新潟県はね、そもそも北陸3県と違って大阪へは向いてないのよ。上越新幹線沿線と、北陸新幹線糸魚川以東(はくたか停車駅)は、東京へしか向いてないわけ。

でも北陸新幹線は、素直に米原回り東海道新幹線直通にすればよいものを、小浜回り京都経由なんてするから、永久に大阪まで到達しないのね。永遠に敦賀乗換になるわけ。ある意味、敦賀から大阪・名古屋両方向へ行けていいけどね。でも乗換が不便さを増すわけ。

街の規模を比較したいなら、
富山市≧長岡市
金沢市>富山市
新潟市>金沢市
仙台市>新潟市
金沢はどう足掻いても、新潟より街は小さいよ。新幹線の比較は別にしてね。

新潟は金沢より東京に近いし、東京により向いてるから、利用客は新潟の方が上。でも沿線人口が、北陸≧上越だから、北陸の方が本数が多少上。でも何れも利用客の大半は新潟県民、長野県民、群馬県民って事なんじゃないの?
北陸新幹線が本当に上越新幹線に大差を開きたいなら、敦賀以西が本当に大阪まで開通するように、米原回りに見直してでも働きかける事だね。