X



【E231-3000】八高(南)/川越(西)線総合スレ Part7【209-3500】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 05:17:38.71ID:KhVxFF9f
 関東の数少ない(都内では唯一)地方交通線[八高線]のうち
高麗川以南の「通称・八高南線」と、
川越線のうち八高南線と直通運転をしている川越以西の「通称・川越西線」
について語りましょう。

【お願い】
 ・荒らしが来たらレスなど反応せず、運用系の板へ報告して下さい。
 ・2日おきに保全上げを推奨。

【前スレ】
【E・H】八高(南)/川越(西)線総合スレ Part6【同時進入不可】c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1465804648/
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 12:24:16.22ID:yq/h5hvO
番外編その2
上野発12:30高崎行き 半自扱い
ラインデリアは入っていた。
車両はE231-1048
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 13:07:33.82ID:pxquxoVB
>>275
川越駅や狭山市駅からの道路も大概だけどな。w
バスで運びきれるものなのかね?

鉄道だって、運びきれるのか?
4両、30分間隔じゃあなあ?
いくら、幅広車になって定員が若干増えるとは言え、無理があろう。
増発、増結は、おそらく不可能だろうし。
0282名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 13:17:27.30ID:pxquxoVB
ttps://tokyo2020.org/jp/games/venue/kasumigaseki-country-club/
あちゃー、公式サイトに書かれちゃってるよ。w
もう、知らね。ww

アクセス
JR川越線「笠幡駅」下車徒歩約15分
西武新宿線「狭山市駅」下車タクシー乗車約20分
東武東上線「鶴ヶ島駅」下車タクシー乗車約15分
公共交通機関をご利用ください。
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 14:17:18.40ID:f3G1hI05
2万人のギャラリーを収容出来るのが条件だったろ?
過去にこの規模の大会やってるから無問題だよ
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 19:08:48.97ID:jIyxndo5
>>284
このときだっけ?103系3000代に初めてサハが増結されたのは
朝限定71運用が先だったっけ?
0286名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 09:06:43.16ID:xj911RqF
>>285
月曜朝の秀明学園対策。
その一本のために、編成組み替えてたんだもんなあ。

秀明対策じゃないけど、故障や検査で車両不足になった時に、
埼京線用の編成を4連に組み替えて走らせてたりしてたっけな。

しかし、秀明学園が漢字変換一発で出てこないとは、落ちぶれたなあ。
0288名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 17:23:09.10ID:zBwOm0oN
カワ52、わざわざ69運用の途中で差し替えてまで初運用入りするとは
0289288
垢版 |
2018/05/07(月) 17:28:28.20ID:zBwOm0oN
もともと今日の69運用は差し替えの予定があったのか。
0290名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 17:35:12.43ID:kMm8O475
雨天時に何らかのお試しで走らせたかったんだろ
0292名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 03:50:15.42ID:JHN6evhx
今日63朝だけで拝島展示、明日79で朝だけとかお試し運用だな。
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 00:03:25.86ID:8ieuneQ1
>>293
まとめて2本も消えるか……
0300名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 02:56:32.49ID:wDIkOiSs
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0305名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 23:17:13.58ID:N9dL1qSn
先頭車改造の車は、譲渡とかの話も出ずあっさり廃車になるな
短期間持てばいいって程度の改造度合いだったのかな、マスコンも重そうだったし
0306名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 08:20:14.68ID:iHgHPVBk
あれは、103系駆逐のための投入だからなあ。
むしゃくしゃしてやった。形式は何でも良かった。
で、ちょうど山手線の205系置き換えがあったってところだろ。

>短期間持てばいいって
でも、10年以上使ったよな。
運転台部分の償却は済んだんだろうな。

ちょうど同じような車両を転用した仙石線は、どうするんだろ?
0307名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 09:06:20.34
仙石は数年後に新車だろう
その新車がどの形式かは分からんが
0308名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 10:03:02.01ID:xaIYXEzT
まあ、仙石線は実験線だからなw
0309名無し野電車区
垢版 |
2018/05/12(土) 14:01:53.99ID:XjRW2/Rb
仙石線が噂通りの新車ならE129系
中古ならE231系しか見当たらないのですが
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 02:15:17.14ID:sbuCWkot
>>303
ハエ83は動いてる。

次に落ちるのは夏までに検査期限迎えるハエ71な。
0314名無し48さん(仮名)
垢版 |
2018/05/15(火) 07:31:24.67ID:wEdATFWm
>>311
209-3000、3100転属候補:相模線〜横浜線、JR成田空港線、外房〜東金線(幕張本郷の2000・2100番台、B.B.BASEは現状維持)
0315名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 18:02:07.38ID:mS5+J9Hn
高麗川駅発18:01川越行き
ラインデリア入っていない

