X



【3月末廃止】三江線28両目【三江線廃止まであと2ヶ月】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001【3月末廃止】三江線27両目【三江線廃止まであと2ヶ月】
垢版 |
2018/02/17(土) 10:48:25.27ID:po/B2Dzv
2015年10月にJR西日本よりバス転換の提案
2016年9月 にJR西日本より正式な廃止表明
を受けてしまった三江線について語るスレッドです。

2016年9月末に、JRが廃止届を提出しました
2018年3月末に、 三江線は廃止となります

沿線自治体もバス転換への準備作業を続けています。

過去スレ等は >>2-
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 17:26:56.49ID:fSFCC6ER
今週3日4日の騒ぎが楽しみだ
おいらは脂肪覚悟で17日の2週間ダイヤで宇都井駅に行きたい
たぶん他のバカもにたようなこと考えるだろうな
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 17:43:32.21ID:fSachRls
>>431
サンライズスレで効いてるからって、荒らしてはだめだよ。
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 18:43:30.60ID:IK4h9C1D
>>436
まさかタブレットとは
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 18:48:12.21ID:ZQa9Pkj6
それ。
トッピングや増し注文なんかも出来るんだけど、お好み焼きのオリジナルオーダーのイメージが出来ない人は絶対に無理。
ついでに言うと、店で”スペシャル”とか”おすすめ”しか注文しないような人だと、セットメニューを選ぶのさえ躊躇する
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:41:46.96ID:kRBRt6F7
三江線より増結されないだろう接続列車の混雑のほうが気になるけどどうなの?
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:49:38.82ID:myT916Tq
>>443
こう構成したら俺満足なお好み焼きの注文の仕方あるんだろうけど、とりあえず三江線行きと共に唐麺焼き食べるのを楽しみにしています。
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:54:33.83ID:QUIc9NVC
早朝や夜の列車も混んでるのでしょうか?
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 20:10:03.73ID:XvR+4gdk
>>446
人気店らしいので、もしかしたら行列が出来ているかも知れませんが、
寒さを凌ぐ場所もあるので、ご参考まで。
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 21:38:54.38ID:/zUIP+nC
>>446
週末だと込んでて並ぶよ。
自分は諦めてアルファーワンの居酒屋にした。
三次名物さめ料理があるよ!
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 22:04:12.55ID:8AMBm6Wb
最後の最後で乱闘なんか起こらなければいいな。
何しろかつて場外乱闘的な出来事があった路線だから。
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 22:34:47.27ID:fFqWMFhC
土日は昭和のスーパーはこね、ラストチャンスの可能性があります。
皆さんカメラを携えて和泉多摩川駅にお集まりください。
アニメアイコンの方もお越しください。
いいですか?明後日は和泉多摩川、和泉多摩川にお集まりください。
皆さん明後日の和泉多摩川に向けてイメージトレーニングを行いましょう。


















0454名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 22:34:47.34ID:fFqWMFhC
土日は昭和のスーパーはこね、ラストチャンスの可能性があります。
皆さんカメラを携えて和泉多摩川駅にお集まりください。
アニメアイコンの方もお越しください。
いいですか?明後日は和泉多摩川、和泉多摩川にお集まりください。
皆さん明後日の和泉多摩川に向けてイメージトレーニングを行いましょう。


















0455名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 22:35:06.24ID:fFqWMFhC
土日は昭和のスーパーはこね、ラストチャンスの可能性があります。
皆さんカメラを携えて和泉多摩川駅にお集まりください。
アニメアイコンの方もお越しください。
いいですか?明後日は和泉多摩川、和泉多摩川にお集まりください。
皆さん明後日の和泉多摩川に向けてイメージトレーニングを行いましょう。


















0456名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 22:35:06.65ID:fFqWMFhC
土日は昭和のスーパーはこね、ラストチャンスの可能性があります。
皆さんカメラを携えて和泉多摩川駅にお集まりください。
アニメアイコンの方もお越しください。
いいですか?明後日は和泉多摩川、和泉多摩川にお集まりください。
皆さん明後日の和泉多摩川に向けてイメージトレーニングを行いましょう。


















0457名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 22:35:30.49ID:fFqWMFhC
土日は昭和のスーパーはこね、ラストチャンスの可能性があります。
皆さんカメラを携えて和泉多摩川駅にお集まりください。
アニメアイコンの方もお越しください。
いいですか?明後日は和泉多摩川、和泉多摩川にお集まりください。
皆さん明後日の和泉多摩川に向けてイメージトレーニングを行いましょう。


















