X



【練馬】西武有楽町線スレ Part29【小竹向原】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3段) (ワッチョイ 9fd2-egNg [59.166.89.230])
垢版 |
2018/02/05(月) 01:11:24.32ID:xDiAeRrp0
小竹向原経由西武線直通利用者集合。
だぶるーと導入、東横線直通快速急行(Fライナー)運転開始、座席指定制直通列車「S-TRAIN」導入で
大きく変わり行く西武有楽町線。
2016年度の西武小竹向原駅の乗降人員が13万2000人を突破、西武鉄道全駅で4番目に乗降数の多い駅に!
2018年3月10日改正で平日帰宅時間帯のS-TRAINが1時間ごとに増発!
そんな練馬〜小竹向原間を語れ!!

直通イラネ派の人は池線スレへどうぞ。
ここは直通利用者のための隔離スレだと思ってください。
但し、ダイヤ論議は基本的にスレ違いなので該当のスレへ

前スレ
【練馬】西武有楽町線スレ Part28【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513612811/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0517名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5d-jL00 [126.33.203.10])
垢版 |
2018/02/20(火) 07:39:48.27ID:lcwhvIXvp
>>516
現状維持されてる面を見てホッとするなんて寂しい時代だなとは思うよ
ビクビクしながら改正を見るという現実
というか一番改善必要なラッシュ時を放置か改悪しか期待出来ないのも残念だ
0518名無し野電車区 (スッップ Sd33-b+9s [49.98.174.229])
垢版 |
2018/02/20(火) 08:08:57.77ID:kygeEbkYd
>>513
これは言えてる。ここでダイヤ披露してる奴って、鼻で笑われてるのによく恥ずかしくないなと
0519名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5d-jL00 [126.33.203.10])
垢版 |
2018/02/20(火) 08:46:53.56ID:lcwhvIXvp
>>516
先日家族で初めて休日Sトレに乗り純粋に横浜観光したのだが、やはりスカスカで、トイレのある4号車だけ多少埋まっていた
一方横浜みなとみらいは若いカップルから親子連れまで大混雑
改めて気になったのは、当たり前だがとにかく何するにも高い!アンパンマンミュージアムなんて一歳以上1500円でこども料金無し
観覧車乗ってご飯食べて記念写真やお土産買ったくらいで、3人分あっという間に15000円飛んだ
そんなイッパシの観光地だが日帰りのカジュアルさが魅力で、箱根などの様に移動にプレミア感を求めないと感じたよ
大して速くもない1000円超えの別料金を払うSトレが空いてるのは理解できる
流行ったのは頻度の高い比較的ローコストな移動手段だったからで、更なるSトレ化や新特急化でも有料列車が人気になる事はないだろう
やたらにプレミア化させたら逆に客は選択肢から外すかも
帰りはSトレの一つ前の西武線内準急の特急で混雑していたが横浜から座れた
小竹で降りる客が多かったが同じくらい乗って来たのにも驚いた
降りた駅で後から来た下りSトレはやはりガラガラだったが、同じ頃に上りを通った4000急行は7割位の座席乗り具合
これは大体いつも同じくらいだ
有料化推進だけが利便性と収益アップを両立させるとは思えないと感じるよ
0521名無し野電車区 (スップ Sd73-LSTk [1.75.3.99])
垢版 |
2018/02/20(火) 10:29:23.08ID:aDoF2+wHd
>>515
地下鉄直通を便利にしたいなら西武池袋が不便になるのは仕方ないよ
そのバランスの中で今のダイヤがあるんだから
あなたは5万人エリアから江戸川橋?まで小竹向原経由で通ってるって思ってたけど違うんだ
有楽町線直通の優等が欲しいって散々言ってたけど、結局乗り換えで西武池袋を利用するようにしたんまなw
両方使うって、ついにだぶるーとにしたのかな?
経由を固定化すると効果的に電車を使えないし、今は西武の営業努力で合法的にだぶるーとが認められてるんだなら
素直にだぶるーとを買えばいいんだよ
0522名無し野電車区 (スップ Sd73-LSTk [1.75.3.99])
垢版 |
2018/02/20(火) 10:36:07.22ID:aDoF2+wHd
>>519
Sトレインはまず走ってること自体、東横線内では浸透してない
現にあなたも1000円超えるとか言ってるでしょ?
それは秩父から乗る時だけ
西武としては横浜観光より秩父観光なんだろうが
渋谷の券売機もICしか使えないし、ホームで初めて認識して買おうと思っても買えないケースが多い
0523名無し野電車区 (スップ Sd73-LSTk [1.75.3.99])
垢版 |
2018/02/20(火) 10:38:28.13ID:aDoF2+wHd
休日2号に関しては混む時は混む
しかしSトレインは基本は有楽町線内からの通勤ライナーに特化して
休日は横浜〜秩父を結ぶ新型特急になるのだろう

東横線〜みなとみらい線通しで350円はそんなに高いとは思わない
0525名無し野電車区 (スッップ Sd33-ukle [49.98.142.82])
垢版 |
2018/02/20(火) 11:07:12.76ID:v69cJl43d
有料を走らせてるどこの路線も同じだけど、「有料増やす」「地下鉄直通も有料・快適化を図ろう」っていう際の副作用に対しての沿線置き去り感はある程度堪えるものはある
本来そこを払拭するのもまた沿線活性化・企業の役目だが、西武は一般を使った沿線活性化に関して切り捨て過ぎなんだろう

