [218.221.137.1])
垢版 |
2018/02/17(土) 08:54:39.71ID:X31BM5Vo0
清水くんが右肩上がりの3カ年経営計画達成のためにやりそうなこと

宇和島バスが値上げするから、三崎特急も便乗値上げ(市駅〜大洲駅前で1280円位に)、計画2年目位に電車バス全線値上げ(車両更新費用がどうのこうの言い訳し、客の逸走が売上に反映しない頃合いを見て)
お帰り切符を3000円で300円切符から5000円で300円切符にする(高島屋ローズカード保有者は従来通りに優遇して囲い込み)
伊予鉄スポーツセンターの敷地(風車があった所辺り)にスタバを誘致する
電車の行先表示器にはローマ字表記が入ってるのにバスに入って無いのはインバウンドに繋がらないと表示をローマ字表記を追加
で電車やバスの方向幕をローマ字表記追加に併せて次々LEDに更新して、いよてつマニアショップで高額な値段で売る
0183名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.140.32])
垢版 |
2018/02/17(土) 16:17:45.05ID:TidioH0s0
社長ファースト
従業員セカンド
お客様サード
ショートにコンバートされた片岡エラー!

「一緒や!ダイヤ改正しても!」
0184名無し野電車区 (アウアウエー Sa23-C0Eg [111.239.148.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 07:47:39.63ID:Oikq8bwOa
>>135-136
大変亀レスだが、先週の月曜日(祝日)の朝、伊予鉄の高速バスの運休情報の
アップが便の出発前ぎりぎり(もしかしたら出発後かも?)いうのはあった。
大阪・神戸に向かうJRバスは一部運休したけど動いたようだが、伊予鉄系は
京阪神行きはほぼ全滅。
市駅には四国外に向かうJRバスは入らないし、市駅に無駄足を運んだ利用者が
いたかもね。

>>182
実際に利用する人が全く得をしない(通勤定期代を払う事業主だけが得をする、
利用者は購入先が非常に限定されており、買うときは不便)環境ECO定期を
廃止したらいいのにと思うが、なぜかそこか手付かずなんだよね。

>お帰り切符を3000円で300円切符から5000円で300円切符にする(高島屋ローズカード保有者は従来通りに優遇して囲い込み)
さらに先を進み、お帰り切符の配布条件をローズカード所持者限定にしそうな気が。
なお、ローズカードは2年目以降は利用額に関係なく年会費がかかるから要注意ね。
0185名無し野電車区 (アウアウエー Sa23-C0Eg [111.239.148.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:41.32ID:Oikq8bwOa
自己レスへの投稿になるが、値上げすべきは通勤定期なのではと思ってる。

かなりのケースで、利用者の懐は痛まず勤務先の負担になるので、利用者の負担を
抑えつつも、一定レベルの収益を増やすことができる。
環境ECO定期はその逆の動きなので、廃止したらどうかと感じる次第。

そうそう、社長がかつて国交省時代に出向先として勤務していた鹿児島県内の
鹿児島市電では、「定期のみ値上げする」事例があるね。
https://response.jp/article/2017/11/20/302735.html

以下は完全に余談だけど・・・
ここにいる皆さんはすでに知っているのだろうけど、社長の経歴がすごすぎるね。
東大現役、国交省キャリア、ケンブリッジ大学院。
そのままいればいいのに、よく愛媛に里帰りしたね。まだ天下りには年齢的に若いような。
http://www.iyotetsu.co.jp/company/outline/president.html
0186名無し野電車区 (ワッチョイ 93eb-/THj [203.180.87.160])
垢版 |
2018/02/18(日) 09:32:57.61ID:Ab878aOp0
その話で思い出したけど広電で追い出された前の社長も
そういやあ元官僚だったんだっけ確か
あれも駅前地下案で無茶言ってたな
新幹線乗り換えが面倒になって凄く困るのに

国交省ってなんか理由あってトップに送ってんの?
トップは少なくとも天下りのポストではないしなあ
0187名無し野電車区 (ワッチョイ 1bf2-2H/C [111.169.142.219])
垢版 |
2018/02/18(日) 09:41:47.33ID:AIdeYDyb0
役員一覧見ると、やたら監査役が多くて
実際に会社の運営を担ってる役員の方が少ない、いびつな構成だね
0188名無し野電車区 (アウアウエー Sa23-C0Eg [111.239.148.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:13.08ID:Oikq8bwOa
>>186-187
経歴を見ると、社長は高校までは松山にいたようなので地元に対して全くのド素人では
ないはず。でも、愛媛で社会人を過ごしたわけではないから、そういう意味では素人に近い?
天下りで縁もゆかりのない場所の交通事業会社の経営をやっている、というのとは話が違う、
と思いたいけどね。