0458名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 22:35:30.59ID:fFqWMFhC
土日は昭和のスーパーはこね、ラストチャンスの可能性があります。
皆さんカメラを携えて和泉多摩川駅にお集まりください。
アニメアイコンの方もお越しください。
いいですか?明後日は和泉多摩川、和泉多摩川にお集まりください。
皆さん明後日の和泉多摩川に向けてイメージトレーニングを行いましょう。


















0459名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 02:19:18.09ID:XRjZB+gd
>>452
ドイツが盛り上げるやろ
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 04:39:38.67ID:Zo3E5sJ1
>>438
俺は29〜31で行くわ
帰りが広島空港2130だからラストは乗れないが
最終日は雰囲気を撮影する
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 06:47:39.59ID:unPRxArI
平日に三次発の始発で行こうかと考えてるけどこれは1両のまま?
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 06:50:24.12ID:Mzd59dhI
>>451
内陸部でもサメ料理が郷土料理とはびっくり。すぎのというホテルにある店だそうで。
唐麺焼きはB―1グランプリで開発したグルメみたいな感があるが、地元の食品メーカーの麺、ソースで作られているところは三次らしさがあると思う。唐麺焼き、サメ料理どちらにするかは現地で考えます。
三江線乗車前は江津宿泊だけど、わかひろやという店で飲もうかと。翌朝早いからほどほどに。
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 07:09:52.25ID:zUt6T1wl
>>458
お前もガイジかwww
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 07:41:16.53ID:eQWhYEFA
先週の金曜三次泊でたむ商会に行ったら件の機械はなくなっていて普通に店員に注文する形式になっていたよ
故障か何かで一時的な措置だったのかな
ちなみに店外待ち時間は30分くらいだった
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 08:02:24.08ID:rdRIBROc
初めて行ったとき
10分位ボッート眺めてたら
店員さんが使い方教えてくれた
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 08:45:47.64ID:5tgwq0oF
>>467
私その説明ではめられました。
注文してないオプションがてんこ盛りのお好み焼きが出てきた…
店長?チーフ?が出てきて謝り引っ込めて請求は無しだったけど…オプション内容が、バイトの姉ちゃんがデモでやった奴だと思うんだよねえ
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 08:52:36.88ID:gDpTCB3k
皆さん何んの事はなしてるのかわからんけど
注文が難しそうでスタバに行けない俺には無理そうな店でつね
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 09:46:22.74ID:Mzd59dhI
インフルエンザ療養中にて、今月半ばに三江線へ行くことを考えるのが回復の糧w
自分の鉄モットーは、鉄だけでなくその地を楽しむこと。楽しみ方二大のグルメ、観光のうち、今回は三江線はグルメばかりとなる。余裕があれば潮温泉とか湯抱温泉にも日帰り入浴可能な施設もあるらしいので、温泉にも興味あった。
江津と三次でグルメ堪能したいな。
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 09:55:08.85ID:0FWppEzj
改正後から最終まで各所のキハ120の予備車を総動員して増結してくれ
いろんな色のキハ120が走るなんて胸熱だw
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 11:13:21.34ID:x99zgXFr
西日本での廃線は三江線以降、当分ないだろうねぇ
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 11:18:13.95ID:2oiuXDTK
三江線ってキハ120以外の車両は
もう走れないほど
そんなに線路状態悪いのか?
広島〜山口間を
毎日ムダに回送してるキハ47.40 5両編成 
三江線・山陰・山口線経由で運用したらいいのに
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 11:19:46.05ID:ITBUQtw+
ライアン席の右後ろの窓枠に裸であるかなあと思いますがわかりません
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 11:23:06.14ID:4cs9Y7g0
>>473
それ入出庫運用だからなぁ。
以前は山陽本線でそのまま客扱いしてたけど。
0478名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 11:50:54.68ID:Rf/uvPkZ
木次線や芸備線の庄原以西、越美北線、大糸北線もヤバそう
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:04.15ID:ELgL/icI
>>477
支線は早そう
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:21:11.53ID:ELgL/icI
>>478
つながってるところはなあ、、、
冬完全放置プレーでいいなら残しそう
越美北線はえちぜん鉄道があるからいいのかなやり方次第で越前大野以北は存続できそうだが
仙崎支線と長門本山支線は怪しいよね
0482国立民 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2018/03/02(金) 12:24:55.60ID:nPahvRnP
>>479
今夏乗ったけど、存在価値は無いね

