>>193
コンテキストを間違えないようにな。
俺は米原が発展するとは書いてないし、まあ、どうでもよい。

図らずも米原停車数が増え、その分だけでも(彦根、長浜域)の便益は増加するわけで、
「滋賀には便益全くありマセーン」
でもないってこと。

更には、不本意にもニシャマタキ料金になっちゃうと、米原での途中下車のハードルが下がるんで、ちとぷらついてみるか、ってなりやすい。

ここで旨いこと彦根長浜の匂いを感じさせる投資でもすりゃおこぼれ効果を享受できるだろう。
駅ナカ施設で彦根長浜名物を食べられる、ぐらいでもずいぶん違うでしょう。

繰り返すけど、言いたいのは、米原が発展する、じゃなくて、それなりには便益もでるから正しく数字で評価して地元負担(があれば)への合意をとりつけるとよい、っことね。