X



相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級) (ササクッテロル Sp8f-mIUl)
垢版 |
2018/02/02(金) 04:18:03.61ID:XMe4DbZbp
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJに関する議論をよろしく
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

▼前スレ
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 38
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1515467241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0127名無し野電車区 (ワッチョイ 17a1-egNg)
垢版 |
2018/02/05(月) 04:24:59.86ID:UpdV+N4b0
鶴見駅に直通線のホームを作るとしたら側線を撤去して設置する案が有力なようだが
少なくともここの住人が生きてるうちには完成することはないだろう
完成したとしてもその頃には相鉄がローカル線になってそうw
もっともJR貨物は今ある側線を全て残さないと許可しない姿勢らしいけど。
0129名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-5cV9)
垢版 |
2018/02/05(月) 06:47:43.04ID:PqdLOvpKd
>>128
あれってまだ事業具体化してないの、最終的に大阪まで行かないと意味無いと思うんだが。
あと、気持ちは分からなくもないけどいい加減釜釜線言ってるのキモいぞ。
0130名無し野電車区 (ワッチョイ 9ffe-kp3l)
垢版 |
2018/02/05(月) 07:30:23.88ID:KPozcwQ30
しかし大本命の目黒線直通もメトロ麻布十番〜赤羽岩淵と埼玉高速の8連化への方針変更がない限り三田線直通しか実現できないのが痛い。
尤も都営地下鉄6300が湘南台や海老名やかしわ台車両センターへの滞泊と20000の志村への滞泊があれば胸熱だがなw
0131名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-6NOg)
垢版 |
2018/02/05(月) 08:03:50.48ID:mKkAwVZVa
そこで折衷案として二俣川〜羽沢横国大〜鶴見〜浜川崎〜三田のルートをだな
0132名無し野電車区 (ワッチョイ 57b3-aOW5)
垢版 |
2018/02/05(月) 08:08:19.45ID:qO3TSrzw0
みなさん、鶴見のこと教えてくれてありがとう
今は程よい混み具合だから、あんまり便利になりすぎるのも良くないんですね
渋谷方面にもっと行きやすかったらいいのにと思ってました
0133名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-MhgM)
垢版 |
2018/02/05(月) 08:16:27.66ID:JCmDL5ZTa
131
それが羽田空港アクセス線計画とセットになってくるんだよね
0134名無し野電車区 (ワッチョイ bf8a-0uXN)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:38:39.90ID:HwSJJeT40
>>133
神奈川は何年たっても交通が
便利にならないでしょ。
不便な交通で鉄道はみんなぼろ儲け。
なんでも継続審議にしちゃう。
生きてる間はこの県、特に相鉄以南での生活者は便利にならないよ
0135名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:10:19.04ID:VuAx5FEU0
建設費高騰、買収遅延、両数及びホーム長差異、交差回避頓挫、乗り入れ先非協力
これに加算運賃引き上げが入ったら詰むな
まあ気長に待ちましょう・・
0137名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:36:44.83ID:IE+EpYWMr
なんか埼玉県民あたりのひがみにしか見えないのは俺だけ?
0140名無し野電車区 (ブーイモ MMdb-0uXN)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:19:43.75ID:hxMEmYSZM
>>138
埼玉の方がはるかに便利
0141名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:27:49.28ID:IE+EpYWMr
>>140
大宮でさえ数百メートル歩いただけで真っ暗になる埼玉が便利とは
あなたが何を見てそう言ってるのか僕には分からないよ
0144名無し野電車区 (ワッチョイ bf8a-0uXN)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:44:18.04ID:HwSJJeT40
>>65
東名のバス停から乗る
0145名無し野電車区 (ワッチョイ 1781-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:46:07.37ID:WUpmUvwM0
>>143 無料特急はないけど、西武快急とかは停車駅だけなら相当速いし、東武のTJ折り返し快急の快適性は
0146名無し野電車区 (ワッチョイ 1781-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:46:46.56ID:WUpmUvwM0
>>143 無料特急はないけど、西武快急とかは停車駅だけなら相当速いし、東武のTJ送り込み快急はクロスシートだから快適
0147名無し野電車区 (ワッチョイ 1781-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:47:16.03ID:WUpmUvwM0
バグで連投してたすまん
0152team℃-uteオブライエン ◆dYJ.HhwWVk (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:25:20.26ID:IE+EpYWMr
ディズニーランドは電車で一本で行けるとか
越谷レイクタウンをレイクタウンと言ったり埼玉県民は可愛いよね
0155名無し野電車区 (スップ Sdbf-5cV9)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:58:05.72ID:CKhinoKyd
ださいたま
0158名無し野電車区 (JP 0Hdb-MhgM)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:14:48.03ID:GAg8bVlNH
3都県だって京急〜京成民しか乗り換えなしで使えないべ
0159名無し野電車区 (JP 0Hdb-MhgM)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:15:13.32ID:GAg8bVlNH
東京モノレールは抜く
0163名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:28:12.75ID:IE+EpYWMr
成田空港やディズニーランドを利用したことの無い千葉県民も居るんだろうなw
0166名無し野電車区 (ワッチョイ f7e9-otjH)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:41:59.75ID:9swm8TTU0
相鉄線〜武蔵小杉以遠の定期保有者は
JR東急どちらのルートでも武蔵小杉で降りられる
とか特例作ればどちらかが極端に本数少ない時間帯あっても良さそうだけど
会社が違うと難儀だね
0168名無し野電車区 (ワッチョイ 97a5-VHxf)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:39:53.13ID:2u9/y4dd0
相鉄的には会社帰りや休日は横浜駅に来てほしいよな
横浜駅と羽沢横浜国大駅のどちらでもいい定期は出すだろう
0170名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-5cV9)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:33:17.52ID:qAe0Sabgd
ムサコで降りたところで東横線と横須賀線遠いから相互で使おうとは思わないでしょ。
東急なら日中でも現実的な本数が確保されるみたいだし、全て目黒線だったとしても対面で東横線乗り換えられるから、横浜に金を落とさせようっていう積極的な考えが無ければ東急方面は横浜・新横浜両経由定期みたいなのは出ないんじゃないか。
逆にJRは本数が安定利用出来るほど無さそうだから、利便性を考えて横浜・羽沢両経由定期はありそう。
0171名無し野電車区 (ワッチョイ 9f5f-zHY/)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:42:05.33ID:OXevg4tY0
>>165
>相鉄の新型車両「20000系」の車内には鏡が設けられている。
>都心直通に向けた相鉄の意気込みが感じられる

