X



相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級) (ササクッテロル Sp8f-mIUl)
垢版 |
2018/02/02(金) 04:18:03.61ID:XMe4DbZbp
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJに関する議論をよろしく
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

▼前スレ
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 38
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1515467241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0188名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-5cV9)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:02:46.03ID:SUEYtMk3d
>>187
昔小杉
0189名無し野電車区 (スップ Sdbf-I93j)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:41:13.67ID:DLZ/cYD0d
おれ、ムサコって聞いたら武蔵小金井かと思った…
0196名無し野電車区 (スップ Sd3f-5cV9)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:42:49.26ID:sTZmKFQdd
>>195
昔小金井やんw
0204名無し野電車区 (スップ Sd3f-5cV9)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:44:02.69ID:79toLvFld
二俣川は既に地元でフタマタって言われとるで。
あと周りで聞くのは、鶴ヶ峰をガミネ、南万騎が原はミナマキ、緑園都市はリョクエン、和田町をワダとか。
羽沢横国はどうせ羽沢で落ち着く。
0210名無し野電車区 (スプッッ Sddf-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:28:03.22ID:rlD5eXPXd
試験場前だと西鉄民が帰れるって錯覚するかもしれない
0212名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-YFux)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:46:33.46ID:j5iYSUux0
二俣川は略して漢字で二股
0214名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-icQP)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:01:56.37ID:5+mLIzdPa
>>196
ただの小金井だと小金井市全体のことだったりを表し、武蔵小金井駅周辺のことを表さない。
0217名無し野電車区 (スップ Sdbf-5cV9)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:39:01.42ID:YcN4rFMJd
二俣新町の駅前にも二俣川ってのが流れてるから。
0218名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-MhgM)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:56:33.72ID:qX3WwGg2a
二俣尾前科
0222名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:21:41.50ID:rBj46uORr
小金井を間違えるってのは大概はネタで言ってると想われ
0228名無し野電車区 (アークセー Sxcb-VW3n)
垢版 |
2018/02/07(水) 07:54:18.86ID:OqWQ1zHhx
今、TBSのあさチャンで、6線並びに、特に羽田新線(空港線)について特集していた。
蒲蒲線については、JR・東急蒲田から単純に京急蒲田に延長して、京急蒲田で乗り換えすればよいという見方。
羽田空港線については、羽田空港から新宿、東京、新木場に乗り換えなしで短時間で移動できるようになり外国人観光客は助かると言ってました。
金さえかければレールはつながるんだろうが、
大崎・新宿間、浜松町・東京間には、羽田空港から列車が割り込む前に、相鉄からの列車をどのように割り込みさせるかで頭を悩ましているのに、その点については、テレビ局は思考停止状態。
0229名無し野電車区 (アークセー Sxcb-VW3n)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:04:53.97ID:OqWQ1zHhx
>>228
浜松町・東京間については、上野東京ライン(常磐線も割り込む)にどうして割り込ませるかが大問題。
0230名無し野電車区 (スップ Sd3f-5cV9)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:06:59.40ID:jW1wvq1+d
金さえあればいいって考えなら、上野東京ラインみたいに線路の上に線路を重ねることは出来ないの?日照権で神田が揉めたりしたけど、土地ごと新設するより手っ取り早いと思うんだが。
0231名無し野電車区 (JP 0H4f-j4Dg)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:25:47.75ID:v4gvO2EfH
かなり昔の答申だと、空港アクセスは大汐線から札の辻で地下に潜って、そのまま常磐新線(つまりTX)に直通するという計画だったような…
0233名無し野電車区 (JP 0Hdb-MhgM)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:39:28.66ID:tnxPvwP7H
JR直通線を一部羽田空港・りんかい線経由で京葉線まで容れても良い気がする
0234名無し野電車区 (オッペケ Srcb-bbN1)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:42:32.51ID:u2KR5gvDr
>>230
あれは下が自社の新幹線だったから出来た芸当であって、羽田直通線の最大の壁は東海道新幹線をどうやって超えるのかという事
東海は武蔵小杉の例で分かる通り他社に自社敷地の上下を工事させるのを頑なに拒否する
0235名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:46:41.03ID:qZn+oguur
りんかい線がJR化すれば容易かなと
0237名無し野電車区 (JP 0Hdb-MhgM)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:51:54.31ID:tnxPvwP7H
というかJR直通線将来的に全便羽田空港経由でよくない?
0238名無し野電車区 (ワッチョイ 7735-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:03:17.81ID:hQZGI4yw0
>>228
相鉄直通の大半は大崎回転なので全く問題なし。
羽田アクセス>>>>>>>>>>相鉄直通

