>>543
http://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf
東京大阪間需要のうち東海道新幹線・リニア中央新幹線分
2005年838万人→2045年 中央新幹線1151万人・東海道新幹線226万人としてるね。
のぞみ分は激減の予想。名古屋開業時はまだここまでは減らないだろうけど。京都やひかりこだま停車駅需要、大阪に近い山陽区間で乗り換えいやがる客の需要はあるだろうが、これらよりずっと少ないだろうな。

航空を奪い尽くすわけでもなく(311万→221万)、総需要が1200万→1600万強に増えるという楽観的見積もり。GDP1%成長を前提としている。
今の新幹線が実需要を満たしていないとはいえ、将来の人口減少を考えると、ちょっと楽観的過ぎる気はする。3大都市圏直結効果がどれくらいあるのか・・・博打な気はする。