車両は209-3003
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 01:06:31.24ID:aZlTXrcC
>>314
残念ながら全て廃車。
0317名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 01:09:11.79ID:aZlTXrcC
ハエ52編成、69運用途中差し替え→63運用(朝だけ運用で以降拝島留置)→79運用(朝だけ運用、ハエ入庫)ばかりに充当されてるな。
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 18:43:10.71ID:wJvNd5lb
なんだよ、明るいベージュの元りんかいも廃車かよ。
どぶねずみ車内だけにされちゃうのか…。
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 20:50:03.11ID:EQPgJGba
総武線時代も52が先に運用入りだったんだな
しかし209-500の編成番号が50番台を名乗るのってラシ時代から2回目だな
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 00:10:14.84ID:JZPG04qe
>>319
日中、高麗川留置の運用。
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 19:24:08.33ID:RMve40nH
東飯能発19:21川越行き
ラインデリアが入っていた。
車両は209-3003

因みに、205系は1両に4台
209系は 6台、西武6000系は7台付いている
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 21:38:06.19ID:tCGVPURD
205-3001高麗川駅留置中
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 23:53:22.78ID:tCGVPURD
>>328
高崎方面に移動してから1番線に入って
20:46発の八王子行きになるんだな。
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 06:49:21.54ID:GUbKB3Yo
川越発6:47 ラインデリアが入っている
車両はまもなく廃車の205-3003
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 21:50:37.43ID:00ZTohAZ
>>329
入れ換えの順序ね。
2032 3番から川越行き発車
約2〜3分後、溜まりから八高下りへ出庫
約3分後に逆へ動きだし、2040過ぎに八王子行きとして1番へ入線
(定刻なら)ほぼ同時に川越から3番へ止まり/折り返し始発が到着
2042 2番から小川町行きキハ3両発車
2046 1番から始発八王子行き発車
2051 3番から始発川越行き発車
くそ田舎の夜八時半なのに、15分間に異様なくらい慌ただしい光景が繰り広げられとるよ。
タイミングが悪いと北の踏切が“開かず”なこともある。
そんで小川町行きは下り線開通や川越からの乗り継ぎ待ちがあるから、たいていは2045くらいに遅れてるな。
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 23:10:09.54ID:00ZTohAZ
>>333
そうだったかい、アリガト。
半の川越行きはなかなか乗れなくてなあ。
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 19:15:22.55ID:pnIaMrs0
>>332
以前は川越線側で入換していたこともあったけど今は八高下り方のみだね
東飯能側はもともと架線無いのに震災計画停電運用の時に橋の欄干にパンタぶつけて運休させてから線路を撤去してしまったな
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 20:47:53.05ID:iT00GBWz
>>335
高麗川1-9-8まであるな。
電化当初はなかった。
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 23:23:01.99ID:XONP/vPS
522他板のクソコテ野郎 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr75-oNPl) 2018/05/19(土) 08:08:30.19 ID:lAbPDSqdr

もうすぐ還暦です。
早く童貞捨てたいなぁ
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 17:16:23.12ID:V2UMYY1Q
超番外編
名古屋発17:15 特別快速 大垣行き
ラインデリアが入っていて快適

車両は313-5001
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 21:51:30.35ID:efLxKGjq
>>336
欄干というか、無架線を惰性で走り切ろうとして失敗した。
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 00:38:23.89ID:1g5s6xh1
>>340
架線のないところはパン下げして通過すれば良かったのにね。
パンタ上げたままだと、無架線区間で伸び切っちゃうの分かると
思うんだけどね。
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 21:46:45.17ID:8+lqWVJX
>>340
っていうかさ、何で高崎方の引き上げ線使わなかったんだ?
線路閉鎖してると入換も出来ないのか・・・
0344名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 22:55:55.47ID:8+lqWVJX
>>343
ああ、悪い
八高線高崎方き電線で入換出来なかったのかってこと
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 23:36:09.70ID:8+lqWVJX
>>345
架線が途中で途切れる側線を惰性で走りながらパン下げして欄干を除けるって話・・・?
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 06:41:48.80ID:UWc7NO0o
ハエ83離脱?
車両センターで2×2で分割されてた。
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 10:55:22.94ID:dtlxVoC/
>>348
まだ離脱は先。
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 14:45:06.71ID:L4g0u/wb
まあ東福生以外は有人駅だし、都市型ワンマンを入れることは出来るよね
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 20:33:13.55ID:V3G1UlCA
4両編成でワンマン運転?
209系は3両以下に出来ないよね。
電動車は2両で1ユニットだし、クモハはないし。

