X



[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 19:24:37.52ID:ff91J034
いっそのこと南海みたいに特急車と快速車を併結
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 22:27:19.56ID:X8Vr1/qF
津久野よりの津久野と鳳の中間らへんに住んでるけど電車賃安いから津久野から乗るよ
片道80円の差はでかい
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 22:53:28.67ID:IFqtqkUz
鳳はたった100mで運賃がガクンと高くなる
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 23:20:23.50ID:1wPm3PkE
距離の関係で運賃が若干安いとはいえクッソ不便な津久野をわざわざ使う人間がそんなにいるのか
少なくとも会社勤めなら余程の3流企業でも無い限りは定期代出るぞ
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 06:15:52.68ID:TbnQOnGH
地下の和歌山ラーメン食べに行ったら
台湾人の団体が
ここの帝国ホテルの料理長はだと
言っていて盛り上がった。
台湾人は日本人ほんとうに好きだな。

中国だったら批判もろにうけるだろ
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 06:33:49.10ID:+fNQvarv
マニアックな観光地まで知り尽くしている台湾の観光客
日本人の俺より詳しい
どういうことなの?
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 08:02:47.07ID:hkBUrTIX
>>107
金剛山は台湾人だらけらしいな
関空から最も近い銀世界ということで
南海が台湾と提携したのもうなづける
0109名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 12:01:48.35ID:OHR7v+oJ
台湾には富士山より高い山がある
わざわざ金剛山のしょぼい雪を見に来るなんて信じられない
マジか?
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 14:52:07.96ID:6Fs8wF5s
>>109
確かに高い山はあるが日本ならアルプスの頂上に登るようなもんで
そんな簡単に行けるもんじゃないし、宿泊施設もない。
窓から雪化粧が見える温泉宿泊施設、、、という条件だと関空から金剛山が
一番近いんだよ。
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 16:10:17.97ID:eO5sth7W
>>103
自分は鳳まで自転車10分、徒歩30分だからいつも鳳から。でも最近寒くて自転車きついから徒歩10分の津久野から鳳折り返しで乗ってる。
因みに鳳から大阪までの定期持ち。
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 16:28:52.88ID:teFQyhl2
南海本線のが家から近いけど会社に申請している通勤経路×出勤した日数で交通費出るから定期は買わず運賃安いJR乗って浮かせてるわ
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 11:29:07.79ID:pkVew7X9
真夜中に羽衣線の225系の試運転を見に行く人って
どこから情報入るんだろう?JR職員と知り合いで情報貰ってるんだろうか?
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 12:21:26.07ID:ER/jNlUg
真夜中にハゲ衣線の225系の試運転を見に行く人って
どこから情報入るんだろう?JR職員と知り合いで情報貰ってるんだろうか?
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 09:42:06.92ID:pEgVS89q
朝起きたら雪が2センチくらい積もっててびびった、今年初めてや。因みに僕は津久野から徒歩で20分民。
0120名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 09:47:32.12ID:iinotl1q
京都からはるかの自由席に乗ったら外国人だらけだった。
ジャパンレールパスかなほとんど
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 21:29:32.98ID:2KJHYQxh
【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518436345/l50
2018.2.12 19:54
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180212/wst1802120033-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180212/wst1802120033-p1.jpg

7名無しさん@1周年2018/02/12(月) 20:57:12.02ID:4msi9fv30
イルカ食いの土人地域を関西に入れるな穢らわしい

14名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:06:39.31ID:2gRzDn1A0
>>1

兵庫県と和歌山県は維新の改革を拒否しているからな。

そのくせ、京都や奈良のように歴史的観光地でもない。

まあ、それでも売国奴自民党のバラマキ利権が降ってくるから良いんだろwwwwww

怠け者って楽でいいな。
606名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 19:08:51.28ID:ZgB+AgV40
和歌山、広島、筑豊、昔から大手保険会社がエース級を送り込む三大クズ地区
要は住民が金に汚い面倒臭い

マメな
16名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:13:03.68ID:X9YW0E2U0
和歌山、尼崎、姫路、広島、徳島、筑豊 地元民がとにかく柄悪い地域
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 21:29:54.65ID:2KJHYQxh
17名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:13:51.39ID:X9YW0E2U0
和歌山は放射能汚染されている

http://b.hatena.ne.jp/entry/silvershield.link/saruwatari-yuka
http://dion.wiki.fc2.com/wiki/2015%E5%B9%B4%20%E6%80%A5%E9%80%9D%E8...
■猿渡ゆか(テレビリポーター,本名・猿渡有香)(2015.10.10没,享年35,心不全)
テレビ和歌山の「わかやま新フード記」にレギュラー出演していて、和歌山の食材を毎週の様に食べていた
和歌山県は、大阪府熊取町にある「京大原子炉実験所の研究用原子炉(KUR)」と「原子燃料工業株式会社熊取事業所」の影響で、 放射性物質の降下量が、関西ではダントツに多い
→和歌山の食材には放射性物質が多く取り込まれており、それを毎週食べ続けた結果、心臓の筋肉に放射性セシウムが蓄積し、心不全を引き起こしたという可能性が考えられる!?