新山口に宿泊して、支線の二便目に乗ったけど、乗客は俺らと男性1名のみがそのまま往復したのみ。

間もなくだろうな
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:26:33.82ID:a69dTxoX
小野田線支線なら定期券のみ振替輸送で運行休止にできそう
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:28:42.21ID:a69dTxoX
廃止で波風立てるのも面倒だから
並行私鉄、バスに定期券のみ振替輸送でいいような

振替輸送のコスパどうなんかな?
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:29:08.46ID:tNyRsJEH
安倍が首相している限り山口県でJRの廃止はない
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 13:38:16.08ID:pALhKWjn
>>485
そこ選挙区なだけで安倍ちゃんは東京生まれ東京育ちだぞ
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 14:08:55.60ID:FfS5e12T
最終日にイベントを個人や団体で計画してるみたいだけど、ツイッターみたいな垂れ流しの情報でしか出さないのな。
自分の情報の取りまとめすらできないような地域に、鉄道無くなってから人呼べるのかよ。
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 14:13:14.39ID:pALhKWjn
広島県内三段峡の廃れっぷりを見ても過疎化ターボの地獄の未来だろうなあ
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 14:21:57.77ID:FfS5e12T
広島→三段峡はまだバスがあるけど、三江線沿線は完全に忘れられてしまうだろうな。
0491国立民 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2018/03/02(金) 14:35:28.96ID:nPahvRnP
困ったらアキエに頼むか
名誉なんとかにしたらなんとかしてくれるよ
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 17:53:42.50ID:HSOXKrJO
>>483
たしか長門本山の駅前に船鉄バスの停留所があったような…
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 19:02:43.52ID:jjEKwa+M
明日は、三次10時の川本行で、
潮で下車、大和荘で昼食後少なくとも石見都賀まで、
可能ならば宇津井まで、
または木路原で下車、粕淵まで歩こうか思案中。
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 19:06:09.83ID:C9d29B6j
>>493
徒歩で潮〜都賀なら対岸がお薦めです。
都賀行大橋で対岸へ渡って、大浦橋で線路側に戻る
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 19:34:10.50ID:jjEKwa+M
>>494
>徒歩で潮〜都賀なら対岸がお薦めです。
>都賀行大橋で対岸へ渡って、大浦橋で線路側に戻る

情報ありがとうございます。
第一の目的は各駅訪問なので、もし潮駅で下車した場合、
石見松原でほんのちょとの距離ですが
行って戻るのはしたくないので、
googleマップで調べて、名前は知りませんが次の橋で渡って、
道の駅グリーンロード大和に寄れる(大浦橋でいいと思うのですが)
ように線路側に戻って行きたいと思います。
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:11:45.76ID:mahmmMt3
今日、三次10時の川本行きに乗ったが、3両編成で発車直前の芸備線からの客で席が埋まり、福塩線からの客が乗り換える時に立ち客で吊革半分埋まる感じだったな。
そんな混雑の中、香淀→作木口の間にRCC?のロケ隊が乗り込んで周りの客は女子アナに喜んでたわ。