例えばFライナーを削ってS-TRAINを多くすれば、直通先の一般客からしてみれば西武の観光地へは「有料でしか行けないもの」として認識される
それは仮に新型特急に置き換えしても同じことだと思う

快適なのは良いが、極論>>524の言うように、元々遠くて人気度もそれほどな秩父への普通料金は高いイメージだし、しかも有料という要素が強く認識されてしまって「同じ有料なら、じゃあ箱根で良いや」「高速バスの方が安くて良いよね」になってしまっては本末転倒
0526名無し野電車区 (スッップ Sd33-ukle [49.98.142.82])
垢版 |
2018/02/20(火) 11:12:49.64ID:v69cJl43d
連投スマン

一応東急から西武の乗り放題切符は出てるけど、正直これ使ってる人どれくらいいるのかね

このスレでは中華街切符やみさきまぐろがよく出てあまり話題にはならないが、案外この切符って西武評価そのものの指標だと思うの
0527名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5d-jL00 [126.33.203.10])
垢版 |
2018/02/20(火) 11:16:53.98ID:lcwhvIXvp
>>521
よくご記憶で!
まあ執拗に調べりゃ分かるのかな…
江戸川橋利用は変わらないよ
だからって西武池袋を全く使っちゃいけない理由はないだろう
また、どちらかだけ便利になれば構わないという考えも無い
結局は同じ池袋線の事なんだから

だぶるーとは使ってない
悔しいので(笑)
買っても使えないし

池袋線の列車運行の素養は、長年の施設改良の結果かなり高いレベルと思うんだが、経営側の考えと練馬や複々線の構造が合致しないんだろうな
本来ならラッシュでも高速な優等列車を池袋にも地下直にも走らせられるのだが、実現したのはみみっちい池袋発着準急だらけというのが残念だ
0528名無し野電車区 (スップ Sd73-LSTk [1.75.3.99])
垢版 |
2018/02/20(火) 11:17:08.26ID:aDoF2+wHd
何をやっても不満は出るよ
ちなみにFライナー設定時の意見はこう

>1時間半を、硬いロングシート(もしくは立ったまま)で
 副都心線をPRするパンフレットによると、横浜から川越まで、1時間25分掛かるそうだ。特に、東横線から来る列車は全列車各駅停車になると言う東武東上線は特に、この区間を乗り通す人はほとんどいないとは思うが、走っている以上、可能性はゼロではない。
ところが、この区間を走る列車は総て、トイレはない、4ドアロングシートの通勤列車で、しかも、上記の通り、座り心地の良い列車はない(※他社から乗り入れる車両の座り心地は考慮せず)。
一方の西武線も、飯能に行くのに、池袋〜飯能間は有料特急があるのに、通勤電車を使わせるって、バカでしょ?横浜から飯能まで、76.6km。それくらい距離があるのを、彼ら鉄道会社は、快適性を全く意識していないようだ。
 自分なら、横浜〜池袋間は湘南新宿ラインのグリーン車、そこから飯能に行くならレッドアローを使う。


だいたい飯能行きで乗り換えじゃ誘客施策としては弱いしね
Sトレイン設定箇所のみ折り返しで長時間停められないから快速化したみたいだが
それ以外は今まで通り
今回の改正でも地下直はSトレインと夜の純増で
そんな不満噴出する事態ではないと思うけどね
0529名無し野電車区 (スップ Sd73-LSTk [1.75.3.99])
垢版 |
2018/02/20(火) 11:22:07.65ID:aDoF2+wHd
>>526
西武線まるごときっぷは東急の企画乗車券の中では売れてる方だと思う
何かで見たが東急発売の企画乗車券の中では5番目ぐらいだったかな
「まるごときっぷ、西武」で画像検索すると結構ヒットする
副都心線関連だと東武方面の2つより全然売れてる
0530名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5d-jL00 [126.33.203.10])
垢版 |
2018/02/20(火) 11:50:50.37ID:lcwhvIXvp
>>522
あ、三人分まとめて買って2160円だったから間違えた
失礼…
秩父行きは見てないので分からないが、浸透してないとか券売機がとかは、あれだけこれからは有料だよ富裕層を秩父にだよと息巻いたのに今更な言い訳だろう

>>523
しかしSトレだけ利用者が少なかったのは事実
350円とか単純な金額が安かろうが、新宿三丁目も渋谷からも自由が丘からも乗ってこなかった
少しは居たが…
あれだけ宣伝してマスコミにも出まくって、他社駅でも指定券を買わないと乗れないと執拗に放送してる
イレギュラー列車だし知ってて避けてるだけだろう
新特急車でも同じだ
西武側の客は高い・面倒・なんだか遠そうと逆に感じるし、東横側は単純に秩父行きの客が増えないと乗らないだろう
横浜方面・秩父方面共に座席指定やプレミアより、頻度と手軽さが新たな需要を掴んだのだと思う
貧乏人は切り捨てて構わない、と有料優先したらせっかく育ったパイ自体を小さくしかねない
同じ事は西武線内にも言えるよ
通勤客の座席確保への意識は高いが、一般客まで有料ファーストなダイヤにするのは危険だ