20名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:15:25.15ID:4msi9fv30
>>17
これマジか
ダイオキシン汚染された土地で不味い柿作ってるし海は沈没したタンカーの毒物で汚染されてるし和歌山産は徹底的に不買だな
国もさっさとこんな汚染地域の作物出荷停止しろよ
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 21:44:36.02ID:2KJHYQxh
33名無しさん@1周年2018/02/12(月) 21:32:46.96ID:X9YW0E2U0
>>20
和歌山で関東並にセシウムが降下〜その頃、大阪南部で原子炉が稼働していた!
https://ameblo.jp/64152966/entry-11998369391.html

和歌山で関東並にセシウムが降下

原子力規制委員会放射能モニタリング

確かに和歌山市は関東並みの降下量・・・

しかも西日本で飛び地で検出されており、
風向き等の原因とは考え難い。
https://ameblo.jp/64152966/image-11998369391-13237485388.html

環境放射能水準調査結果(月間降下物)(H26年5月分)

なんと 和歌山県でも 神奈川県なみのセシウムが検出されている。

http://radioactivity.nsr.go.jp/en/contents/9000/8584/24/195_20140630.pdf

この月は山梨、長野、静岡県でも検出。

https://twitter.com/cmk2wl/status/493525876059803648
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 12:37:58.18ID:eQg7kRuZ
>>116
阪和線の103系6連が昨年の7月29日の深夜に引退したけど、事前に泉南地域にヲタが何人か集結していたようだ。
だからやはりJR関係者からの情報なんだろうな。で、そう言う人達は2ちゃんではなかなかそのような情報を書いてくれない。
まぁ書いたところでガセネタ流すな!叩かれるけどなw。