なお、事業会社が自ら招へいした場合や経営難に陥り役所が出資した場合は、トップに
役人がやってくるケースもある。たとえば、とさでん交通の社長は高知県からの天下り。

取締役を絞って監査役が多いのは東証一部上場クラスの大企業の時代の流れだけど、
伊予鉄クラスの会社規模にしては背伸びしすぎているような感じもする?
監査役の出身企業を見たけど、「愛媛での」大手企業のトップが名を連ねているような感じだけどね。
0189名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.140.32])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:36.67ID:pyma68Mh0
私の名前は加計ありさです!
最近変な報道で名前を勘違いする人がいるけど、加計ありさですからっ!

ありきなんて名前の人いないでしょJK!
0191名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.140.32])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:44:07.82ID:2hbeTBmt0
なだぎ武
0192名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.140.32])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:46:03.56ID:2hbeTBmt0
ファミコンのツーコンのマイクが一番やて気づいたんや、
俺、気づいたんや〜。
0193名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.140.32])
垢版 |
2018/02/19(月) 03:02:14.75ID:2hbeTBmt0
サトーココノカドー
0194名無し野電車区 (ワッチョイ 1bf2-2H/C [111.169.142.219])
垢版 |
2018/02/19(月) 09:08:13.98ID:V3bYzsWT0
2022年秋
清水一郎愛媛県知事
白石こういち松山市長誕生
エヘメバンザーイ
0195名無し野電車区 (ワッチョイ ebb3-qgbd [153.197.227.193])
垢版 |
2018/02/19(月) 12:37:31.75ID:wl6WrAlD0
>>185
なるほど、確かに通勤定期を値上げしても負担するのは企業側なので個人の財布は痛まないね。
逆に通学定期とか通常運賃は値上げするとまずいって事か。
0196名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.140.32])
垢版 |
2018/02/19(月) 16:38:40.44ID:2hbeTBmt0
いよーーーみかんいよーみかん
いよーーーみかんとーーー
うずらーまめ、しいたけ、わかめ、お菓子、米粉
安くーーしておーりまーすよーーー

いよーーーみかんにご用はなーいでーすかーーー。
0197名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.140.32])
垢版 |
2018/02/19(月) 17:01:37.68ID:2hbeTBmt0
パッション屋良
0199名無し野電車区 (アウアウエー Sa23-C0Eg [111.239.146.71])
垢版 |
2018/02/19(月) 22:06:32.73ID:mh2DofREa
>>195
通学定期や普通運賃の値上げは、利用者(通学定期の場合は利用者の親)の懐を
痛めることになるので、高いという印象が利用者に残りやすい。

「高いから乗るのやめる、出かけるのをやめる」ということだってあるんでは?
そういう意味では、休日ECO定期券制度をやめたのは、失敗だったと今でも感じる。

電車1両に客が1人だろうと100人だろうと走らせる費用はあまり変わらないのだから、
休日ECO定期で1人でも多く乗ってくれたほうが収入は増えるはず。

次に値上げするのなら、現状で企業しか利しない環境ECO定期制度の廃止と通勤定期の
割引率縮小でないと、利用者に運賃の高さが目に付いて、「高いから乗るのをやめる」
動きが強まるかと。経済学で言うところの需要供給曲線の関係ね。
0200名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.140.32])
垢版 |
2018/02/20(火) 15:18:25.28ID:d0V/u1on0
ワカチコ西日本
0201名無し野電車区 (スププ Sd33-bVi4 [49.98.88.226])
垢版 |
2018/02/20(火) 15:54:23.01ID:9zFEOgUfd
コマイコト キニスナ
0202名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.140.32])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:45:34.25ID:d0V/u1on0
スタルヒン球場
0203名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.140.32])
垢版 |
2018/02/21(水) 15:50:03.13ID:xxkwDTO30
そこまでしてもろたらなぁ、男が廃るねや!
0204名無し野電車区 (ワッチョイ b3e0-bVi4 [101.1.140.32])
垢版 |
2018/02/21(水) 15:51:30.06ID:xxkwDTO30
コインランドリーTAKAO!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況