新特急が出来ても中華街は行かないと思う
行くなら新横浜で、新幹線連絡で西の客を西武沿線に引っ張るつもりだろう
0531名無し野電車区 (エムゾネ FF33-LSTk [49.106.192.150])
垢版 |
2018/02/20(火) 12:04:51.86ID:vYUyTIdhF
>>530
そうかね
平日有楽町線もガラガラだったが徐々に浸透してきたし
副都心線なんか東横線で全然知られてないよ
テレビなんか見ない人いるし、未だに東横線内の誤車が絶えない
Fライナーがすでに走ってるのに何だか遠そうはないね
休日Sトレインは窓なし仕切り席を割り当てられて、もう乗らないという人がかなりいる
新型特急が貫通扉付きで置き換えに踏み切るのも、より観光に特化したいからだろうしね
0532名無し野電車区 (スップ Sd73-LSTk [1.75.3.99])
垢版 |
2018/02/20(火) 12:08:00.30ID:aDoF2+wHd
あと4号は渋谷の券売機で並んでると
渋谷〜所沢、入間市、飯能の客がやっぱりメインだね
素直に有楽町線みたいにメトロ渋谷〜西武間2社の通勤需要からやれば良かったね
今回平日設定しなかったのは意外
0534名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5d-jL00 [126.33.203.10])
垢版 |
2018/02/20(火) 12:24:18.90ID:lcwhvIXvp
>>531
遠い感じというのはFライナーの気軽さに比べて敷居が高いという事
指定券購入という一手間をかけるか否かは、路線の利用の特徴による(民度じゃないぞ)だろう
東横内は都市間連絡の性格もあるし、頻度と速度とローコストが本来求められると思う
特急車化したら余計なプレミア感が上がるだけかも知れない
まあ東横から秩父はそれで次善の策として結果を見るのも良いが、西武側の客からは休日のSトレはあまり望まれてないだろう
西武線内快速や準急で良いので増便の方が、少なくとも利益は増えるんじゃないかな

有線Sトレは初めから乗ると思ってた
スレ的には副都心線メインに!観光をメインに!と有直そのものへの不要論ばかりになっていたが、定期客の多い有線の方が、慎重な通勤客が一度定着すれば伸びるはずだもの
0535名無し野電車区 (マクド FF2d-LSTk [118.103.63.135])
垢版 |
2018/02/20(火) 12:53:02.66ID:e2sgUHinF
>>533
だぶるーとよりメトロ急行通過駅フォローのために
小竹向原で方向別より緩急接続を重視してる
氷川台〜地下鉄成増間の一時期の苦情は凄かったからな
今度の改正で一部急行から接続受ける小手指行きが練馬で準急に連絡するから多少マシになるな

>>534
有楽町線Sトレインについては誰もが失敗すると思ってたでしょ
あなたもいらないって言ってたし江戸川橋じゃ使えないし今も否定的なんでしょ?
有楽町線に通勤需要があるとも思われてなかったよ
0536名無し野電車区 (マクド FF2d-LSTk [118.103.63.135])
垢版 |
2018/02/20(火) 12:55:30.62ID:e2sgUHinF
まぁ観光需要はムラがあるからね
乗ってる時は乗ってるけどね
0537名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp5d-l5Dg [126.255.9.42])
垢版 |
2018/02/20(火) 13:24:45.56ID:17gG6ev4p
Sトレの利用が少ないのは、料金とサービスレベルが釣り合ってないから

所沢以遠の利用客にとっては有料列車に比較的抵抗は少ないが、レッドアローと比較して割高感は否めない
増税前までレッドアローは池袋から所沢350円、飯能410円で今は所沢400円、飯能500円でこれはまだ許容範囲

それに対して、Sトレは渋谷・豊洲から所沢まで510円
リクライニングしない、テーブルなし、デッキなし、一部は窓なしだったりロングシートもある
一般人からすれば鉄道会社をまたぐとか関係ない

特急車でSトレの料金据え置きなら、間違いなく乗車率は上がる
Sトレ登場前から何度も言ってるが、有料LCは西武には合わない愚策
0538名無し野電車区 (JP 0H0b-LSTk [101.102.202.71])
垢版 |
2018/02/20(火) 13:27:51.84ID:JS5Pae2wH
渋谷〜飯能510円は十分安いし
豊洲、有楽町、飯田橋〜石神井公園、保谷の利用者も多いのに馬鹿か
0539名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5d-jL00 [126.33.203.10])
垢版 |
2018/02/20(火) 13:41:27.80ID:lcwhvIXvp
>>535
誰もが失敗すると思ってた、ってこのスレの声の大きい数人じゃないのかな
通勤利用が少ないと思ってたというのも、実際に乗りもしないネット内の感覚でしかなかっただろう
自分は有線利用者としてSトレを要らないとは言ってなかったが、使えないし、有直優等を先に作ってよと、まあムカついたので悪口は散々書いたかも…
少なくとも中華街〜秩父Sトレより定着はすると思ってはいたよ
通勤客は掴めば固いが、観光需要は列車を走らせればホイホイ儲かるという簡単なものじゃない
まだまだこのスレも有料に夢見過ぎと思う
以前気になった書き込みは、有直の未来は平日Sトレの利用に掛かってるから皆乗ってね…というもの
内情を知ってる人?内部では有直に対する警戒感が非常に強いのだと思う
便利にすれば確実に流れるから、収益バランスを取りつつ利便性や沿線価値も高めるためにどういう形態が良いか、まだまだ試行錯誤なのではないか