阪和線スレで103系6連が引退したと話題になったのは8月に入ってからだったと記憶している。
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:55.31ID:K1SKS8GY
>>119
自分も津久野民。今日はさぶいなーと窓の外を見たらうちのオリーブが真っ白になってて絶叫してしまった。その日は一日中家に籠もってたよ。因みに大阪市民に話しても半信半疑な反応だった。
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 02:45:54.53ID:ooDyXKvT
関西のインバウンド消費 平成26年→平成29年
大阪 2420億円→→8708億円
京都 1133億円→→2331億円
奈良  102億円→→ 144億円
兵庫  359億円→→ 292億円
和歌山  89億円→→   68億円←ショボすぎなのに減り過ぎ糞ワロタwww
滋賀   33億円→→  38億円 ←ショボすぎ糞ワロタww
http://www.sankei.com/west/news/180212/wst1802120033-n1.html
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 07:54:52.51ID:PYl5yf0e
いいとこ20円ぐらいでしょ
200円なんて思いつくのはキチガイ
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 08:01:43.96ID:xqN83OAN
誰でも明日急に車椅子生活になるかもしれないのに、迷惑な話って視野狭過ぎ
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 08:06:24.86ID:SawyN56y
>>131
値上げの話。
インバウンドさえなけりゃもっともらしい口実を与えることもなかった筈。
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 08:06:59.54ID:PYl5yf0e
大阪市内は美章園と鶴ケ丘以外ホーム狭すぎ
杉本町は狭くても通過側は柵があるからまだマシだけど
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 08:10:17.78ID:xqN83OAN
>>132
値上げの話ってわかってるよ。バリアフリーの設備はタダなのか?
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 12:50:50.73ID:DtTHM8Bs
日本一狭いホームは名鉄にあるな
阪和のホームなんかそれと比べたら余裕のよっちゃんだろ
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 13:52:42.65ID:h1RF5kKg
せっかく3扉に統一したのに縄タイプになるんだろうか、、、
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 17:57:34.06ID:SawyN56y
>>134
それをインバウンドのせいにすればスンナリ納得して貰えると考えるのは
如何なものかと。
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 00:51:24.80ID:hXYlbkU8
>>133
初めてそのホームをみた時は、あまりにも狭いので驚いた。費用の面でけちったんだろうな。
高架になって10年超か。早いね。鶴ケ丘のちょっと洒落た駅舎が懐かしい。
余裕のよっちんで思いだしたが、子供の頃によくよっちやんイカを食ってた。
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 22:22:36.27ID:hOfyus2v
阪和電鉄時代のレールを曲げて作った屋根とか、今では昔語り
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 10:46:06.76ID:7aneYKaG
長居駅も鶴ケ丘駅も高架後のデザインは結構凝ってるんだけど、地上線路跡を放置しっぱなしなのが残念。
阪和線の大阪市内区間はまともなバスターミナルがある駅が一つも無いよね。
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 21:56:46.02ID:aMt6txrL
阪和線の駅前に大きなバスターミナルなんてないからな
府中が普通規模であとは小さいのばっかやし
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 09:59:10.03ID:OQ/jS0n6
バリアフリーだのユニバーサルデザインだのあるけれど、
点字ブロックと車いすが相容れないのはなんとかならないもんか...
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 10:10:08.99ID:VjgSwGtY
生え抜きの205系1000番台、計20両が全て阪和線を離れて奈良の方に移籍したようだ。
水色帯のまま京都〜滋賀で試運転を行っているので、ひょっとして水色帯のまま営業運転に就いたりしてな。
もう今の時代、関東と違ってこの色は●●線という取り決めはあまり意味がないからな。
2016年の12月に阪和線での営業運転を終了して1年以上遊んでいたことになるな。
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 13:42:17.34ID:tZzqv/Q7
魔改造HL101だけの運用になった羽衣線、連日撮り鉄で賑わってるね
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 20:11:37.54ID:/Ejk/2KW
>>149
改造する前の車両をとっておけばよかったのに
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 20:52:48.62ID:vAQr/7QU
鶴ヶ丘はなんで8両対応にしなかったんやろ?
セレッソが急に強くなってきたから4万人集まる25日の開幕戦に4両編成は無理
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 23:39:40.13ID:Tc0rmIG2
奈良線で221系の自動放送始まったみたいだが始終点でメロディ流れるようで。
阪和線も快速や普通でもやらないかな?
0155名無し募集中。。。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:49:03.10ID:gqI6vJCq
3月から駅ナンバー本格導入で
リリース時に車内自動放送にも導入するって言ってたから
一斉にタブレット端末で放送するようになるのではと
0156名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 00:24:14.18ID:+JRcu8dT
>>149
みんな大好きHL102わざと運用させず、このまま終了っぽいな
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 01:18:40.83ID:wqHwI7aM
羽衣の103と阪和の205は3月16日まで走らないと予想。
103は東羽衣と鳳のホームに4両の△の表示がされるまではとりあえず安泰。
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 08:03:26.91ID:GZ+5ufuc
>>152
ミスチルのライブでも増発しなかったんだから御堂筋線に誘導やろ
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 08:04:53.38ID:V9XB6zjA
さっきの関空紀州路の6号車和歌山寄りに、豚が2匹いてましたわ。養豚所と化した車内。
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 08:04:54.10ID:GZ+5ufuc
>>154
今でも223系新快速にやってるようなタブレットにマイクつけてるだけだから、聴き取りにくいのよ
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 08:06:34.51ID:GZ+5ufuc
そもそも羽衣線で整列乗車って必要なんかの?
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 09:36:54.22ID:Hca3indV
>>154
和歌山駅とか日根野駅で関空始発の時と同じメロディ流す車掌はたまにいる
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 12:06:31.45ID:/izjaaYp
羽衣線とかハゲ衣線とかどうでもいいwと言うよりはもともとこのハゲ衣線いや羽衣線はハゲ和電鉄いや阪和電鉄が戦前南海ハゲ衣駅いや羽衣駅から客奪う為に作ったものキモハゲヲタのためでないw
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 17:12:44.25ID:EX47UmlQ
>>156
喜べ、今日は久しぶりにHL102だぞ
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 22:35:49.60ID:wqHwI7aM
>>165
何かキミ、稚拙で頭悪そうな感じw
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 08:08:24.41ID:J5VVZ5MV
三国ヶ丘7時24分関空・紀州路快速の6号車の和歌山寄りに集団で乗っている男子高校生(内、豚2匹)お前ら邪魔やねん。たのむから死んでクレヨン。
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 08:10:58.14ID:J5VVZ5MV
東岸和田7時40分関空紀州路快速の6号車和歌山よりに集団で乗ってる男子高校生。お前ら邪魔。しかも、豚が2匹もいてやがるでー。養豚所と違いまっせー。死んでね。
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 20:03:04.84ID:8gSlzKUU
安倍晋三首相は20日、来年日本で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議を大阪市で行うことを決めた。
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 21:20:52.61ID:D1fateyV
ニュートラムを長居あたりまで伸ばして切れればインテックス大阪にも行きやすくなるんだが、、、
というか堺市は東西の鉄道建設の話は無いのか?
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 21:25:24.25ID:z/w2pIrb
阪和線225系モニターにもナンバリング入ったな。
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 22:25:59.56ID:z/w2pIrb
五輪期間中は車内モニターでのニュース配信はお休みか?
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 23:26:33.88ID:2qxC0pim
朝の通勤時間帯の和歌山方面。知らん間に豚が2匹増えておる。
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 08:02:08.13ID:S1910Jg3
あ、やってるのは広告だけだわ、すまぬ
昨日はなぜか旧の停車駅案内とJRマークやったからそれのことを言うてるのかとおもた
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 16:31:01.99ID:EI1130qB
そのページのどこにも辻さんが犯罪を犯しました。エルシーサイエンスが被害に遭いましたという記事が載ってないんだが。
あたかも載っていたかのように書くのはやめてくれないかなあ。