代替バス。長谷付近、あの狭い険道に走らす予定なのか急ごしらえの退避所作ったり、対向車接近案内の装置を至るところに取り付ける工事してわ。
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:38:26.78ID:C9d29B6j
>>495
石見松原駅から都賀寄りの橋は高梨大橋ですね。
そこからだと大和大橋の下をくぐって、大浦橋まではそんなに遠くありません。
この辺りは、橋の博物館との異名があるぐらい多種多様な構造の橋が並んでいます。
松原駅の先で樹木が根こそぎ倒れているため片交になっている箇所がありますので気をつけて進んで下さい。
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:56:18.81ID:Wwt4LBoF
葬式で申し訳ないけど
先日浜原までしか行けなくてもう一度行きたい。
3/24か31しかいけないけど、ピークはどっちなんだろ?
やはり最終日の方が乗り納めに多いのかな。
大阪から乗り継いで夕方から三次〜江津の予定
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 21:01:39.51ID:pALhKWjn
最終日のほうが多いだろうねえ
マスコミも確実に乗車してくるだろうし
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 21:04:07.57ID:mahmmMt3
>>498
どう考えても最終日の31日が一番混むてしょ。
この日ばかりは、乗る事の無かった沿線住民も長年の感謝を込めて乗り納めするは本葬だけには顔出す人々が全国くるからお祭り騒ぎだろ。
下手したら乗車整理で希望の列車に乗れない可能もある。
とりあえず乗り納めがしたいなら最終日は避けた方がいい。
最終日と言う日を体験したいならべつだが。
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 21:11:37.82ID:kFN/ZIia
車掌はなんか感動的なお礼の言葉とか放送しますか?
どのあたりが車内スピーカーに近いですか?
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 21:14:45.56ID:iOTYki9y
これからサンライズで山陰入りして、明日15時台の江津発に乗る予定ですが、乗車前は改札(乗車位置?)に並ぶ形になるんですか?
もしそうなら、さすがに立ちんぼは辛いので1時間前くらいからは並ぼうと思ってるのですが。
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 21:25:57.48ID:Wwt4LBoF
498です。
教えてくれてありがとう。
三時間立ちっぱなしも覚悟だったけど、やはり24日に行っておこうと思います。
本当に乗りたい地元の人に迷惑かけるのももうしわけないので。
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 21:33:16.52ID:jjEKwa+M
>>497
>この辺りは、橋の博物館との異名があるぐらい多種多様な構造の橋が並んでいます。

自分は1月21日に一筆書きで旅した者です。
ひょっとして、代行輸送のルートのことで
全スレにおいてやりとりした方ではありませんか?
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 21:47:24.61ID:mahmmMt3
>>502
感動的かどうかは分からないけど、廃止になる旨を伝える放送はするでしょう。

>>503
改札に並ぶと言うのは列車別改札と言う事?
そういう意味だったらそうじゃないよ。列車別改札はやってない。
今日、折り返し江津15時発の列車に乗ったけど、到着時には既にホームに列が出来てた。
自分が夏に江津から乗った時は折り返し列車が入る30分程前にはホームに並んだ。乗り場は改札から一番離れた3番のりば。
以前は、折り返し列車到着後、客が降りたら乗り込めたが今は、一旦引き上げて再度入線してくるようになってた。
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:30:52.26ID:ndz+8vf3
>>506
三次も江津も原則は列車別改札だよ
廃止前で特別に改札を開けてる可能性はあるけど、普段は各列車の入線か発車の15分ぐらい前までは改札が閉まってる
ただし出場の強制はしないから、別の列車から降りてそのままホームに滞在は可能
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:36:37.54ID:fK/Valaa
可部線最終加計行きに乗ったから、やはり最終列車に乗りたい。島根県に縁があるから江津から乗る予定です。
明日は口羽からバスで矢上駅に行きます。
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:47:54.04ID:C9d29B6j
>>507
尋ね相手でもないのにレス返すってのも要らん世話

>>505
たぶん自分です。あのときには丁寧に対応していただきありがとございました。
あれから間もなく現地に赴いて、あんなルートになったからくりが判りました。
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:53:37.07ID:mahmmMt3
>>508
そうなん。
夏に行った時は江津での乗り換え時に一旦出場して再度入場したけど列車別改札の案内もなく列車が来ない時間帯に入れた。
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 23:11:37.32ID:kkGuZdbB
最終日にアリガトオオオと感情的に叫びに行くよ
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 23:12:14.83ID:EVClvCz4
>>511
自分も秋口までちょいちょい行ってたけどどっちもほぼフリーだったと思う。
「まだですよ」って言われた記憶はないなぁ。
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 23:16:39.54ID:4i2lxyQB
満員が続くようだと廃止が延期されたり、可部線みたいに部分復活とかあり得るな。
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 23:19:29.57ID:dR9TwcHF
>>501
>この日ばかりは、乗る事の無かった沿線住民・・・
「いやそれならば、そうなる前に普段から乗れよ。そうすればこんなことにはならなかったんだから」と突っ込みたくなる自分がいる。
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 23:34:06.61ID:v+NpAhkJ
>>515
インタビューされた地元民が20年ぶりに乗りました( ´∀`)、とか