少しずつ練馬接続の準急が増えているのも、結果的に有直を無視出来ないとなって来た流れの一つで、やがて直通優等も増えるのではと薄〜く期待はしている
0540名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp5d-l5Dg [126.255.9.42])
垢版 |
2018/02/20(火) 13:49:49.79ID:17gG6ev4p
>>538
サービスレベルを考えれば全然安くないでしょ
短距離の利用があるといっても、同時間帯のレッドアローに比べれば乗車率は雲泥の差

Sトレインはボッタクリ
同じ料金で特急車なら大盛況間違いなし
(もしSトレと同料金で採算が取れないなら設計が間違っている)
0541名無し野電車区 (ワッチョイ 71bc-MriG [150.246.28.155])
垢版 |
2018/02/20(火) 13:51:52.76ID:mGGnxVGS0
金額に関しては人の感性そのまんまだから高い安いで争うだけ時間の無駄
あとSトレインは「走る時間帯が著しく混んでる」から価値があるわけで、そりゃ朝の西武秩父行きなんて閑古鳥
練馬からでも座れるのに、休日に有楽町線をとかアホ中のアホ
そこそこの乗車率は挙って乗っているし、普段から空いてる時間帯はそりゃもう悲惨
当然だが、そんなものも知らないで安易に増発とか金がかかるだけ
0543名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp5d-l5Dg [126.255.9.42])
垢版 |
2018/02/20(火) 14:53:54.41ID:17gG6ev4p
>>541
西武に関しては、レッドアローが基準になる
他社直通とはいえレッドアローより高くて(または同等料金で)快適性は落ちるわけで
Sトレの乗車率低迷の大きな要因になっている

現状Sトレの所沢以遠からの利用が多いのも、レッドアローに乗り慣れた有料列車に抵抗のない客層が多いからだと思われる
0548名無し野電車区 (JP 0H0b-LSTk [101.102.202.67])
垢版 |
2018/02/20(火) 19:23:31.29ID:AeuSlkHvH
もう話題出てたか
問い合わせ先がメトロのお客様センターのみだし、プレスの様式がメトロ仕様だから
メトロが企画したものだろう
メトロもSトレインに前向きな感じなんだな
なんか両社ともSトレインは副都心線より有楽町線を重視し始めたね

でも2両だけ専用って、まるでグリーン車みたい
そういう列車の導入に向けた試験的な意味合いもあるのかな?

というかメトロもLCカー作るかもね
上では酷評されてるが鉄道会社はLCカーを評価してるということだ
0549名無し野電車区 (JP 0H0b-LSTk [101.102.202.67])
垢版 |
2018/02/20(火) 19:27:09.06ID:AeuSlkHvH
あと時刻表は3日発売か

何にせよメトロもSトレインに前向きな姿勢なのは嬉しいね
平日帰宅時間帯に30分間隔へ増発もありうる
0550名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp5d-l5Dg [126.255.9.42])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:20:55.66ID:17gG6ev4p
>>548-549
メトロは前向きなんじゃなくて、西武の尻拭いしてるだけ
券売機や検札要員などの費用がかかっている以上、空気輸送でも困るから

でも、このスレの住人もメトロの中の人も考えることは一緒だね
この流れを一歩進めて、Sトレの発売枠の一部を束にして自治体や病院に売りつければ福祉列車の完成w
0551名無し野電車区 (ワッチョイ 71bc-MriG [150.246.28.155])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:36:35.84ID:mGGnxVGS0
メトロがL/Cカー作れば東上へもライナーが行くから、どの道東上も参戦
30分間隔で西武と交互だな
0552名無し野電車区 (オイコラミネオ MM35-cMzx [122.100.29.120])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:19:37.87ID:WjEuH4QVM
>>540
特急は特急料金、Sトレインは指定席料金と異なる料金体系で認可とってるから特急になったら同じ料金にはならないよ
所沢ならメトロ210円+西武400円で今より100円高くなる
これを弄るとレッドアローかメトロロマンスカーのどちらかに影響が出る
0554名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp5d-RLb8 [126.255.9.42])
垢版 |
2018/02/20(火) 23:34:04.61ID:17gG6ev4p
>>552
付加料金は許可制だから西武のさじ加減でどうにでもなるでしょ
メトロは指定券も特急券も同一料金だし
運行上の列車としてはSトレインのまま、車両だけ特急というやり方もある

日常利用では500円が1つの目安
たとえば、所沢まで窓口や券売機では600円、車内精算800円、チケットレス平日500円、休日400円というように販売チャネルや時期・時間帯などによって料金を変える手もある
0555554 (ワッチョイ 13b3-l5Dg [219.183.194.127])
垢版 |
2018/02/20(火) 23:48:21.56ID:uf+j3t4y0
訂正
×付加料金は許可制
○付加料金は届出制
0560名無し野電車区 (スップ Sd73-LSTk [1.75.10.21])
垢版 |
2018/02/21(水) 19:07:52.17ID:BYYgIkSDd
石神井公園18:42発の快速と各停元町・中華街だけど
同発で快速が池袋18:57着と案内されたから、
元町・中華街行きに乗って小竹向原で新木場行きに乗り換えたら19:01着03発
これなら池袋で乗り換えたくないね
西武有楽町線区間も帰宅時間帯の練馬区内の移動需要もあるみたいで(練馬方面→和光市方面)
以前より全体的に乗る人増えてるね
この区間は夕方以降も日中と同じ本数だけど、もう少しネットダイヤ化した方がいい
0561名無し野電車区 (スップ Sd73-LSTk [1.75.10.21])
垢版 |
2018/02/21(水) 19:24:44.00ID:BYYgIkSDd
http://www.train-media.net/report/1710/metro.pdf