>>235
オリンピック開催後、都の財政は大幅に悪化する、東臨の株をJRに売却するのは明白。
0239名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-icQP)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:28:11.86ID:ZtfBgaxha
>>228
思考停止?
相鉄直通なんていらないと思考してるんだろ。
考えてもみろよ。
新宿から羽田に行けますってのと
相鉄沿線に行けますってのとどっちが嬉しいか。
0240名無し野電車区 (JP 0Hdb-MhgM)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:30:00.93ID:tnxPvwP7H
相鉄から羽田・鼠へ行けます、に決まってるだろ
0242名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:37:15.65ID:zuRQRsp5a
>>240
相鉄沿線から羽田へは横浜乗り換え京急で行くのが当たり前
オマエはバカというより基地外だな
0244名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:02:14.63ID:qZn+oguur
成田空港へJRで行く人の少なさを見たら羽田も期待できなくね?
ネックソ ハックソ無理に走らせる分赤字だと想われ
0246名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:20:53.33ID:qZn+oguur
>>245
バカでも良いけどさぁ
通勤通学客以上に羽田客が多いと思うかい?
大体都心から羽田へ行く人のほとんどはタクシーだぜ
0248名無し野電車区 (ワッチョイ 57b3-aOW5)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:31:51.59ID:lG2xKgTv0
>>247
そうイライラしないで
蒲田住みだけど、空港線ってそんな混んでないし横浜からエアポート急行に乗っても京急蒲田とか京急川崎で降りるんじゃないの?
成田空港からとは比べ物にならないくらいに混んでるとは思うけど…
0249名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:36:38.76ID:qZn+oguur
>>247
で?
取れともその半分がJRに回ったとしてもまだ足りないよなぁ?
0250名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:38:46.28ID:qZn+oguur
選択肢を増やして喜ぶのは鉄ヲタだけ
一般人は混乱が増えるだけ
ようやく世間は湘南新宿ラインに慣れてきたばかりだ
シンプルなのが一番便利
これが一般人の見解
0251名無し野電車区 (ワッチョイ ff8a-5cV9)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:43:44.43ID:OjLKLCVW0
>>242
行きは電車の定時性が安定をとって京急だろうけど、帰りは着席安定で直通のバス需要もそこそこあるぞ。
自分の意見を沿線の意見に置き換えんなや。
0253名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:57:52.96ID:qZn+oguur
>>252
極論ではな
だけど毎日の通勤と不定期の羽田とではやはり通勤通学は慣れるのが容易だからな
さすがにしょっちゅう羽田に行く人は多くないし次に乗るときは忘れるのが普通かと
0255名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:43:37.74ID:qZn+oguur
>>254
はぁ?
お前ってホント救いようのないバカなんだなw
唯一の取り柄な鉄道でもバカにされちゃうことしか言えないとは悲しいよ
お前は見ただけで羽田に行くやつ分かるのか?
俺は毎週エアポート成田で仲木戸から川崎に行ってるけど羽田に行くやつなんて見分けがつかんぞ
最近のガキは遊びも飛行機も似たような荷物引きずってるからなぁ
0257名無し野電車区 (オッペケ Srcb-YFux)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:14:10.55ID:qZn+oguur
>>256
ちゃんと読め
自分もその車両に乗ってるんだわ
0258名無し野電車区 (スップ Sdbf-I93j)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:49:27.29ID:2DOIfq4ld
>>257
羽田空港まで乗り通して車内の状況を確認しろ、ってことじゃない?