無くなると寂しくなります、なんて言うんだよな。
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 23:52:41.27ID:jjEKwa+M
>>510
やはりそうでしたか、こちらこそ感謝しています。
三江線には旅の過程で何度か行ったり来たりしてましたが、
途中下車したのは川本・浜原のみでした。
廃止が決まって昨年8月に宇都井駅に行ってから、
各駅に行ってみたいと思う様になり徒歩と列車で順次行っています。

橋が多いのはなんとなく、そう思っていましたが、
一つも橋の名前を知りませんでした。
前回・今回と、510様に教えていただいたことを、
自身でGoogleマップで調べ代行ルートや
橋の名前・位置関係がわかりました。

これも何かのご縁かと思うので、
木路原-粕淵の各駅訪問は後日にして、
明日は潮から石見都賀、出来れば宇津井へ。
石見都賀もしくは宇津井から列車で三次にもどり
日帰り旅をしようと思います。
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 00:22:18.15ID:NjYZTmCg
地元民も利用しない赤字路線廃止に
JR西日本死ねって・・・
ほんとにヲタには困ったもんじゃね
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:09:29.63ID:UK1YMbb1
>>498
留萌−増毛は18きっぷの時期ではなかったけど、最終日は増結増発しても
乗降が大変な混雑だった。最終列車に乗りそびれた人用にバスも待機していたそうだ。

既に宇都井を始め乗降の混雑で列車が遅れ、中間車両で集札を車掌がやっていても
遅れが頻発している。もしどうしても31日に来るなら、
帰りの列車に接続できない危険については覚悟完了しような。
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 05:27:33.04ID:J5/JvIpx
>>522
どんな状況?
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 08:31:13.97ID:rEVKZ/wQ
ヒント
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1519524367907/index.html

2018年2月25日
 大雪の影響で不通となっていた、JR三江線の浜原(島根県美郷町)−口羽駅(同県邑南町)間で24日、運転が再開し、1カ月半ぶりに江津市から広島県三次市までの全線がつながった。
3月末の廃線前の思わぬ長期運休に気をもんでいた沿線住民は全線運転再開を喜び、観光客らを歓迎。久々のにぎわいに笑顔が広がった。
 午前6時35分。口羽駅に上下線の列車が同時に到着した。廃線後の鉄道資産を地域振興に生かす取り組みを計画する「江の川鉄道準備会」の会員ら4人が出迎え、乗客は駅前で販売されている三江線グッズなどを買い求めた。
【詳しくは本紙紙面をご覧ください】
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 08:34:06.86ID:DuLetyM8
>>517
結構な強行軍ですね。
あそこら辺の旅の楽しみ方って橋見物ぐらいしかないものですから老婆心ながらお薦めしてみた次第です。
現在の美郷町内の旧・大和(だいわ)村を流れる江の川に架かる橋は大和七橋とも言われ、全て異なる構造という特徴があり、
マンホール蓋のデザインにもなっています。歩き旅なら見つけるのは容易だと思いますので少しでも楽しみを見つけながら歩いてみて下さい。
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 08:52:37.66ID:hDgwaPah
来週から18切符のシーズンだけど、始発はホテルが少ないから混雑しないでほしい
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 08:58:11.03ID:iiYMYiYC
週初めに乗りに行ったけど、鉄オタ以上に地元のじじばばの記念乗車っぽいのが多かったな

普段から乗ってやってればな・・
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 09:01:30.66ID:idYXnOy9
乗っても沿線が発達してないからね・・・
整備公団はゴミやったんなやなって・・・
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 09:08:04.09ID:DuLetyM8
>>529
それは言いっこ無しだよ。
出されたものは全部食えと強要されるようなもんだぜ
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 09:11:16.41ID:hq+H3uZh
>>528
今週からだろ
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 09:19:22.70ID:DuLetyM8
回9380Dを臨時快速にすれば山陰側の宿も選択肢が広がるんだけどな。
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 09:48:11.13ID:HfSjeNTm
>>530
開通が50年遅かったと思う
鉄道全盛の頃なら需要あった
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 10:04:18.73ID:v6XxfXB2
>>528
三次では、宿のスタッフも理解していて朝5時からフロントに常駐して
チェックアウト受け付けてるから、あとは察しろ。
去年の三次市発は積極的に立つスタンスの人以外はほぼ満席ながら座れたけど、今はダメだろうな。
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 10:13:52.97ID:CzFN3+HW
50年前に需要はあったが、21世紀の今は

やっぱり廃線だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況