>>464
若葉台で緩急接続して永山を通過にすれば、特急系が多摩ニュータウンのほぼ全域
に恩恵が行きわたることになる。(稲城駅最寄りの地域は無理だけど)

多摩センターでの乗り換え客が減ることになり、電車の発車が遅れにくくなる
堀之内、多摩境民としても、今とほぼ変わらず

永山だけが若葉台乗り換えということで犠牲を払えば、みんなが救われるんだよ
そもそもこれまでが恵まれすぎていたんだよ。

優等増やせ!!ただし多摩市内は全駅に止めろ!!なんてわがまま通用するはずがない
京王沿線で最後まで郡部で残っていたような分際で、警察は昭和末期まで日野の管轄下、
税務所は今でも日野の管理下のくせして名にでかそうな態度なんだよって話だ

別に多摩センター通過しろとは言ってないし、あそこは人工都市だけど、名実ともども
多摩ニュータウンのセンターだし、停車で文句はないよ。聖蹟もここまで来たら通過は無理だろう
そうなれば永山しかないわけだ