改めて見直してみたが
有楽町線の銀座一丁目と副都心線の明治神宮前は
定期利用者より定期外利用者の方が多いんだな
他の路線だと東京、銀座、日比谷、六本木などやはり繁華街ばかり
銀座線はメトロの路線で唯一、路線全体の利用者で定期より定期外の利用者の方が多い夢のような路線だわ

西武線からの有楽町線直通も日中休日は
もう少し速達化して
銀座一丁目までの所要時間をアピールしたらいいのにな
0562名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5d-jL00 [126.33.203.10])
垢版 |
2018/02/21(水) 20:01:30.51ID:B8LJ1MP5p
>>561
以前銀座一丁目利用をもっと強化したらと書いたら、銀座は丸の内線の方が早いし無意味だろと散々に叩かれたよ
有線不要論が蔓延した去年のダイヤ改正くらいかな
このスレも雰囲気が多少変わりつつあるけど、有料列車に感化されまくりなだけなところなんかまだまたかなあ
0564名無し野電車区 (スップ Sd73-LSTk [1.75.4.50])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:07:22.10ID:3bhQO95Rd
今日のSトレ103号は有楽町線内も詰まって駅間停車することなく快適だったわ
西武線に入っての新桜台高速通過も爽快
平日帰宅時間帯毎時運転が楽しみすぎ
0565名無し野電車区 (スップ Sd73-LSTk [1.75.4.50])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:12:03.01ID:3bhQO95Rd
>>563
新富町と築地みたいに銀座一丁目と銀座も乗り換え駅にしていいと思う
0567名無し野電車区 (エムゾネ FF33-LSTk [49.106.188.75])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:18:18.88ID:sGx/8AV+F
4000や10000の練馬臨時停車は完全取りやめだな
0569名無し野電車区 (ワッチョイ e1d2-h/e7 [116.220.39.175])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:29:26.46ID:X3cqd7lC0
>>565
京橋もセットで
0570名無し野電車区 (ワッチョイ 3fd2-euXf [59.166.89.230])
垢版 |
2018/02/22(木) 00:18:57.80ID:XGuc0f/u0
Fライナーの設定で乗降人員の増加や増収には
速達列車の設定が最も効果的だというふうにはっきりしたからな
横浜市営地下鉄なんかも快速の設定で乗降人員は好調
人口減少社会が到来したら各路線で新たな優等列車の設定が考えられていても不思議ではない
東武もFライナーに続き日比谷線直通の速達化を打ち出したし
0571名無し野電車区 (ワッチョイ 3fd2-euXf [59.166.89.230])
垢版 |
2018/02/22(木) 02:02:44.26ID:XGuc0f/u0
今日から京王ライナー運転開始だけど
向こうの5000は日中都営直通運用中心で
朝夕の運用も本線の混雑する優等には入れないんだな
40000も地下直一般運用に入れて欲しいわ(平日102号折り返し以外で)
0572名無し野電車区 (ワッチョイ 3fd2-euXf [59.166.89.230])
垢版 |
2018/02/22(木) 02:19:41.84ID:XGuc0f/u0
https://twitter.com/Raito398/status/966258433480511488
急行市ヶ谷とか表示して遊んでるのかね
それにしても拝島ライナーの表示はお披露目会まで絶対出さないのかね
0573名無し野電車区 (ワッチョイ 4bb3-blIE [126.140.223.123])
垢版 |
2018/02/22(木) 08:23:18.79ID:DjUmL8930
完全に遊んでんなw
前々から、こういう試験表示とか車庫での幕とか存在しないのをよくやってる。中の人が楽しそうで何よりww
0574名無し野電車区 (ワッチョイ 93d2-R3Hi [42.146.32.235])
垢版 |
2018/02/22(木) 08:50:07.25ID:T8DeNVpw0
>>571
東上線や京王の様な慎重な使い方が本来のLCの立ち位置だと思う
ロング仕様の時は座席も立ちスペースも半端
西武もSトレ以外では地下直各停中心に使って欲しいのだけど、扱いが面倒でメトロ側は嫌なのかもな
改正後の扱われ方が注目だ
0575名無し野電車区 (アウアウカー Sa5f-rU4H [182.251.241.47])
垢版 |
2018/02/22(木) 09:23:36.84ID:4Qa5b3tRa
>>572
急行市ヶ谷→都営新宿線?
0576名無し野電車区 (ワッチョイ bf7f-9O+r [219.102.233.252])
垢版 |
2018/02/22(木) 11:54:44.80ID:8AZkeczm0
将来的に池袋発着日中ダイヤは準急4急行2にするのかな
直通の速達をもう2本足すなら賛成
平日夕方はSトレイン30分間隔がベスト
0577名無し野電車区 (ワッチョイ bf7f-9O+r [219.102.233.252])
垢版 |
2018/02/22(木) 11:58:23.54ID:8AZkeczm0
将来的に池袋発着日中ダイヤは準急4急行2にするのかな
直通の速達をもう2本足すなら賛成
平日夕方はSトレイン30分間隔がベスト
0578名無し野電車区 (ワッチョイ 5bc3-70my [106.72.204.96])
垢版 |
2018/02/22(木) 13:57:00.12ID:WZ8VCpiQ0
>>576
準急多目なのは埼玉からすれば憤慨かもしれないが、駅利用者数のグラフを見れば納得。
ただフォローとして池袋準急→F快急への接続アピールと、準急自体の所沢先着はしてほしいな
練馬でF快急に先行され、雲雀で10分後の急行にも抜かれ、所沢で特急にも抜かれ…
折角の池袋線の主役(準急)の名が泣いてるぜ
0579名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-yL7o [1.75.213.60])
垢版 |
2018/02/22(木) 14:19:33.52ID:aXfurRT2d
なんで所沢以西は伸びきらなかったんだろう
遠距離乗って行き着くのが都心までまだ距離がある池袋ってのがやっぱりダメだったのかな
新宿でギリギリ?渋谷発着の各線は距離短いからなんとも言えないが