どんな意気込みだよw
0172名無し野電車区 (ワッチョイ 1781-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:55:31.06ID:WUpmUvwM0
順当に東横直通がすくないなら、新宿方面JR、東京方面は東急(三田線)って流れになるよな
それとも日吉乗り換えでの東横乗車を敬遠せずにみんな乗り入れ本数の多い東急になるのかな
0173名無し野電車区 (ワッチョイ ff8a-5cV9)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:53:29.60ID:tK8nrNHl0
>>172
どうせ今でも横浜で結構大変な乗り換えしてるんだから、対面乗り換えになることには抵抗なさそう。
東横特急に乗り換えられるならムサコからだと自由ヶ丘、中目黒で渋谷に行けることだし。
あと贅沢な話にはなるが、相鉄〜目黒線の本数を現状発表されているより増加させて新横浜、日吉、ムサコあたりでの東横線との接続を充実させたらば、相鉄からの客を盤石に出来るだろうし、東急的に見てもメリットありそうなんだがな。
勿論、相鉄〜東横線の直通があるに越したことはないけどな。JRよりは使えるでしょ。
0174名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:16:32.09ID:IE+EpYWMr
んで12000系の戦闘車両には防犯カメラが付くのか?
0176名無し野電車区 (オッペケ Srcb-bbN1)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:27:18.68ID:tFIElBksr
横浜乗換のメリットの一つに例えばJR乗り換えしようとしたらダイヤ乱れていた場合にも京急や東急っていう選択肢取りやすい点なんだよね
直通線で例えば日吉で打ち切りにされるとそのまま回復待つのか横浜経由にするのか判断しなきゃいけなくなるの面倒だな
0177名無し野電車区 (ワッチョイ ff8a-5cV9)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:31:10.85ID:tK8nrNHl0
>>176
大体横浜に集積されるってのが、横浜駅のいい所でもあるし悪いところでもあるよな。
0178名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-beAi)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:38:27.41ID:AF5EnsVoa
このルート、行きはよいよい、帰りは怖い♪

都心のどこから乗るか、直通がバラけ過ぎて使えない。
0179名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:42:47.10ID:IE+EpYWMr
そうにゃん可愛い(ノ≧▽≦)ノ
0182名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:02:55.64ID:PTqfiVfYr
20輌➕α
0184名無し野電車区 (ワッチョイ ff8a-5cV9)
垢版 |
2018/02/06(火) 06:21:16.82ID:oGWumAcX0
>>180
いいボケだったで。
0186名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-6NOg)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:11:19.71ID:6Tl5Qa78a
少なくとも武蔵小杉をムサコ言い出したのはここ15年くらいじゃないの?
工場だらけの頃は普通に小杉と言ってたような
0188名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-5cV9)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:02:46.03ID:SUEYtMk3d
>>187
昔小杉
0189名無し野電車区 (スップ Sdbf-I93j)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:41:13.67ID:DLZ/cYD0d
おれ、ムサコって聞いたら武蔵小金井かと思った…
0196名無し野電車区 (スップ Sd3f-5cV9)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:42:49.26ID:sTZmKFQdd
>>195
昔小金井やんw
0204名無し野電車区 (スップ Sd3f-5cV9)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:44:02.69ID:79toLvFld
二俣川は既に地元でフタマタって言われとるで。
あと周りで聞くのは、鶴ヶ峰をガミネ、南万騎が原はミナマキ、緑園都市はリョクエン、和田町をワダとか。
羽沢横国はどうせ羽沢で落ち着く。
0210名無し野電車区 (スプッッ Sddf-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:28:03.22ID:rlD5eXPXd
試験場前だと西鉄民が帰れるって錯覚するかもしれない
0212名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-YFux)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:46:33.46ID:j5iYSUux0
二俣川は略して漢字で二股
0214名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-icQP)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:01:56.37ID:5+mLIzdPa
>>196
ただの小金井だと小金井市全体のことだったりを表し、武蔵小金井駅周辺のことを表さない。
0217名無し野電車区 (スップ Sdbf-5cV9)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:39:01.42ID:YcN4rFMJd
二俣新町の駅前にも二俣川ってのが流れてるから。
0218名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-MhgM)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:56:33.72ID:qX3WwGg2a
二俣尾前科
0222名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:21:41.50ID:rBj46uORr
小金井を間違えるってのは大概はネタで言ってると想われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況