快速系が8本といっても、天王寺ターミナルが別で、ようするに
京王線新宿と新線新宿のような関係で棲み分けというか別物だし
そして、大阪市内の近郊区間にしたって転クロ反対の声が大きかったのに強行したからな

嫌なら乗るな文句あるなら御堂筋線使え政策もあってあんなので足りてるだけだからね

本数減らされた見返りに天王寺ー堺市で逃げ切るか、できるだけ遠くまで逃げ切る
ような配慮でもするならまだしもそんなこともしないしね

小田急だって 昔は各駅停車が毎時8本はあったが、基本東北沢で退避と馬鹿停だったのが
今は毎時6本になったが複々線の始まる梅ヶ丘までなんとか逃げ切っているからね

京王だって各駅停車減便の見返りに8〜10連化と原則八幡山まで逃げきるようになったし