まあ、他から別の形式を持ってきて、昼間は2両編成で
ワンマンはアリだな。
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 21:11:29.87
>>353
頓珍漢な奴だなw
東は6両以下の路線でこれからワンマンを始めようとしてるんだよ
調べてごらん
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 21:16:35.95ID:V3G1UlCA
>>354
6両でワンマンかよw
ホームがカーブしているとドアに挟んだまま引きずりそうだな。
そのうち乗客が行き先ボタンを押すだけの自動運転になりそうだw
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 21:28:37.58ID:L4g0u/wb
乗務員が足りないからね
指導運転士が車掌代務やってたり、再雇用の本線運転士が出てくるご時世
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 22:00:01.36ID:V3G1UlCA
そういや、拝島駅の1番線で連結作業するときは、そこまで運転してきた若い運転士に
代わって、ずいぶん年配の作業服を着た運転士が連結作業をやるんだな。
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 10:34:11.96ID:EiMoVuLj
ここ数年で乗務員はバイト学生かよ!ってくらい若い男女に代わってるよな。
一方で郊外路線の駅務は高齢者転籍の子会社化してて、若手なんかいやしねぇ。
埼京線ですら駅員そのものを時間帯で削減してるし、東の社員は利用者に接する接しないで両極端になりそうだ。
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 10:38:19.82ID:WDVo7XVL
首都圏の鉄道は高度成長期に爆発的に輸送量が増えた結果、
その頃に雇った人が多いからその年代の人たちが今退職していってる
若い人を大量に雇ってるよ
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 12:08:44.87ID:j+rUcmxI
国鉄末期〜JR初期に10年程度新規採用凍結していたからね
50代の後釜な40代が一番少ないからな

ただAIだのロボットだの出てくるし、本体で退職者賄うだけ新卒採る考えは無いと思う
国鉄みたいに辞めさせるのにひと悶着あるからな
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 16:27:46.17ID:/CtvvNhu
209狭幅の先頭車は501に改造して組めないかな?
そうするとローカル用の4連に出来そう。
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 08:17:40.00ID:QQ2dOPUL
j treinに、209-3500番台が『ワンマン化対応』って書いてあるんですが、
あれって本当なんですかね?
何か?E353系の付属編成も、多く間違って(製造)されてるし…

前に鉄道ファン5月号を買ってあるんですが、
JR東の人が書いたE231-3000のやつを、もう一度読み直したんですが、
乗務員室設備の欄や、主要諸元表には何も書いて無いんですよね。
あの後(E231-3000は去年の冬に出場)、209-3500は今年になって出場なので、
工期的に、かぶってると思うし、方針(計画)変更で、ワンマン化追加とか?

昨日、カワ51のクハ208-3501を車内から乗務員室内を左から右に眺めたんですけど、
テプラとかで何も『ワンマン』の文字は見当たらなかったんですけど…
詳細は、今後の鉄道雑誌でJR東の人の解説待ちじゃないと、分からないです。
0365名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 08:58:43.70ID:nA5BBZbp
むしろ、今までワンマン化されなかったのが不思議なくらい。
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 12:41:13.60ID:t6lVAQKo
>>365
東武越生線なんかもワンマン化されてるのに、
それより本数少ないのにワンマン化されてないのが不思議なぐらいだよなあ
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 16:54:37.50ID:n4gQjpKe
これからのJR東日本は6連以下は基本的にワンマン化
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 18:31:25.18ID:Tc1dlPu2
6連でもワンマン化出来るの?
まぁ、メトロは副都心線で10連ワンマン運転やってるけど
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 20:05:45.89ID:00qEb5SX
金子−東飯能間で鹿と衝突。
まあシカたないなw

おかげで18分遅れ。
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 22:42:38.64ID:00qEb5SX
>>372
高麗川駅で1番線に入線したのを、到着待ちの3番線列車から確認しようととしたんだが、
2番線の高崎行きの列車が邪魔して確認出来なかった。
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 02:55:57.29ID:GM7d89xV
>>351
小宮、金子も半分無人駅みたいなものだ。

駅員が居るのは10時半頃〜18時半頃まで。
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 06:48:11.24ID:YAzpW5w3
金子とかにいる駅員ってJRの社員じゃないよね?
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 10:07:03.81
八王子・拝島・高麗川・川越
以外は全て東日本ステーションサービスへの委託駅
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 10:12:43.90
因みに北線の直営駅は毛呂だけ
群馬藤岡も委託駅になっちゃった
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 20:45:18.62ID:FCvGWvg0
毛呂も利用者数を考えると竹沢みたいにいつ委託になってもおかしくないよな
近くの東武越生線の東毛呂駅のほうが利用者数は断然多いし
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 21:10:22.45
>>378
毛呂を委託にしてしまうと、高崎駅が毛呂まで管轄となり、長い区間の面倒を見なくてはいけなくなるから直営で残してるんだと思われる。
南隣の高麗川は八王子支社管内だしね。

因みに竹沢は無人化、棒線駅化された。
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 21:17:56.72ID:05RdkrDI
2010年度の1日平均乗車人員は31人で、乗車人員を把握できる埼玉県内の駅の中では最も少ない。
これは、周辺住民の多くが東武東上本線の東武竹沢駅を利用していることが大きな要因になっている
(東上本線の運行本数は八高線と比べてはるかに多く、現状では利便性に格段の開きがある)。

何だこれは…廃駅間近だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況