伊勢崎線はターミナルショボい長距離路線の割には
早くから地下鉄直通強化の甲斐あってか、かなり健闘してると言えるのでは
0580名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-GKGT [61.205.102.87])
垢版 |
2018/02/22(木) 14:32:31.03ID:mmvrN3ReM
練馬駅のホームドアは来年度整備するらしい
0581名無し野電車区 (ワッチョイ a3d2-MTlB [116.64.72.184])
垢版 |
2018/02/22(木) 14:39:45.34ID:Xzv+qmdj0
>伊勢崎線はターミナルショボい長距離路線
都心に近い割には地価が安く、大規模団地が出来やすい。
東武も複々線などの投資を行ったから、長距離でも通勤時間が伸びなかった。

>なんで所沢以西は伸びきらなかったんだろう
沿線に魅力がないから。
80〜90年代の西武は鉄道や沿線に投資しなくて、駅前などは昔のまま。
駅から徒歩圏内に住まない限り、通勤時間がかかり過ぎ。
0582名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp1f-pv69 [126.255.7.74])
垢版 |
2018/02/22(木) 15:29:23.99ID:KtKHtxwVp
西武線は他社線との乗り継ぎが不便(西武線内の乗り換えは便利)
その上、優等が少ないので都内に出るのに時間がかかる

武蔵野線乗り換えや新宿線の都心アクセスを改善して、池袋線は朝の優等の所要時間を短縮すれば利用が増える

地下直に誘導するために池袋優等のスジを寝かせるとか、単価の高い昼間の定期外客を取り込んで通勤客は冷遇するとか
そういう視野の狭い考えでは衰退していくだけ
所沢以遠も5万人地帯も
0583名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-UDhf [61.205.84.129])
垢版 |
2018/02/22(木) 17:32:13.69ID:zDOkyaJzM
>>579

@駅勢圏が小さい
所沢から入間市までは新宿線と並行しているから伊勢崎線や東上線と違って郊外駅の駅勢圏が小さい
また狭山湖があるため線路の南方向も開発できる余地が限られた

A入間基地
線路近くの開発に適した場所に広大な入間基地があるため、周辺を含めて住宅地として開発できなかった

B外秩父山地
飯能で外秩父山地にぶつかるため、それ以上先に住宅地を作れなかった
池袋からの距離でみると飯能は東上線の北坂戸とほぼ同じだが、東上線はその先の高坂、東松山にもニュータウンが幾つもある
0584名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-UDhf [61.205.84.129])
垢版 |
2018/02/22(木) 17:43:53.96ID:zDOkyaJzM
>>582
朝の快急の表定速度はラッシュ時としては首都圏有数の早さなんだが
ラッシュのピーク時で所沢池袋間28分表定速度53kmは田園都市線、京王線、東上線では有り得ないスピードだよ
優等の数も東上線と比べれば圧倒的に多い
0585名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp1f-pv69 [126.255.7.74])
垢版 |
2018/02/22(木) 19:59:24.64ID:KtKHtxwVp
>>584
朝の快急はたった2本だけ
急行も通急も池袋に定時に着いた試しがない

長年の改良で田都や京王に比べて設備は充実しているし、混雑率も低い(統計上は)
ポテンシャルがあるのに活かしきれてないから衰退の一途を辿っている

朝の快急の入間・小手指の時間調整をやめれば最大5分短縮する
急行を快急に置き換えて速達化とトレインアワー削減を図り
池袋口の緩急比率を変更して東長崎で待避すれば、朝の通勤時間が短縮する(混雑緩和にもなる)
0586名無し野電車区 (ササクッテロル Sp77-R3Hi [126.236.3.110])
垢版 |
2018/02/22(木) 20:05:11.61ID:YjXpliGCp
>>584
28分で走るのは極々僅かじゃん
設備的にもダイヤ構成的にも昼間に近い時間で、せめて24分くらいには出来そうだが、練馬〜池袋は効果は薄いがやらないよりはマシ程度という平行ダイヤにしてしまっている
この区間だけで昼間より5分遅いのだが、酷い混雑とノロノロで数字以上にかなり苦痛
だからといって地下直優等も少ないし、まじめに分散する施策を取らないしで鈍足化自体が地下直に流れるきっかけにはあまりなっていない感じだし

