>>896
どんな気持ち?と言われてもなぁ・・・!
それより893のpdfを読むと下記↓のような記載があるが?
「国道5路線、5区間、道道63路線、69区間が通行止めとなった。
オホーツク海側や太平 洋側東部を中心には、300台以上の車が立ち往生する
交通障害が発生して、北見市、網走市、 中標津町など9市町で一時、
671名が公民館などに避難した」。
オレ的にはこっちの方がはるかに重大だね。
>>895
>結局、不測の事態に備えるのはどうでも良くて鉄道を残したいだけ。
だがそれのどこが悪い?まず、残したい!という強い理由が無ければ
困難な状況下では何も残せない。不測の事態不測の事態とかそればっか強調するが、
移動手段の選択肢を複数にするという視点でまるで触れようとしていないじゃないか?選択肢を増やすことが
そんなに気に食わないわけ?