天理教信者の犯罪
天理高校教諭、駅ホームで男性殴る!暴行容疑でタイホォ!
http://i.imgur.com/45wLwQm.jpg

駅前での飲酒喫煙であれまくっているDQN学校の天理だが、教員も犯罪者が多い。
こいつだけでなく、仏壇屋を恐喝して逮捕された教員もいる。
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 18:12:27.52ID:EI1130qB
社名変更は、登記手続き、看板の取り換え、社内文章の総変更、得意先への報告手続き、
など非常に手間とコストがかかり、エルシーサイエンスのような零細企業でやるメリットが存在しない。
むしろ有限会社のままであったほうが、メリットは大きい。
現在は有限会社を作ることができず、株式会社を作らなくてはならないため、デメリットしかないと言える。
なぜ、会社名を変更したのか?
既に上がっているように、大学から出入り禁止にされた事実が大きいだろう。
名前を変更することで液クロサイエンス有限会社時代の不祥事を隠ぺいし、
別の会社だと思わせるわけです。
ですが、すでにネットで暴露され失敗に終わりました。
残念ですね。菱川和則社長。
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 18:20:20.97ID:x8RhLu5y
開業当時、天王寺初久米田行準急があったらしい
天王寺  7:46
南田辺  7:49
杉本町  7:53
上野芝  7:58
  鳳    8:01
阪和葛葉 8:04
信太山  8:06
和泉府中 8:08
久米田  8:12
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 19:35:40.60ID:ep502eDz
>>183
堺市駅の旧駅名の金岡駅が掲載されていないと言う事はショボかったのかな?
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 20:38:22.23ID:N8x5w3cg
wikiソースだがのちに阪和堺に改称されて準急が停車とある。
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 23:49:07.48ID:oJacu4wI
周りの状況を見ない高校生が増えてきたな。集団でスマホゲームに夢中なため通路を塞ぎ、乗り降りする客が通れない。
これは教育的DQN指導が必要か。
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 00:41:39.92ID:fnoDBOgG
何でも大衆化するとマナーが悪くなる
ゴルフでもクルマでもスマホでも
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 10:17:52.22ID:jjy6bImK
>>190
ブラックベリーの時代はエリートしか使ってなかった(棒
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 18:27:45.73ID:Z8rbL2k0
駅というより停留場か
開業当初の堺市は
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 18:39:14.74ID:fnoDBOgG
金岡団地ができるまでは快速通過駅だった



はず
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 06:27:43.63ID:iyeB2g2A
アホタレとも言わなくはない…どうでもいいことだけど。
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 10:25:40.46ID:Tf6Fp21m
時刻表明日発売、廃止される新大阪快速はどうなってるか?
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 11:24:20.91ID:Cce9eCHX
3/17以降
・新大阪発御坊行き(2935M) →京橋発の紀州路快速・御坊行きに
・新大阪発湯浅行き(2909M) →天王寺発の紀州路快速・湯浅行きに(休日はノーマル快速)
・和歌山発新大阪行き(2900M) →単純に特急化され、代替なし

きのくに線スレより
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 12:40:38.66ID:EHYcO5rG
B快速新大阪行きは和歌山発の普通になって日根野で快速に乗り換えみたいだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況