複々線の無い京王・田都と比較するのもちょっとずるいかな
どこそこよりマシ、とかの比較論など毎日の客は求めてない
少しでも出来ることをやりながら改善を目指してる姿勢が欲しいのさ
今全くやる気ないものな
0587名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-x4Or [126.94.69.245])
垢版 |
2018/02/22(木) 20:39:14.38ID:5RBJx9Va0
>>586
急行と通勤急行も含めれば、所沢池袋間32分以内と表定速度で優秀に着くのが他社と比べて腐るほどあるぞ。
池袋が大きいだろうな。
朝に、上野方面から山手線に乗ると池袋では降りる人が少なく凄まじい数の人が乗って来るし
逆方向の新宿方面から山手線に乗っても降りる人がほとんどいなくて池袋で膨大な数の人が乗って来るし、
とにかく池袋が目的ととして弱すぎる。
0589名無し野電車区 (アウアウカー Sa5f-rU4H [182.251.241.46])
垢版 |
2018/02/22(木) 20:47:40.90ID:+HX4pilAa
>>587
池袋と品川は乗換駅としての機能だな、通勤時間帯は
0590名無し野電車区 (ワッチョイ cfb3-R3Hi [126.159.199.136])
垢版 |
2018/02/22(木) 20:51:06.40ID:eBkH1fLG0
>>588
東上線の複々線が緩急分離の速達性を殆ど持っていないのを知っていて言ってるだろう
それに他社との比較はあまり意味がないと言ってるじゃないか
「東上線よりましだ」と心で唱えながらギュウギュウ・ノロノロ電車に乗って満足できる訳がない
0591名無し野電車区 (ワッチョイ efb3-UmDs [219.183.194.127])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:05:48.71ID:rRvitdJL0
>>588
他社と比べてどうこうというより、恵まれた設備を使いこなせていないのが問題
しかも遅れるので、所定ダイヤより時間がかかる
0594名無し野電車区 (アウアウカー Sa5f-rU4H [182.251.241.46])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:27:56.49ID:+HX4pilAa
西武鉄道も東京メトロも「西武有楽町線」とは案内しないよな
西武鉄道側では「地下鉄有楽町線・副都心線」
東京メトロ側では「西武線」(西武池袋線とも言わない、地下鉄池袋駅での乗り換え案内は「西武池袋線」だけど)
0597名無し野電車区 (ワッチョイ e3d2-rU4H [116.220.39.175])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:54:17.67ID:3cI6B6Nd0
東上線の方は、おそらく渋谷駅でスカイツリーライン直通と区別するためかと
0598名無し野電車区 (ワッチョイ e3d2-rU4H [116.220.39.175])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:54:33.81ID:3cI6B6Nd0
もちろん中目黒も含むけど
0599名無し野電車区 (ワッチョイ cf8a-uQw2 [153.145.20.123])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:55:11.89ID:K0FKjDDo0
東上線に複々線なんてあったっけ?
0600名無し野電車区 (ワッチョイ efb3-UmDs [219.183.194.127])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:59:13.25ID:rRvitdJL0
>>593
維持できてないじゃん

もし朝の快急が時間調整なし・東長崎追い抜きなら、飯能から池袋まで45分
(現行ダイヤだと快急50分強、急行・通急1時間弱)
急行を置き換えてピーク時4本快急なら所沢以遠からの都心アクセスが飛躍的に向上する
直通優等もダイヤパターンの見直せば、時間短縮の余地がある
0603名無し野電車区 (アウアウエー Sa5f-YWuW [111.239.200.182])
垢版 |
2018/02/22(木) 22:50:29.21ID:qOJ8uDq6a
朝の快急、飯能出発あと3分位遅くしてもいいと思うがね。途中駅バカ停やめて。1本目は西武秩父6:20発と接続させると尚良い。
0604名無し野電車区 (スッップ Sdaf-K+kB [49.98.148.228])
垢版 |
2018/02/22(木) 22:56:42.03ID:Qld3l8fud
>>596
2013改正から小竹向原の「練馬方面」が削除されたのが嫌だな
和光市の「上板橋方面」は何故か残ってるが

>>599
和光市(成増)〜志木

>>600
要は「東長崎を使え」って言いたいんでしょ?

ただ、練馬〜池袋は地下直からの乗り換え誘導、豊島園の8両制限、練馬自体の乗降客数増加、下りのダイヤとの兼ね合い、乗車率の可能な限りの平均化とかから平行ダイヤがマストだと思うけどなぁ
0605名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp1f-UmDs [126.255.7.74])
垢版 |
2018/02/22(木) 23:37:55.84ID:KtKHtxwVp
>>604
朝ラッシュ時の池袋口は、優等の割合が少ないのが問題
現行ダイヤでは優等のスジを寝かせ、各停を地下直の受け皿にして混雑緩和を図っているが
各停を減らしてその分優等を増やせば、そんなことをしなくても済む

