>>632
遅れて駅に到着するということは、遅れた時間分だけ駅で待つ人の数が
増えてしまいその人たちが全員乗ろうとするからです。

電車は普通の状態よりもかなり混雑し、さらに乗り降りに時間がかかって
もっとその電車は遅れてしまいます。
そうすることで、その駅でそのあと来る人たちも前の電車にのせることが
できるため遅れている後ろの電車を待つ人が減ります。

こんなバカな理由付けているが

もう遅れているのに前の電車を止めたら電車の中で乗っている人間も
困り後来る人間も困るだけ

さっさと運転して後から来る人が次の電車が集中したら定時に
見切り発車をさっさとすればいいというだけ
見切り発車で困るのと電車の中で遅刻することが確定して且つ混雑
列車の中で苦しい思いを継続することを強制されることと
どっちが頭にくるか耐えがたいか

それこそお前のために運転してんじゃねえよ