JRが開通すれば新宿方面、千葉方面は需要あると思うよ。羽田の発着枠も増えて今よりも混雑しそうだし。
0260名無し野電車区 (ワッチョイ 57b3-aOW5)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:58:52.42ID:lG2xKgTv0
>>259
いやだから、蒲田住みだけど羽田空港行きって大して混んでないよ
まぁ荷物でかい人いるからちょっと狭い感じはする
快特に比べれば全然だよ
ワタミか何かあるのか大鳥居で降りる人も結構いる
0261名無し野電車区 (ワッチョイ 57b3-aOW5)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:00:23.07ID:lG2xKgTv0
多分、通勤ラッシュとか空港線はあんまり関係ないから朝どっと混む感じではなくコンスタントに人が乗ってる感じなのかな?
0262名無し野電車区 (JP 0Hcb-VW3n)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:03:05.26ID:nAskLx6IH
ヤマト運輸の社員で、穴守稲荷駅で降りる乗客も結構いるような。
0267名無し野電車区 (スップ Sd3f-5cV9)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:18:27.05ID:Cp8EBTIhd
>>266
違いないw
0268名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-YYog)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:37:44.26ID:1FiyMz0+a
首都圏で新規路線を建設するのはかなりのお金がかかる。大手私鉄とはいえ中規模でしかない相鉄グループの
決算書の総売り上げ額から考えて、これだけの直通線を建設できるだけの資金を投入できるとは思えないのだが、
どうやってねん出してるんだろう。。。
0269名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-YWQ2)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:45:00.81ID:6q2QXvrJd
>>268
鉄道・運輸機構、横浜市、国土交通省が金出してる公共事業で相鉄は単なる店子
0270名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-OAx/)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:18.03ID:UUEKyxzV0
こんなゴミ事業に金出すなよ
0271名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-Z1EA)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:51:52.04ID:UPS4Mqcoa
公共事業は、走り出したら止まらない。
環境が変わって無駄とわかっても完成させる。

どうするんだろう、朝のJR直通線は?
1~2本じゃ使いものにならないし。
0272名無し野電車区 (ワッチョイ ff8a-5cV9)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:54:27.19ID:OjLKLCVW0
いいぞもっと迷走しろ
0276名無し野電車区 (ワッチョイ 2e8a-A68H)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:38:40.48ID:6b8az7At0
>>273
グリーンライン便利だと思うんだけど、横浜を経由しないってのは市的にキツいものがあるんじゃないかなぁ。
0277名無し野電車区 (ガラプー KKd6-+VH6)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:18:58.92ID:e08uTWfdK
>>268
> 大手私鉄とはいえ中規模でしかない相鉄グループ

↑株価と出来高で言うと、一番近いのは西鉄みたいね。
まぁ運政審答申との絡みもあるし、一応免許は下りたんでしょう。
0278名無し野電車区 (ワッチョイ 42d2-0Vf0)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:30:47.58ID:UNFcKZNP0
羽田空港に京急で行く奴いるのか?って思う位横浜からバスのほうが良い。
なんであんなに人にもまれて行く奴馬鹿としか思えんわ
0279名無し野電車区 (オッペケ Srf1-V1l8)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:50:31.24ID:4tW9eBbgr
というか飛行機に乗って出掛けるというステイタスを達成する過程で電車ってのはちょっとね
タクシー>バス>電車
でも家族や知り合いに送ってもらうのが一番やなw
0280名無し野電車区 (ワッチョイ 31a1-KAQZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:50:19.42ID:JOAkh6jo0
>>268
散々、既出だが
直通線は相鉄が建設するわけじゃないぞ
詳しくは、上下分離方式で検索。
0281名無し野電車区 (スッップ Sd62-jLVC)
垢版 |
2018/02/08(木) 06:17:54.91ID:FwAlDI6id
>>278
わざわざYCATまで歩くのか?
そも、そんな主観で語られてもな
0284名無し野電車区 (ワッチョイ 82fe-Q8dp)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:57:26.83ID:oWTbNklu0
>>277
相鉄の規模は関東大手最下位の京成より遥かに上だと聞いたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況