緩急の混雑格差をなくすには、緩行に無理に誘導するより優等の割合を増やす方が合理的
所要時間の短縮で乗務員も減らせるので、利用客だけでなく西武にとってもメリットが大きい
0606名無し野電車区 (スップ Sd9f-9O+r [49.97.108.227])
垢版 |
2018/02/23(金) 00:42:14.94ID:o2vrvyD0d
朝こそ快急などの速達は地下直に回せばいい
池袋行きのスピードアップは更なる集中と混雑を招き言語道断
当初は東長崎待避をしていたが、あまりに混雑するので前の地下直準急の接続各停を池袋先着にした経緯があるのだし
小竹向原経由で通ってくれればだいぶ混雑が緩和するのに
池袋乗り換えを選択する人が多数いるせいで混雑緩和しない
朝は直通の方を速くすれば必ず混雑は緩和するよ
このスレとしてもそっちが望ましい
0608名無し野電車区 (ワッチョイ 3fd2-euXf [59.166.89.230])
垢版 |
2018/02/23(金) 02:13:24.78ID:cL7qbspS0
出勤時間、登校時間が決められてる朝は混雑率より速達性が大事なのは同意
忙しい朝はギリギリに家を出てしまう人が多いから速達列車に混雑が集中するわけで
直通に池袋乗り換えより時間的な優位性があれば混雑は分散する
速達性よりどうのこうのとか言ってたが一番は速達性だよ
直通の方が目的地まで速くつけるならだぶるーとも買うし
もっお思い切った誘導をしてほしいね
0609名無し野電車区 (ワッチョイ 3fd2-euXf [59.166.89.230])
垢版 |
2018/02/23(金) 02:22:26.39ID:cL7qbspS0
それより昨日から京王ライナーが走り出したが
Sトレインのように車両の構造についての不満はなさそうだな
端の仕切り席とかも十分広くとってあるのかな
車内チャイムもあるようだし
0610名無し野電車区 (ワッチョイ cfb3-R3Hi [126.159.199.136])
垢版 |
2018/02/23(金) 05:10:51.38ID:voXnYYxg0
速達と混雑緩和の両方を狙ったのが複々線と地下直なんだが長年経ってそういう切実な目的があった事すら多くの人は知らないのかな
池袋線は多少改善はしたが、目指した質とは大分かけ離れてる
平行ダイヤがベストとか意見が出ちゃうのは本来複々線もなくて仕方なかった時代の思想なんだ
だぶるーと、だぶるーとと唱えるだけでは分散しないのは客がバカだからではなく有料誘導と同じで、今の地下直思想では一部の客だけ得するが後の大半は損を被る体形だから

地下直側の様々な増収策が目に付くのは、西武池袋経由の定期外増があまり見込めず、一定数定期客を縛り付けるしか収益維持の手が無いのが現実だからだろう
0611名無し野電車区 (ワッチョイ cfb3-R3Hi [126.159.199.136])
垢版 |
2018/02/23(金) 05:33:07.36ID:voXnYYxg0
本来なら西武・地下鉄池袋は運賃問題をなんとかして改善し、昼間〜夜間だけでもフリー乗降可になれば、練馬で準急接続という優等スジの共食いも基本は不要になる
副都心線池袋の利用者が意外に多いが改札外へ出る客もかなり居るのだろう
池袋の出入り口が分散すれば混雑緩和だけでなく客の選択肢を増やすメリットもあり、池袋の活性化にも繋がるのではないか
勿論帰りダイヤも申し訳程度に練馬で接続じゃあ、朝ラッシュの定期客も分散しないしだぶるーとのメリットも半分のまま
無理だと諦めずこの根本問題を何とかしないと池袋維持の為にダイヤも商品も制限だらけになる
0612名無し野電車区 (スップ Sd9f-sA2q [49.97.108.50])
垢版 |
2018/02/23(金) 06:47:37.51ID:Ds+S3B9zd
>>611
副都心線池袋利用は丸ノ内線乗り換えが大多数と思うがな。

ってか、フリー乗車なんてやってもそこまで変わらんし無理だよ
0613名無し野電車区 (スッップ Sdaf-NuM+ [49.98.151.175])
垢版 |
2018/02/23(金) 07:02:27.05ID:3JByzTz1d
フリー乗車にするくらいなら現状維持で収益を得る方が遥かに効率的だと思うけど
鉄道会社もそこまで客分散に構ってる暇も無いし

それか練馬〜小竹向原をメトロに買い取ってもらって、練馬〜池袋をそれぞれの初乗りで行けるようにするか
まあそうなると私鉄とメトロと都営で最安値で行けるベッドタウンとして、練馬の人気度が急激に上がってヤバくなりそうだが
0614名無し野電車区 (ワッチョイ e3d2-rU4H [116.220.39.175])
垢版 |
2018/02/23(金) 07:13:07.42ID:YBCtpcLr0
あの区間が西武所属のせいで、メトロ24時間券を使いたいときは中野か小竹向原までいつも歩く自分…
0615名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp1f-pv69 [126.255.2.114])
垢版 |
2018/02/23(金) 09:08:54.03ID:DRlH0vY2p
>>606
池袋行きが混むのは優等が少ないからであって
各停を減らしてその分優等を増発すれば良いだけ

それとは別に地下直は地下直で速達化を図れば良い
0616名無し野電車区 (ワッチョイ c3bc-POFq [150.246.28.155])
垢版 |
2018/02/23(金) 09:56:57.95ID:PrPXXpTa0
有楽町線から練馬で準急の乗り継ぎが休日午後だけだけど復活するのは嬉しい
ぶっちゃけ池袋00発の急行(所沢49発の急行)は全部準急に置き換えて良い

>>615
何度かダイヤ改正して、もう分ってるだろう
今の西武は各停を減らすとか全く考えてないよ
あと平行ダイヤを崩すのも考えてない
平日、休日の全時間帯において各停の本数は10年前から変わってない
朝ラッシュもこれ以上優等は増やさないだろう。準急は増えるかもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況